乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

どんどやの季節

2013-01-13 | 日記
1/12(土)大迫地区のお正月恒例イベント

大空へ駆け上る炎



畑の中に櫓組が始まりました



13:30 いよいよ点火!
今日は遠方よりちびっ子も登場



みんな注目して



無病息災や家内安全などを祈ります



航くんも



パーン!パーン!爆音が響き
厄は炎とともに天へ昇り
あっという間に燃え落ちたら

『今年もよろしくお願いします』乾杯!
カッポ酒を刺して



鹿肉、猪肉、豚肉、鶏肉、
食べ放題、飲み放題、今日は解禁ですよ、、、
かなり食べた跡?



めずらしいはったい粉餅や



コンニャク、豆腐、芋の田楽



炎の周りにも並びました



穏やかな冬晴れのもと
おき火を囲んでの談笑風景は
煌めく星空のころまで続いたようです




大切に守っていきたい伝統行事
今年も盛大にスタートしました.....



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>