11月19日(金)青々しい晩秋のくじゅう
長者原〜泉水山〜上泉水山〜黒岩山〜牧ノ戸峠 周回コース
長者原駐車場にやって来ました

10:25 公園スタート

奥に道標

すぐに橋

涸れ谷渡渉

防火帯の草原斜面に出る

飯田高原

三俣山は背面

美しい草原

タデ湿原

万年山

大分夢大吊橋も視界に

わいた山ナイスビュー

森の中は
黒ボク土を上りアセビの森を稜線へ

11:20 下泉水山 1296mとある

背後の露岩頂上から

わいた山展望

万年山

この先の上泉水山

くじゅう連山の絶景をお供に

長者原タデ湿原、湯布岳遠望

きらきらススキのブッシュ

12:05 上泉水山 ふう〜のお疲れモード?

眺望最高!

ヤッホー!!

おにぎりタイム

黒岩山に向かって

振り返る上泉水

中央が黒岩

山頂は右へ灌木の中を上る

13:17 黒岩山ピーク

てっぺんからは全開のパノラマビュー

八丁原地熱発電所

黒岩降って
ショートカットコースで縦走路へ合流

牧ノ戸への下山コース

牧ノ戸峠も近い

観光客も黒岩まで行きたいとか?

14:08 牧ノ戸峠

ここから九州自然歩道
長者原方面入口

落ち葉の遊歩道をカサカサ

緩やかに下り

自然に癒され

車道を横断


硫黄山から流れてくる白水川

酸性が強く魚は住めない茶褐色

15:14 スタート地点の九重登山口
長者原に戻る

登山者が少ない周回ルート
雄大なくじゅう連山をお供に
稜線万歩ののんびりトレッキング
6月のミヤマキリシマの時期もおすすめです。。。
長者原〜泉水山〜上泉水山〜黒岩山〜牧ノ戸峠 周回コース
長者原駐車場にやって来ました

10:25 公園スタート

奥に道標

すぐに橋

涸れ谷渡渉

防火帯の草原斜面に出る

飯田高原

三俣山は背面

美しい草原

タデ湿原

万年山

大分夢大吊橋も視界に

わいた山ナイスビュー

森の中は
黒ボク土を上りアセビの森を稜線へ

11:20 下泉水山 1296mとある

背後の露岩頂上から

わいた山展望

万年山

この先の上泉水山

くじゅう連山の絶景をお供に

長者原タデ湿原、湯布岳遠望

きらきらススキのブッシュ

12:05 上泉水山 ふう〜のお疲れモード?

眺望最高!

ヤッホー!!

おにぎりタイム

黒岩山に向かって

振り返る上泉水

中央が黒岩

山頂は右へ灌木の中を上る

13:17 黒岩山ピーク

てっぺんからは全開のパノラマビュー

八丁原地熱発電所

黒岩降って
ショートカットコースで縦走路へ合流

牧ノ戸への下山コース

牧ノ戸峠も近い

観光客も黒岩まで行きたいとか?

14:08 牧ノ戸峠

ここから九州自然歩道
長者原方面入口

落ち葉の遊歩道をカサカサ

緩やかに下り

自然に癒され

車道を横断


硫黄山から流れてくる白水川

酸性が強く魚は住めない茶褐色

15:14 スタート地点の九重登山口
長者原に戻る

登山者が少ない周回ルート
雄大なくじゅう連山をお供に
稜線万歩ののんびりトレッキング
6月のミヤマキリシマの時期もおすすめです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます