乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

八朔祭り(山都町)

2012-09-12 | 日記
9/2(日)日本が誇る芸術品の迫力を取材

秋の豊作を願う『八朔祭り』が
9/1~2の2日間、山都町の浜町商店街一帯で開催



祭りは、江戸時代から約250年続き
毎年、4,5万人の見物客が押し寄せる人気のイベント
なかでも最大の呼び物は『大造り物』
今年も商店街などで組織する連合組や矢部高、矢部小、町役場の
制作で11基が街中を練り歩いた

昨年の作品、「守護神仁王降臨」は国立民族学博物館(大阪府)での展示決定し
全国から注目される伝統文化です

それではスタート! 
お囃子が聞こえてきました



下馬尾『オスプレイに替わりまして 代打プテラノドン』



材料は竹、結束線、金網、シュロの皮などの自然の素材を使用した
『エコアート』

銅賞と観客が選ぶ大造り物大賞には浦川連合組の「世直し 天狗」



矢部高校『あたらすか矢部高 ばってん、G(天狗)oodな伝統受け継いで、
矢部高生は羽ばたきます』



金賞に選ばれた下市連合組の「未来への一歩 ティラノサウルス」
何と11 年連続受賞



新町中組連合『甦れ 新町ザウルス』



仲町上組『ゲリラ竜 大暴れ たちあがれ 大阿蘇』



新町上・水道丁・城見丁『獅子咆 日本領土 守り抜くぞ』



山都町役場の『がんばれロアッソ(阿蘇)!! ~熊本の元気のために』
これは「道の駅 通潤橋」に行くと何時でも見学出来ます



銀賞を受賞した大川町・下大川連合組の「最強VS最恐(なでしこジャパン)」



仲町下連合組 「ライオン」



矢部小学校『未来へつなごう!山都のめぐみ』



どうです、すごい迫力は伝わりましたでしょうか?
実物を見るともっとすごいですよ!
高さ5mくらいあり、細部の技術は感動ものです

どの作品も素晴らしい出来栄えで
地域の皆さんの夜を徹してのご苦労がひしひしと伝わってきます
毎年、テーマやアイディアを絞り、町中が静かに燃え上がる
歴史ある素晴らしいお祭りは若い人に受け継いでもらいたいものですね

 ・・・風かおる文楽と石橋の郷 山都町・・・

まだまだ、山都町は魅力がいっぱいです
 これからもどんどん紹介します

写真撮影は城主でした。。。

                   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイスハイキング part15 最終章 | トップ | 彼岸花の里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事