青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

田圃に土壌改良剤撒布

2014-04-29 22:41:31 | Weblog

昨日は弘前公園の夜桜で気分転換して今日は田圃にホタテの貝殻の粉末を撒く。天気は今日も晴れて風も穏やかで絶好の撒布日和だ(^^)。この土壌改良剤はりんご園に毎年撒いていますが最近田圃にも撒いています。

1tのフレコンをリフトで吊ってトラクターのトレーラーに空けて撒く。

風がなく粉が飛ばずに最高の撒布日和だ。

撒布の合間に梵珠山(スヌーピー山)を眺めると白い所がなくなっても微かにスヌーピー見えている。

午後5時頃には作業終了です。や~でも今の時期は本当に体力を使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前さくらまつり夜桜見物

2014-04-28 23:14:52 | Weblog

今日は仕事を終えてから久しぶりに弘前公園へ夜桜を見物に行った。花見は何年振りだろうか・・・。何年か前に行った時は子供を連れていったのですが今は友達と行動していているので今日は妻と2人での花見だ。娘は今日、弘前公園のどこかで飲み会やっているらしい。「いいな~・・・俺も若い頃は毎年やっていたな・・・。二次会は鍛冶町だったよな・・・。」西濠から眺める桜は最高です(^^)。

西濠から護国神社方面へ向かう桜のトンネルを歩いていましたが満開の桜で今が見ごろとあって凄い人で賑わっていました。

桜のトンネルを抜けたら暗くなってきてライトアップされた桜がきれいだ。

早速本丸へ・・・。弘前城の本丸では今年の秋に石垣の大改修の為天守閣を移動させ、そし濠を埋めて修復工事を行うそうです。完成は10年後だそうでしばしの見納めです。ということもあってここに足を運んできました。天守閣の中も見学した。ここも10年以上前に入って以来です。

ここから見下ろす桜もまた素晴らしい(^^)。殿様気分だ(^^ゞ。昼はもっといいだろうな・・・。

天守を出て公園内を歩くとする。
 
なんといっても本丸の枝垂れ桜のライトアップは迫力満点!
 
本丸を降りていくこの場所も撮影スポットだ。天守閣に枝垂れ桜と松がきれいだ。

下乗橋からの風景です。ここはかなりの人がシャッターを切っていました。私も負けじと手を一番高く上げて一枚撮りました。

この樹は日本で一番長寿のソメイヨシノで132年だそうで弘前市緑地課の人達の管理や高度な技術の賜物です。ここもまたパワースポットです。なんかパワーをもらったような気がします。

帰りに西濠の桜を春陽橋からの景色です。水面の写る桜がとても良かった(^^)。仕事からちょっと離れて気分転換もたまには良い・・・。気分リフレッシュで次の日の仕事頑張れそうです(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回目の薬剤散布(ふじの展葉1週間後)

2014-04-27 21:12:18 | Weblog

今年も第1回目の薬剤散布の時期になった。昨年は雪が多く春先の気温が低く散布時期が遅れて5月5日に撒布していましたが今年はほぼ平年並みとなりました。朝5時の撒布開始です。
 
今の時期の病害虫は黒星病やモニリア病を重点にした防除であとはハマキムシ類やナシマルカイガラムシ、クワコナカイガラムシも防除対象だ。

今日も晴れて朝は風が無くて良かったのですが昼過ぎには風が吹いきた。
 
今回の散布は主力品種である「ふじ」の展葉1週間後ですがそれよりも進んでいるようです。開花直前から逆算すると今日と明日が撒布適期かな・・・。
 
「王林」は結構進んでいます…。
 
今年度の最初の病害虫との戦いが始まりました。
 
スピードスプレーヤーの車窓からです・・・(^_^;)。

啓翁桜も今が見頃です。ちょうど弘前公園の桜は満開になったそうです。10時頃までは風が無く良かったのですが・・・。昼近くになると風が強くなり一時中断です。午後3時になっても風が治まる気配が無いので今日の散布は終了して残りは明日の朝に散布します。やはり春の薬剤散布は風があっては良く掛からないので仕方がない。正に「春の薬剤散布は絶好の凧揚げ日和・・・」です。
 
