青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

今日で6月も終わり・・・

2015-06-30 20:35:18 | Weblog

6月30日になりました。一年は早いもので今日で半年が過ぎようとしている。あっという間ですね・・・。岩木山が雲に隠れていて梅雨空そのものです。

午前中で「ふじ」の袋掛けは終了した。「ふじ」の一部なんですけども・・・。この園地は古い樹を2本伐採したので昨年に比べて2,500枚少ない25,000枚で終わる。とりあえず「有袋ふじ」が終わってホッとしました。

袋掛けが終わって昨日草刈りをしていたので見れる畑になった(^_^;)。
 
さて、ホッとするのもつかの間、「つがる」の摘果(一発仕上げ)をする。近くの人たちはいつもの年には「王林」と同じく摘花しているので「今年はどうしちゃったの?」口々に言っていました。枝が垂れ下がっていますが新梢の実が一つ成りになったり元の実も2~3個になっているのが多いので初めから樹上選果をしてこれ1回で済ませたい。「つがる」は自然落果しやすく、豊産性でしかも隔年結果しにくいので摘花するのに比べて捗る。今になると残す実と落とさなくてはならない実がはっきりしてくるので摘果しやすい。
 
今年はこの黒い斑点(黒星病の果実病斑)が結構見られる。この病気は4月から6月末まで雨が長く低温が続き、りんごの葉が湿った状態が長時間になると感染しやすい病気だ。今年の4月末~6月末にかけて晴れた日が多く乾燥した日が続いているの発病する条件ではないので原因は今のところ分かりません。後で分かると思いますが・・・。

黒星病の被害化やサビ果、かたちのわるいもの、大きくなれば枝ですり傷が付きそうなもの、果叢葉が少ないものを落としても結構成っている。「つがる」は特に今年は大きいというので玉伸びを極力抑えたいというのが狙いだ。
 
今頃開花が早いこの品種の摘果をするもんだから落とした実ははんぱない。今まで無駄な養分のロスをしたんだから勿体ない気がしますがじっくり樹上選果がで出来るのがメリットだ。

「つがる」の摘果は少し残りました。明日の午前中で終われるようだ。午後6時頃ようやく山が見えてきて、頂上付近にはかすかに残雪が見えます。でも、空が曇りの梅雨空なのでなんかスッキリしませんがやはり岩木山が見えるといいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の草刈り

2015-06-29 20:21:52 | Weblog
 
一昨日27日にこちらも梅雨入りとなりました。27~28日にかけての雨で畑の土が潤いました(^^)v。今日は曇りで、日中晴れ間を覗かせ絶好の草刈り日和となる。5月19日に1回目の草刈りをしてから今日で40日で草がかなり伸びていた。今まで雨が降るのを待っていました。
  
午前9時頃まで昨晩降った雨で葉っぱが濡れていてダラダラしていたので合羽を着ての作業でした。それにしても草が伸びに伸びていました(^^ゞ。草は高刈りしているので機械も楽々、燃費も良い。ホコリが立たず快適だ(^.^)。

刈り終わった畑ですが、結構有機物の補給になったし、高刈りしていてハダニ類の天敵の居場所を確保できた。や~、刈った後を眺めるとスッキリして涼を感じる。ホッとしたのもつかの間、今度は田圃に移動だ。

所変わって田圃に来ました。草刈機を出したついでに田圃のあぜ道の草を刈る。ここも結構伸びている(^_^;)。何といっても田圃の草はまだ1回も刈っておらず草刈前に通りをスッキリさせておく。

夕方になると岩木山が雲に隠れてしまう。梅雨空か~・・・。
 
田圃のあぜ道の草刈りが終わり今日の仕事は終了だ。天気は明日までで明日の夜からまた天気が崩れてきて雨になりそうだ。梅雨の時期はこんなもんだよな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに降ってくれました(^O^)/・・・恵みの雨

2015-06-27 18:05:10 | Weblog
  
今朝起きたら久々に聞いた屋根打つ雨音・・・(^.^)。や~、心地よい音だ!まあ、今まであまりにも天気が続いて乾燥しきっていたからな~・・・。土に染みてくれれば有り難い事だけども、これが毎日続くとなるとうっとうしくなるんだよな。人って勝手なものだね(^_^;)。朝はちょっとゆったりしていたけども雨が降ってもする事があるので畑へ出勤です。ひさしく雨が降っていなかったもんで樹が生き生きしているように見える。

今日は「ふじ」の袋掛けは無理なので「つがる」の摘果をする。いつもの年なら「王林」と同時進行で早くするのですが今年は最後に手をかけるようにした。
 
今まで放っておいてみると結構側果が落ちてくれていて一発仕上げが出来る。でも、結構りんごの重みで枝が下がってきていてこの雨でまた重くなって枝折れすれば困るので今日と明日で済ませようと思う。

このように側果が自然に落ちてくれてこんな状態の枝があるので摘果が捗る。今年は全体的にりんごの生育が進んでいて、特に「つがる」は平年に比べて128%と一番大きくなっているそうで、今の時期に摘果をすると結構肥大が抑えられて丁度良いサイズになるんではないかと思い、ちょっとやり方を変えてみた。本当は「つがる」という品種は早生品種で早く収穫するんだけれども・・・。あまり大きくなれば困るからね・・・。

摘果して見て、りんごの大きさは抑えられていて、サビ果は多少あるけれども果叢葉が多く形の良いものは多めに残すようにして仕上げていく。思った以上に効率が良い。新梢に成る果実も一つなりかジュ-ンドロップ(自然落果)で落ちてくれている。サビ果、形が良くないもの、あとは黒星病の果実病斑などを落とせば丁度良い状態だ。

玉伸びが丁度良く抑えられているみたいだ。残った果実は上実候補が多い。でも、収穫したりんごの品質はどうか、その時にはまた投稿します。明日も雨なので仕上げてしまう様頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回目の薬剤散布

2015-06-26 20:53:05 | Weblog

今朝は曇り空で岩木山は隠れて見えませんでした。第6回目の薬剤散布をする。前回は6月11日で、今日で15日目になる。もうちょっと伸ばそうと思ったのですが明日と明後日は雨の予報なので雨の前に散布する。

今回は殺菌剤は有機胴キャプタン水和剤とアブラムシの防除剤、カルシウム剤、そして毎回入れている海藻エキスだ。本当はアブラムシは放っておけばそのうちいなくなってしまうので無視したかったのですが、なにせ、一部の組合員やご婦人方のクレームがあって今回は入れました。その他、ハダニ類は予察して確認されず、ハマキムシ類やシンクイムシ類は今のところフェロモントラップに入っていなかったのでその他の殺虫剤は無しです。

草が結構伸びていてクローバーの白い花やその他に雑草の白い花が目立ちます。

昼近くになるとお日様だ出てきて岩木山もうっすらと霞んで見えますが全体が見る事が出来ました。気温も上がり汗ばんできました。でも、SSの室内はエアコンが効いて快適です(^^)v。

わい化の方は良いのですが丸葉の方はりんごが大きくなってくるにつれて枝が下がってきているところが多くなっているので草刈が終わればこま目に支柱を入れようと思います。薬剤散布は午後4時半に終了しました。さあ、明日はどのくらい降るか・・・。雨が降れば田圃の草刈りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のりんご園

2015-06-25 21:03:03 | Weblog

今日も晴れて気温も上がり、最高気温が26度で暑い日でした。でも、岩木山は雲の隠れていてなんかスッキリしない天気です。それよりも、雨が降らない・・・(T_T)。4月下旬からまともな雨が降っていなく乾燥しきっています。九州や西日本ではめちゃくちゃ降っているようですが、その半分位欲しいな・・・。27日~28日にかけて雨の予報ですが、どうやらまとまった雨が期待できないようだ・・・。

りんご園の草はかなり伸びていて1回目の草刈りは5月19日ですので37日経ちました。草が伸び過ぎていますが、雨が降るまで刈りません。埃が舞いあがって嫌ですから・・・(^_^;)。27日の雨がどのくらい降るかちょっと期待を込めたいと思います(^_^;)。

今の時期クローバーが見頃です。周りのりんご園ではきれいに草刈し終わっていますが、我が家ではもう少しねばります(^^ゞ。

さて、作業の方ですが「ふじ」の袋掛けをやっていますが、俺は仕上げ摘果をして妻は袋掛けをやっています。仕上げ摘果は夕方には終了して、その後は袋掛けに合流しました(^.^)。

