11/6(水)研修会に参加
阿蘇火砕流について学習
講師は阿蘇ジオパーク学術顧問(熊本大学名誉教授)
渡邉一徳先生
服掛松キャンプ場を起点に
長崎鼻展望台から
蘇陽峡の遊歩道を歩きながら実際の堆積物の識別を学びます
蘇陽峡は阿蘇カルデラの南東側、外輪山に連なる標高550mの高原にある峡谷で
約15kmにわたる峡谷底を五ヶ瀬川が流れています
幅が200~300m、谷壁は阿蘇火砕流堆積物(溶結凝灰岩)で構成される急斜面
高さは200mほどにも及び、阿蘇火砕流が削られてできた渓谷美が
非常に顕著なポイントになるそうです
阿蘇火砕流堆積物を含む噴火サイクルは4回あり
Aso-1(約27万年前)、Aso-2 (約14万年前)
Aso-3 (約12万年前)、Aso-4(約9万年前)
識別には、堆積物全体の岩相の特徴の把握が必要であり
主な観察事項の説明を受ける
九州脊梁山地一帯の山や川を案内する専門ガイドの養成講座の
皆さんも熱心に受講されています
九州山地北縁の一峰、白岩山(宮崎県)に発した五ケ瀬川
山都町馬見原の竿渡(さわたり)から、下流の仲山ダム(花上ダム)まで
この時期は紅葉の美しい名所です
阿蘇ジオパークには、「阿蘇火山の大地と人間生活」というテーマを
理解するための鍵となる33ヵ所のジオサイトが点在しており
蘇陽峡ジオサイトのテーマは『火山と水がつくる渓谷美』
貴重な阿蘇の価値を、地域住民がかけがえのない資源として認識し
確実に保護しながら、地域の発展の為に生かしていく取組みとしている
ジオパークの存在
これを機に
ジオ(地球や大地)のストーリーを楽しみ
地球科学的な現象に対して興味を持ち
それについて学び理解することは
地域でのジオパークの盛り上がりにつながり
身近に感じる有意義な研修会となりました。。。
11/10 日(日)
蘇陽峡もみじ祭りで
ジオサイトウォーキングが予定されています
当日受付で参加無料です
また、もみじ鍋も振る舞われますよ。。。
阿蘇火砕流について学習
講師は阿蘇ジオパーク学術顧問(熊本大学名誉教授)
渡邉一徳先生
服掛松キャンプ場を起点に
長崎鼻展望台から
蘇陽峡の遊歩道を歩きながら実際の堆積物の識別を学びます
蘇陽峡は阿蘇カルデラの南東側、外輪山に連なる標高550mの高原にある峡谷で
約15kmにわたる峡谷底を五ヶ瀬川が流れています
幅が200~300m、谷壁は阿蘇火砕流堆積物(溶結凝灰岩)で構成される急斜面
高さは200mほどにも及び、阿蘇火砕流が削られてできた渓谷美が
非常に顕著なポイントになるそうです
阿蘇火砕流堆積物を含む噴火サイクルは4回あり
Aso-1(約27万年前)、Aso-2 (約14万年前)
Aso-3 (約12万年前)、Aso-4(約9万年前)
識別には、堆積物全体の岩相の特徴の把握が必要であり
主な観察事項の説明を受ける
九州脊梁山地一帯の山や川を案内する専門ガイドの養成講座の
皆さんも熱心に受講されています
九州山地北縁の一峰、白岩山(宮崎県)に発した五ケ瀬川
山都町馬見原の竿渡(さわたり)から、下流の仲山ダム(花上ダム)まで
この時期は紅葉の美しい名所です
阿蘇ジオパークには、「阿蘇火山の大地と人間生活」というテーマを
理解するための鍵となる33ヵ所のジオサイトが点在しており
蘇陽峡ジオサイトのテーマは『火山と水がつくる渓谷美』
貴重な阿蘇の価値を、地域住民がかけがえのない資源として認識し
確実に保護しながら、地域の発展の為に生かしていく取組みとしている
ジオパークの存在
これを機に
ジオ(地球や大地)のストーリーを楽しみ
地球科学的な現象に対して興味を持ち
それについて学び理解することは
地域でのジオパークの盛り上がりにつながり
身近に感じる有意義な研修会となりました。。。
11/10 日(日)
蘇陽峡もみじ祭りで
ジオサイトウォーキングが予定されています
当日受付で参加無料です
また、もみじ鍋も振る舞われますよ。。。
早速の蘇陽峡ジオウォーキング参加ありがとうございます。天気が気になります?
残念ながら、今日から国東です
写真楽しみにしています・・・
阿蘇ジオパークhttp://aso-geopark.jp/
こちらでもイベントやってますよ。
次回の予定ありましたらお声かけをお願いします(*^_^*)
10日は「蘇陽峡もみじ祭」ジオウォーキングに雨が降らなければ、参加の予定です・・・