久々にミルカ登場です!今日も吠えていましたよ(^_^;)。嫌われてるみたいです・・・。明日の朝は風がない事を祈ります・・・。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵鶏糞撒布

2014-04-25 20:31:40 | Weblog

今日も晴れで相変わらず乾燥しきっています。気温が高く21℃まで上がりりんごの花芽が目に見えて膨らんできています。弘前公園の桜は当初より2日早く明日26日に満開になるそうです。という事はりんごの開花は10日後ですのでこのままの気温で推移すると5月6日には咲きそうです。ここのきて一気に花が進みました。
 
昨日で藁の運搬が終了して今日はりんご園に土壌改良剤である発酵鶏糞を撒布する。去年と同じく卵の殻入りを使う。元肥えは昨年の秋に撒いています。今の時期は貯蔵養分で芽が出ていますが花が咲く頃には根から吸収される養分が必要となる。今日の鶏糞は丁度花芽形成の時に効いてくれるように今の時期に撒く。何と言っても土に良いという物には労力を惜しまない。
 
ペレット状なので撒きやすいのですが少し風が吹くと粉が飛びます。午前中は風が無く穏やかでしたが昼近くになると風が吹いてきたので粉が飛んだ。

わい化は少し樹勢が弱いので多めに撒く。畑が乾燥しているので正直雨が欲しいです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の桜(啓翁桜)は八分咲き(^^)

2014-04-24 22:24:12 | Weblog

今日も岩木山がきれいに見えました(^^)。相変わらず晴れていて乾燥しきっています。こうなると一雨欲しくなります。気温も高く17℃まで上がりました。
 
我が家のりんご園にある啓翁桜が見る見るうちに咲いて八分咲き位になりました。
 
青空に桜は最高!

昨日から田圃に出てわらの運搬をしていますが今年は結構土が乾燥していてトラクターが田圃の中に入れて作業しやすかったので捗りました。

午前中で終了しました(^^)v。わらを運んだあとはスッキリでこの風景もまた良いです(^^)。まあ、とりあえず終了して気持ちもスッキリです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥作り

2014-04-23 21:25:58 | Weblog

今日は一日中曇りで気温が上がらず最高気温が11度でした。今日は田圃からりんごの稲藁を運ぶ。本当は秋に運べばいいのですが10月、11月は丁度着色手入れや収穫などで出来ないので春に運ぶ。

りんご園に運んで積み上げて堆肥を作る。積み上げている時に石灰窒素と有効菌の入った土壌改良資材を撒いて藁の腐食を早める。そして、家から出る生ごみを入れて発酵させる。

積み上げ終了です、結構高く積み上げましたが発酵して秋ごろになるとこの3分の1の高さになってしまいます。2年位そのまま発酵させて畑に撒きます。ミミズが多くなるしカブトムシの幼虫も中に入って藁を食べてくれてその糞も良い堆肥にしてくれる。この藁をあつめてりんご園に運び堆肥を作るにはかなりの手間がかかり体力的にも体力的にもキツイ作業ですがやればやっただけ何かいい事があると思い頑張っています。この藁の運搬はあと半日で終われそうです。明日また頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜咲き始めました(^^)

2014-04-22 21:20:10 | Weblog

昨日の晩から今日の朝方にかけて雨が降っていたようでした。でも、土に染み込むまではいかなかったようです。
家の裏の畑の早生ふじの樹ですが蕾がかなり膨らんでいました。

