乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

四国八十八ヶ所巡礼 ~発心の道場 (阿波・徳島)~(9-13)

2013-04-26 | 四国巡礼
4/22(月)団体巡拝バスツアーで回る「バス遍路」2回目

前回と同様(別府~八幡浜)の行程で徳島入り
絶好の遍路日和となり萌える新緑が眩しい

第9番札所 法輪寺(ほうりんじ)からスタートですよ
参拝の作法は覚えていますか?

長閑な田園風景に囲まれ健脚祈願で有名な寺



四国霊場の中で



唯一本尊が涅槃釈迦如来



切幡山の中腹にある
第10番札所 切幡寺(きりはたじ)は
「女人即身成仏の寺」として知られ
七色の光を放つ善女に憧れる女性の人気が高い

山門をくぐって本堂まで330段の急な階段があるが
マイクロバスに乗り換えくねくねと狭い林道を
最上部まで行くのでラクチン

奥に国指定・重要文化財の大塔



参拝の手順に従い本堂



大師堂とロウソク・線香を供え、納め札を納め、読経する



第11番札所 藤井寺(ふじいでら)



弘法大師お手植えのフジの花が



開花のときを迎え



四国へんろみちを華やかにいざなう



本堂の天井には迫力ある雲龍が描かれている



この11番から12番へ歩く遍路道は「遍路ころがし」といわれ
12kの道程で約8時間かかる山道の難所
先達さんの苦行話にも熱が入る



その前に腹ごしらえ
田中食堂でうどんの食べ放題とちらし寿司のセット
おかわりのうどんが次々とテーブルに・・・



しかし、バス遍路は期待に反して?
美しい清流の麓から



マイクロバスで標高800mまで運ばれてしまった



第12番札所 焼山寺(しょうさんじ)



杉の巨木の参道を緩やかに踏みしめ



石段を上がり



山門で一礼



標高が高く修行に適した地で
鐘を撞いて見ましょう
『ゴーン~・・・』



お大師様も修行に訪れた山奥に響きます、、、



番外霊場の杖杉庵(じょうしんあん)に寄る
四国遍路の元祖とも云われる衛門三郎(えもんさぶろう)が行き倒れ
臨終の時にお大師様と再開できた地であり墓所でもある



今回最後の
第13番札所 大日寺(だいにちじ)
四国八十八ヶ所唯一の女性キム・ミョンソン住職は
高名な韓国人舞踊家



合掌しているその両手の中に極彩色の小さな観音様
「しあわせ観音」に願う



県道を挟んだ向かいには、阿波一宮神社
江戸時代には一の宮神社が札所であり
納経所として参拝されていたそうである



    阿波の国一宮とはゆうだすき  
       かけて頼めやこの世のちの世



時差ぼけにぼぉ-としても心を込めてお参りします

光明真言(こうみょうしんごん)
    おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら 
       まに はんどま じんばら はらばりたや うん

                 うん、うん


自分探しの旅は始まったばかり.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>