10/27(金)田原山(鋸山)
杵築市山香町と大田村の境にある岩稜の山
昨日の津波戸山に続き
今日もスリリングな尾根歩きが楽しみ!!
朝から温泉に入りリラックス
8:50 山香温泉「風の郷」から1k、田原山登山口駐車場
地元の「鋸山の自然を守る会」の方と出会い
「楽しんでください?」と見送られ
約3時間の周回コースへ
いざ、スタート
分岐はメインルートの大観峰へ
スズメバチ注意のエリアを通過して雫石
急登を詰めると
尾根に
あれが大観峰
痩せ尾根を慎重に
ピーク 542mに立つ
まだ曇り空
大観峰から八方岳へ向かう下り
続、痩せ尾根にテンションアップ
バックは大観峰
三点確保で
八方岳ピーク
晴れてきたら八方が見える
ここは要注意
苔がツルツルで滑りそう足をガニ股にしてクリア
股覗き岩?から
「太陽石」と呼ばれる急所?
田原山(鋸山)のポイントですって
なるほど納得!
この先も痩せ尾根
ゾクゾク
真っ赤なコマユミ
無名岩に立ち
通過した経岩の崖
落ちたら死にます
岩上散歩終盤
熊野磨崖仏分岐を登山口へ
見返り岩から歩いてきた岩稜を振り返り
ほっとするも振り返りたくない城主
眼下の駐車場に急降下
11:45 無事下山
変化に富んだ稜線歩きはスリル満点
風の強い日や雨の日は危険です
晴天が続いた日がベスト
これから紅葉シーズンを迎え登山イベントもあるそうで
楽しみですね
このあと、近くの熊野磨崖仏を見学
急な石段を
上がると
平安時代後期、日本最古・最大級の磨崖仏
国の重要文化財、史跡に指定
熊野権現を御勧請した坊さんが彫られ
四、五年かかったそうですよ
「不動明王」
「大日如来」
その上にある熊野神社で
地元の奉仕の方とおしゃべり
これにて
国東2座の悠々登山もおしまいとなりました。。。
杵築市山香町と大田村の境にある岩稜の山
昨日の津波戸山に続き
今日もスリリングな尾根歩きが楽しみ!!
朝から温泉に入りリラックス
8:50 山香温泉「風の郷」から1k、田原山登山口駐車場
地元の「鋸山の自然を守る会」の方と出会い
「楽しんでください?」と見送られ
約3時間の周回コースへ
いざ、スタート
分岐はメインルートの大観峰へ
スズメバチ注意のエリアを通過して雫石
急登を詰めると
尾根に
あれが大観峰
痩せ尾根を慎重に
ピーク 542mに立つ
まだ曇り空
大観峰から八方岳へ向かう下り
続、痩せ尾根にテンションアップ
バックは大観峰
三点確保で
八方岳ピーク
晴れてきたら八方が見える
ここは要注意
苔がツルツルで滑りそう足をガニ股にしてクリア
股覗き岩?から
「太陽石」と呼ばれる急所?
田原山(鋸山)のポイントですって
なるほど納得!
この先も痩せ尾根
ゾクゾク
真っ赤なコマユミ
無名岩に立ち
通過した経岩の崖
落ちたら死にます
岩上散歩終盤
熊野磨崖仏分岐を登山口へ
見返り岩から歩いてきた岩稜を振り返り
ほっとするも振り返りたくない城主
眼下の駐車場に急降下
11:45 無事下山
変化に富んだ稜線歩きはスリル満点
風の強い日や雨の日は危険です
晴天が続いた日がベスト
これから紅葉シーズンを迎え登山イベントもあるそうで
楽しみですね
このあと、近くの熊野磨崖仏を見学
急な石段を
上がると
平安時代後期、日本最古・最大級の磨崖仏
国の重要文化財、史跡に指定
熊野権現を御勧請した坊さんが彫られ
四、五年かかったそうですよ
「不動明王」
「大日如来」
その上にある熊野神社で
地元の奉仕の方とおしゃべり
これにて
国東2座の悠々登山もおしまいとなりました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます