7/14(土)夏山シーズン到来
上信越へ遠征山行
新潟県魚沼市と群馬県みなかみ町の境界にある標高2,141mの山
奥利根源流の最高峰
前日の夕、小出インター下車後、夜間奥只見シルバーラインの長いトンネルを抜け
銀山平温泉「湖山荘」20:30 到着
夕食を済ませ温泉に入って就寝
囲炉裏付きの広々としたきれいな和室は短時間の滞在はもったいないような、、、
3時起床
早朝の4時に15名の宿泊者を乗せて
平ヶ岳登山送迎車出発
中ノ俣林道登山口まで約80分のアプローチ
半分くらいは舗装なしの悪路
一般車は進入禁止のプリンスルートで宿の送迎が必須
陽希さんはもちろん走ったそうです
5:20 いよいよスタート
今回のメンバーは余裕のよっちゃんほか3名
平ヶ岳沢の渡渉
いきなりの急登に汗だく
名残のシャクナゲ
樹林帯の急登を2時間
ギンリョウソウも多い
森林限界やっと抜けた
ガスって幻想的な歩きやすい木道
コースタイム山頂まで3時間半、下り2時間半
10時には下山開始、12時半にバスは出発
制限時間内に行動厳守ですよの案内板
瑞々しいシャクナゲ
ウラジロヨウラク
池塘
雪渓
可憐な高山植物のお花畑
平ヶ岳山頂へと続く雲上の楽園
チングルマ
8:10 山頂
三角点の2141m 登頂!!
山ごはんタイム
宿のおにぎりがうまい
9:50 下山開始
絶景ポイント「姫ノ池」を回って
左は鷹ノ巣コース登山口まで9.4km
往復11時間の日帰り難関ルート
青空!
オオシラビソ
たまご石は
ヤッホー!
その名の通り平な草原
下りは急降下
越後三山
ガンガン下るもほっと一息
くろべの林から剱ヶ倉山
帰りにヒカリゴケのスポットに立ち寄るも
残雪があって✖️残念!
沢で水遊びして
名水をがぶ飲み
11:30 無事下山
オーナーの出店がお待ちかね
サービスのキュウリの漬物が冷たくて最高
ビールもあるで?
もう我慢できないよね
12:30 全員集合、予定通り宿へ
奥只見湖周辺は釣りや、観光客で混み混み
深田久弥はこの二岐沢から池ノ岳へと登ったそうですよ
13:50 湖山荘に戻りました
隣は奥只見山荘
銀山平森林公園内にある「白銀の湯」で汗を流し
小出ICに向かう
平ヶ岳楽ちん裏ルート
雲上の楽園をお散歩気分で楽しみました。。。
明日は皇海山へ・・・
上信越へ遠征山行
新潟県魚沼市と群馬県みなかみ町の境界にある標高2,141mの山
奥利根源流の最高峰
前日の夕、小出インター下車後、夜間奥只見シルバーラインの長いトンネルを抜け
銀山平温泉「湖山荘」20:30 到着
夕食を済ませ温泉に入って就寝
囲炉裏付きの広々としたきれいな和室は短時間の滞在はもったいないような、、、
3時起床
早朝の4時に15名の宿泊者を乗せて
平ヶ岳登山送迎車出発
中ノ俣林道登山口まで約80分のアプローチ
半分くらいは舗装なしの悪路
一般車は進入禁止のプリンスルートで宿の送迎が必須
陽希さんはもちろん走ったそうです
5:20 いよいよスタート
今回のメンバーは余裕のよっちゃんほか3名
平ヶ岳沢の渡渉
いきなりの急登に汗だく
名残のシャクナゲ
樹林帯の急登を2時間
ギンリョウソウも多い
森林限界やっと抜けた
ガスって幻想的な歩きやすい木道
コースタイム山頂まで3時間半、下り2時間半
10時には下山開始、12時半にバスは出発
制限時間内に行動厳守ですよの案内板
瑞々しいシャクナゲ
ウラジロヨウラク
池塘
雪渓
可憐な高山植物のお花畑
平ヶ岳山頂へと続く雲上の楽園
チングルマ
8:10 山頂
三角点の2141m 登頂!!
山ごはんタイム
宿のおにぎりがうまい
9:50 下山開始
絶景ポイント「姫ノ池」を回って
左は鷹ノ巣コース登山口まで9.4km
往復11時間の日帰り難関ルート
青空!
オオシラビソ
たまご石は
ヤッホー!
その名の通り平な草原
下りは急降下
越後三山
ガンガン下るもほっと一息
くろべの林から剱ヶ倉山
帰りにヒカリゴケのスポットに立ち寄るも
残雪があって✖️残念!
沢で水遊びして
名水をがぶ飲み
11:30 無事下山
オーナーの出店がお待ちかね
サービスのキュウリの漬物が冷たくて最高
ビールもあるで?
もう我慢できないよね
12:30 全員集合、予定通り宿へ
奥只見湖周辺は釣りや、観光客で混み混み
深田久弥はこの二岐沢から池ノ岳へと登ったそうですよ
13:50 湖山荘に戻りました
隣は奥只見山荘
銀山平森林公園内にある「白銀の湯」で汗を流し
小出ICに向かう
平ヶ岳楽ちん裏ルート
雲上の楽園をお散歩気分で楽しみました。。。
明日は皇海山へ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます