今日は気温が上がり、最高気温が13℃でしたが、午後には北寄りの風が吹いていたので体感気温が低く、寒い。
今日は剪定を中断して、伐採する樹をチェーンソーで切り落とす。剪定を中断する理由は、バックホーで抜根する人に合わせなければいけないからだ。丁度、隣の園地の人はもう既に片付けてしまっているので、我が家もそれに合わせる。
切り落とした胴木はトレーラーに乗せて家の方に運ぶ。夏に薪割りして冬に焚く薪にする。
切り落とした古い樹は仲が空っぽなものや、腐って土になったものがあり、その中にいる、カミキリ、クワガタの幼虫を漁りにカラスがやってくる。ここに来るカラスは何時もこの辺を縄張りにしている。悪さはほとんどしない。藁の堆肥に混ぜる生ごみを漁りに来ているだけだ。あと、りんごの樹の根元やりんごの古い樹の穴ににクルミの実を隠して保存して食べている。たまに、置き場所を忘れるのか、クルミが生えてくることもある。すかさず抜いて捨てますが(^^;)。本当に見ていて可愛いものです。
今年は結構の本数を伐採しました。腐乱病が多い樹や品種を揃えるため、ところどころにポツンとある品種をなくして作業効率を良くするためだ。
りんご園の空いているところに苗木を仮植えしておいて大きくなったら植え替える。苗木は全て自分で作ったもので、丸葉台木は全て自園地の樹の根元に生える丸葉台木のヒコバエを利用したものだ。太い台木に50~60cmの高さに接ぎ木して作ったオリジナルの苗木が植えられて、大きくなってから植え替えるので即戦力だ。
「ふじ」の樹ですが、まだ発芽していません。昨年は3月23日頃に発芽していた。平年は4月7日だそうです。
「王林」はようやく発芽した。昨年は「ふじ」と同じで3月23日で、平年だと4月6日だそうです。2日早いだけだ。遅れてくれているので正直、助かっている。この先、気温が非常に高い日もある予報なので生育が一気に進む可能性もある。
家の裏のわい化畑の「ふじ」は今日発芽した。やはり家の裏は生育が早い。剪定を早めに終わらせたいものだ・・・。