今日は先日樹の根を抜根したところに新しい苗木を植える。古い樹を伐採したところにこの6年生の大苗を移植する。
 
なるべく根を多く切らないように慎重に掘り上げる。

苗木を掘っている土には結構ミミズがいて土を軟らかくしてくれている。

植え穴は樹の根をユンボで抜いた時に深く広く植え穴を掘ってもらっていて折角植えるので土を良い状態にして植えたい。田圃から堆肥を作る為に稲藁を空いている場所に積んで石灰窒素や家から出る生ごみを混ぜて3年目のほぼ土になった状態のものを使う。

移植する前に植え穴には堆肥の他発酵鶏糞や炭の粉など投入して土と混ぜる。

移動してきた大苗に土をかけてからまた堆肥やその他の土壌改良剤を入れる。ここに古い樹が何十年もりんごを成らせてきた樹なので折角植えるのだからとことん土を良い状態にする。

大苗の移植が完了して新旧交代です。ここで活躍してくれる事と思います。楽しみです(^^)。

ここのところ昼の気温が上がってきたので畑の隅の啓翁桜が咲き始めました。
 
ちょっと花見気分で思わず立ち止まる・・・(^_^;)。そうです、明日から弘前公園の「弘前城さくら祭り」が始まります。機会があれば見に行きたいです・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は苗代作り・・・朝の冷え込み半端じゃない

2014-04-20 20:01:38 | Weblog

今朝は霜でかなり冷え込んだ。気温はー2どまで下がっていた。今日は苗代作りをするのですがこの冷え込み半端じゃない。
 
田圃に行くとやはり霜が強い・・・。霜で白くなっていました。苗代を作るところの苗床も凍っていてすぐには出来ない状態でした。

ただただ見ているしかない状態だ・・・。

家の親戚4件で共同作業をしていて毎年朝5時から始めているので、「なんで今日に限ってこうなの・・・。」って感じでした(T_T)。今日は日曜日で勤めている人がいるのでここ何年か前からそれに合わせて予定を組む。でも今日は朝からお日様が出ていたので7時半頃にはようやく解けてきて少し遅くなりましたが作業開始!この苗代作りは結構人手が必要でトンネルにビニールをかけるので風が強くならないうちに終わらせなくてはならない。
 
幸い、今日は風が強くならなかったので助かった(^^)v。

10時半頃には無事終了できました(^O^)。丁度岩木山が青空に映えていいね~・・・。でも、とりあえず終わって良かった(^^)。さあ、明日からまたりんご園での作業だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花が咲き始める(^^)

2014-04-17 22:20:28 | Weblog

今日も相変わらず晴れて乾燥しきっている・・・。岩木山もよく見える・・・(^^)。

今日の午前は野菜畑に土壌改良剤(バーク堆肥)を撒く。最近ここの野菜畑は土が硬くスコップが刺さりにくい・・・。そこで今年は土壌上改良をする。土が硬いって事は有機物が切らしている証拠。

野菜畑に堆肥を撒くのは何年振りだろうか・・・?自家用の野菜なんですが少しでも土の状態を良くして美味しい野菜が食べたくて結構多めに撒く。これは今年に限らず毎年少しづつでも撒く事にする。
 
昼に家に帰ると裏の畑の隅にある梅が咲いていた。
 
よく見ると啓翁桜も咲き始めました(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの樹の抜根

2014-04-15 22:08:34 | Weblog

今日も晴れて朝一で岩木山の方角を眺める。剪定が終わりりんご園の切り落とした木を運んでしまいました。その後は伐採した木の根をユンボで抜いてもらう。
 
近くの畑にひとに頼んで抜根してもらい同じ場所に植え穴を掘ってもらう。抜く樹は古くなって収量が上がらなくなっている樹もありますがウイルス性の病気にかかったものや腐乱病に多くかかっている樹(戦力外)を掘って新しい樹を植える為だ。

樹の根っこを抜いたですがその場所に大きな植え穴を掘ってもらう。大きめに掘ってもらいそこに堆肥やその他の土壌改良剤を入れてから新しい樹を植える。少しづつ園地の若返りをさせたたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする