12/6(日)夜の部は恒例のイベント
山行後、通潤山荘の温泉で身を清めて会場入り
メインイベントの演目と配役が決定
本番に向けてのにわか練習が始まりましたよ!
師匠が振り付けを指導

はい!ステップだよ、1、2、3、4

リズムに乗って

いいよ!

こちらのお方は?

さあ~皆さん本番ですよ
先ずはおめでたい「三番叟」
衣装はバッチリ、適当がいいんです

幕の合間は合唱~

続きまして「どうでもマンボ」

元、バニーガールも軽やかに

飲んでる場合ではありませんよ
次、出番です

構想より半年......
5月、佐渡島を歩いたメンバーが総力を結集し制作した
オリジナルダンスドラマ
芸術祭参加作品
喜劇「朱鷺」開演!
~美しく、そして儚く、時空を越えて舞い踊る、永遠の愛の 物語~

時は古代
「セイヤ」は朱鷺のひときわ美しい「レイ」に恋をした
二人の華麗なダンスに注目
「ここで会場の皆さんにお願いです
踊っている二人には触れないで下さい
物を投げないで下さい
投げていいのはおひねりだけです
それも福沢諭吉に限ります
野口英世はダメです・・・」

文明化に伴い破壊されていく自然
そして次々に絶滅していく仲間たち
「ノボル」にも瀕死の危機が・・・
果てしない時を越え
辛うじて、5個の卵を産み落とし(難産)甦る朱鷺たち
そして・・・・・
山都町の美しい大空へ飛び立って行ったようです
めでたし、めだたし

スペシャルゲストが到着
歌って、弾いて、吹いての熱演に拍手

やす子ママも愉快な寸劇を披露

続いて後藤一座の「ひょっとこ踊り」

もっと腰を使って!

「九段の母」を演じる永谷名誉会長
お似合いですが姿勢が良すぎます

とりは、りえ子さんの民謡「おてもやん」の熱唱に
息もぴったりで踊る芸達者のレイさん

今年もおおいに盛り上がって大成功!!
皆さん大変お疲れさまでした
来年も山都ハイクをよろしくお願いします。。。
ああ、疲れた、、、
山行後、通潤山荘の温泉で身を清めて会場入り
メインイベントの演目と配役が決定
本番に向けてのにわか練習が始まりましたよ!
師匠が振り付けを指導

はい!ステップだよ、1、2、3、4

リズムに乗って

いいよ!

こちらのお方は?

さあ~皆さん本番ですよ
先ずはおめでたい「三番叟」
衣装はバッチリ、適当がいいんです

幕の合間は合唱~

続きまして「どうでもマンボ」

元、バニーガールも軽やかに

飲んでる場合ではありませんよ
次、出番です

構想より半年......
5月、佐渡島を歩いたメンバーが総力を結集し制作した
オリジナルダンスドラマ
芸術祭参加作品
喜劇「朱鷺」開演!
~美しく、そして儚く、時空を越えて舞い踊る、永遠の愛の 物語~

時は古代
「セイヤ」は朱鷺のひときわ美しい「レイ」に恋をした
二人の華麗なダンスに注目
「ここで会場の皆さんにお願いです
踊っている二人には触れないで下さい
物を投げないで下さい
投げていいのはおひねりだけです
それも福沢諭吉に限ります
野口英世はダメです・・・」

文明化に伴い破壊されていく自然
そして次々に絶滅していく仲間たち
「ノボル」にも瀕死の危機が・・・
果てしない時を越え
辛うじて、5個の卵を産み落とし(難産)甦る朱鷺たち
そして・・・・・
山都町の美しい大空へ飛び立って行ったようです
めでたし、めだたし

スペシャルゲストが到着
歌って、弾いて、吹いての熱演に拍手

やす子ママも愉快な寸劇を披露

続いて後藤一座の「ひょっとこ踊り」

もっと腰を使って!

「九段の母」を演じる永谷名誉会長
お似合いですが姿勢が良すぎます

とりは、りえ子さんの民謡「おてもやん」の熱唱に
息もぴったりで踊る芸達者のレイさん

今年もおおいに盛り上がって大成功!!
皆さん大変お疲れさまでした
来年も山都ハイクをよろしくお願いします。。。
ああ、疲れた、、、