乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

宝篋山ホームコース

2010-06-07 | 登山
6/6(日)野苺の季節

梅雨入り前の好天なので筑波山をエントリーしたら
なぜか宝篋山になった?



太陽が眩しいが、登山道の木陰は清々しい空気でいっぱい。

早朝、誰もいない静寂が山頂まで続き1番乗りか?

森の中には野いちごの真っ赤な実が
摘み手を誘いつ夢中にさせる。



山頂には鎌倉中期の宝篋印塔が歴史を窺わせる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>