![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/e09e92b08657b1cee744d8d638d493ce.jpg)
今日は我が野中りんご支会の一年の行事でも一大イベントのりんご品評会だ。午前8時までに参加者は出品するりんごを会場に搬入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/73/7514db3e25dbbc914bb0e2245caa3b60.jpg)
毎年ですがトップには1万円以上の賞品が与えられる。今年も黒檀の剪定のこの柄がトップの賞品だ。毎年この賞を目指して支会員が出品するりんごの選抜に力が入る・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/1e509b53d5495e9f0e3b7cd5ae2a79dd.jpg)
今日の審査委員はりんご協会の職員のK氏が審査しに来てくれた。午前10時に審査して11時前には結果がでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/5b9ca9c02d9986b66c23ab3b07caa7ee.jpg)
トップが決まる。残念ながら私ではありませんでした・・・(T_T)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/6e75d162ef722eb37ac9edd4ab9f8885.jpg)
でも、王林が金賞に入りました(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/cc62aac366df5e86a54f62d816b26fa1.jpg)
ふじ(有袋)が銅賞に入り・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/6d07277f86761c06e62bb2b92ac9286c.jpg)
サンふじが努力賞に入りました(^^)v。出品した3点が全て入賞でした(^^)。とりあえず良かった・・・。午後5時には表彰式でその後にはメインの懇親会です。毎年恒例で優等賞のM氏と金賞の私が威張り賃を払って乾杯した(^O^)/。1年に一度の楽しみであるりんご品評会は終わりました。入賞者全員のりんごは青森県りんご品評会に出品される。この後も楽しみだ!!