![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/c2c615bd2ea6f58e7b8382c31981065d.jpg)
今日も蒸し暑い1日でした。今朝も青空で岩木山が見えていましたが頂上付近には雲がかかっていてスッキリしません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/91f24206543c0b3799f8130564b54aeb.jpg)
ラジオを着ていると本日、九州北部、四国、近畿、東海地方が梅雨明けしたとの発表がありました。こちらももうすぐかな・・・(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/347040f66d3687307f5047ffc43ee8c3.jpg)
我が家では仕上げ摘果真っ最中です(^_^;)。作業ですが各品種仕上げ摘果真っ最中で写真は「つがる」の樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/039335c4ce31303d98938f7cff72efff.jpg)
結実量は十分でちょっとつる元にサビ果は有りますがサビ果を落とせば丁度良い状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/aa7592995f504ad80591890d336c1a0a.jpg)
仕上げ摘果中ですが成らせ過ぎると色や味が劣るし摘果が強すぎるとりんごが大きくなりすぎるしこの加減が難しいい所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/323ce610dbcc16b4f0e0a8cdfefe844e.jpg)
仕上げ摘果の後ですが結構成らせておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/f6bb46004ccdc0ee9e8a288cd33e317c.jpg)
只今の横径は70mm前後で順調です。考えてみれば55日位経てば収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/828073b528ea77746e0c0c7dc1692182.jpg)
「きおう」も通りなので仕上げをかけていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/d1826e7176407b0689f83913bfaa0ebb.jpg)
結構見落としがあり枝が垂れ下がってしまっている所もありました(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/aea84c3226b4ab038a4fa3c1bb501e30.jpg)
これも順調に育っています(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/e76b32a08264de785c8114498f71aec2.jpg)
「きおう」の只今の横径は75mm前後です。収穫まであと40日位ですよ・・・。早いものです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/bd5a0facb4d2f3c090228be1bbb9c063.jpg)
「星の金貨」も通りなので仕上げをかけていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/ebdc3c761639e697141532ee016632d0.jpg)
「星の金貨」も十分な結実量で形も良くこれもまた順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/500a41af6ce16596661de7297dfe7d74.jpg)
大きさは横径で55~60mm位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/f2973dcae1750f3440e99a633ec1f84e.jpg)
何処から来たのか野良猫なのか木陰で気持ちよさそうに昼寝していました。見ているだけで癒される(^^)。や~、いいよな~俺もゴロっと寝ていたいよ・・・。この辺の野ネズミをたくさん取って欲しいよ。