8/27(月)旧友とのゆるゆる
今夏は「グリーンピア南阿蘇」で開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/0ad0b8e73192e156006560779e4fca9a.jpg)
阿蘇五岳を眺めながら
温泉でリラックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/33e0461f503fc10a3e685cbde5bade50.jpg)
何故か?
いつものメンバープラス1で乾杯!!
美味しい阿蘇の料理を満喫したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/089e8e52f3bbd1278211d4bd0e42a3e6.jpg)
カラオケで歌い放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/de8b6c3d3da2e7a51a0b4f3ae32ead4c.jpg)
美声を披露
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/80775fe5e51b1db9329a80adca7e50e9.jpg)
狭くてもダンス
喉もカラカラに楽しんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/ec833f0432bc6185082d0edeed70c801.jpg)
翌朝の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/69ec92929dbc756b9d9a641b331ef4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/5882aef61986a0d14ce0be7f307978f0.jpg)
日の出を拝む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/d4759499d1c9c8869fc6fc5f7137550f.jpg)
今日はプチ観光へご案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/c2bc6675cc09ce2aea78df67eee1c6c7.jpg)
密かに人気を集めるパワースポット
「上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社」
100基近くの石灯篭が並ぶ石段の参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/5d14e355eae71a6f36583dabdc512f11.jpg)
途中にある神殿に参拝
『夏目友人帳』で有名な漫画家の緑川ゆき先生(熊本県出身)の
アニメ作品『蛍火の杜へ』の舞台となり話題沸騰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/4eb2f7715df6b0d22ab59c5ed45e29ca.jpg)
まだ続く聖地への試練?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/ca6f55caa3e8131f96a3981ea8ead671.jpg)
大風穴「穿戸岩(うげといわ)」神秘の世界へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/83faa745ea850c1dfcc1e994bc9e6ad9.jpg)
岩肌は硬貨でいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/2c8a6dcfb422034f87af72f20030a86c.jpg)
阿蘇山の神・健磐竜命の従者であった鬼八法師が蹴破ったと伝わり
爽風が吹き抜け
神話の世界の不思議空間からのパワーが凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/f53e184460c055c62df931baf23bf957.jpg)
福岡からロケーションコーディネートのプロ集団も
押しかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/83096066a35926d020206eaaaefad4a3.jpg)
根子岳を望んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/9e947a305e495b057455915c1a59063b.jpg)
「高森殿の杉」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/ee1a15bc357a0772076597768dd5be14.jpg)
ここは牧野を歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/57a72f10db682f714f04a49ebb67212c.jpg)
振り返るとこんなロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/093cdf8d7704e047399ac8f79381f198.jpg)
高森町の森にそびえ立つ雄木と雌木の巨木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/102aa3b1c51db2db8f9d1af5c2ef383c.jpg)
樹齢は400年以上の圧巻の光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/0ef2e3aa817a6577c26f1e24874bb435.jpg)
戦国末期、薩摩島津氏の侵攻を受けて落城した高森城主の高森伊予守惟居
側近の三森兵庫能因の自刃の地として伝えられている
高森城主主従のもともとの墓所だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/bcf1a3c11632dbde6641eee2ff814eb4.jpg)
パワースポットめぐりにヘトヘト?
次はブルーベリー狩りが待ってますよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/58b39a6ddf1703e0d022ce45aec9a4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/72b4be99a04fa088b151f7b1129e06f9.jpg)
今夏は「グリーンピア南阿蘇」で開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/0ad0b8e73192e156006560779e4fca9a.jpg)
阿蘇五岳を眺めながら
温泉でリラックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/33e0461f503fc10a3e685cbde5bade50.jpg)
何故か?
いつものメンバープラス1で乾杯!!
美味しい阿蘇の料理を満喫したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/089e8e52f3bbd1278211d4bd0e42a3e6.jpg)
カラオケで歌い放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/de8b6c3d3da2e7a51a0b4f3ae32ead4c.jpg)
美声を披露
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/80775fe5e51b1db9329a80adca7e50e9.jpg)
狭くてもダンス
喉もカラカラに楽しんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/ec833f0432bc6185082d0edeed70c801.jpg)
翌朝の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/69ec92929dbc756b9d9a641b331ef4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1b/5882aef61986a0d14ce0be7f307978f0.jpg)
日の出を拝む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/d4759499d1c9c8869fc6fc5f7137550f.jpg)
今日はプチ観光へご案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/c2bc6675cc09ce2aea78df67eee1c6c7.jpg)
密かに人気を集めるパワースポット
「上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社」
100基近くの石灯篭が並ぶ石段の参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/5d14e355eae71a6f36583dabdc512f11.jpg)
途中にある神殿に参拝
『夏目友人帳』で有名な漫画家の緑川ゆき先生(熊本県出身)の
アニメ作品『蛍火の杜へ』の舞台となり話題沸騰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/4eb2f7715df6b0d22ab59c5ed45e29ca.jpg)
まだ続く聖地への試練?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/ca6f55caa3e8131f96a3981ea8ead671.jpg)
大風穴「穿戸岩(うげといわ)」神秘の世界へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/83faa745ea850c1dfcc1e994bc9e6ad9.jpg)
岩肌は硬貨でいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/2c8a6dcfb422034f87af72f20030a86c.jpg)
阿蘇山の神・健磐竜命の従者であった鬼八法師が蹴破ったと伝わり
爽風が吹き抜け
神話の世界の不思議空間からのパワーが凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/f53e184460c055c62df931baf23bf957.jpg)
福岡からロケーションコーディネートのプロ集団も
押しかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/83096066a35926d020206eaaaefad4a3.jpg)
根子岳を望んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/9e947a305e495b057455915c1a59063b.jpg)
「高森殿の杉」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/ee1a15bc357a0772076597768dd5be14.jpg)
ここは牧野を歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/57a72f10db682f714f04a49ebb67212c.jpg)
振り返るとこんなロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/093cdf8d7704e047399ac8f79381f198.jpg)
高森町の森にそびえ立つ雄木と雌木の巨木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/102aa3b1c51db2db8f9d1af5c2ef383c.jpg)
樹齢は400年以上の圧巻の光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/0ef2e3aa817a6577c26f1e24874bb435.jpg)
戦国末期、薩摩島津氏の侵攻を受けて落城した高森城主の高森伊予守惟居
側近の三森兵庫能因の自刃の地として伝えられている
高森城主主従のもともとの墓所だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/bcf1a3c11632dbde6641eee2ff814eb4.jpg)
パワースポットめぐりにヘトヘト?
次はブルーベリー狩りが待ってますよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/58b39a6ddf1703e0d022ce45aec9a4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/72b4be99a04fa088b151f7b1129e06f9.jpg)