乾燥しているので「ふじ」の肥大が足踏み状態に菜っいています。只今の横径は42~44mmで前回とあまり変わっていないようです。

「ふじ」の袋掛けはごく一部で、ほとんどが産地市場のCA冷蔵庫に入庫する為に袋掛けしています。妻も頑張っています。「ふじ」の袋掛けは終盤で明日は第6回目の薬剤散布で朝5時に開始だ。早く寝よう!それでは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃

2015-06-21 21:38:15 | Weblog

夕方、久しぶりに田圃に水の状態を見に行く。岩木山が一日中頂上付近は隠れていて雲がかかっていますが、雨が降る兆候はありません・・・。6月に入ってから我が地域では番水制になっていて1日おきに用水が止まります。我が地区は偶数日に水が来て奇数日の今日は止まっています。

見回りましたが水が無くなっているところはなく、十分入っています。

少し見ないうちに草丈が結構伸びています。

分けつしてきて稲株が逞しくなってきました(^.^)。まあ、こんな状態で今の時期の田圃の状況でした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじの袋掛け

2015-06-21 21:07:07 | Weblog

久しぶりの更新です(^^ゞ。や~・・・、雨が降らないですね~・・・。西日本ではこちらの分まで降っているようですが何時になったら降るんでしょうね・・・。未だに北東北は梅雨入りしていません。当分は降らない予報ですが29日頃から雨が降ってくれそうです。りんご園の草は結構伸びてきましたが先月の19日に1回目の草刈りをしてから刈っていません。出来れば雨が降ってから刈りたいと思いますがね・・・(^_^;)。さて、作業の方ですが「ふじ」の袋掛けをしています。

雨が降らないのですが日に日にりんごが肥大しています。今年は大玉傾向になりそうなので少し多めに成らせています。

只今の横径は40mm前後になっています。乾燥していながらも頑張って大きくなっています。これだけ雨が降らない日が続くのでこの反動が怖いです・・・。なんか7月に入ればドバ~ッときそうです。いや、きますよ・・・。

またまた本人登場です(^^ゞ。

こんな感じで一枚一枚掛けていきます。先が見えない作業です。自分はこの作業は得意じゃありませんが・・・(^_^;)。まあ、頑張ってやっています。
袋をかけ終わった樹ですがこんな感じになります。秋にたわわに赤く実った事を思いながら・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋掛け始まる

2015-06-16 20:52:20 | Weblog

久しぶりの更新です(^_^;)。6月に入ってからまとまった雨がなく畑が乾燥気味です。13日に雨が降りましたが少量で、全然潤いませんでした。今日も晴れて気温は26度と夏日でした。

さて、作業ですが、「ふじ」の摘果は昨日で終わり、今日から「ジョナゴールド」の袋掛けをする。今年はりんごの生育が早いので昨年よりも8日早い袋掛けだ。

「ジョナゴールド」の横径は38~41mmで結構大きくなってからの作業になる。

久しぶりに本人登場です(^^ゞ。生育が早くりんごが大きくなっているので仕上げ摘果は緩く多めに成らせるようにする。でも、来年の花芽が少なく隔年結果になりそうですが・・・。

今日は結構気温があがり、夏日になりましたが午後は風が吹いてくれて助かる。今の時期日が長くなってきたので7時近くまで頑張る。

7時過ぎ、ようやくうす暗くなってきました。関東まで梅雨入りしたのですが、こちらでは、まだみたいです。長期予報を見ても当分降らないみたいだ(T_T)。まとまった雨が欲しいです!明日も天気が良いので袋掛け頑張ろう!!



































































































































































































































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回目の薬剤散布

2015-06-11 22:59:26 | Weblog

今日は天気が良く散布日和だ。第5回目の薬剤散布をする。本当は12日にする予定ですが天気が崩れてくるというので1日前倒しでの散布だ。遠くの岩木山がクッキリ見えています(^.^)。

最近、黒星病の被害果がたまに見られますが、葉っぱへの感染がなかったので今回の散布は殺菌剤の有機胴水和剤で害虫はアブラムシが少し見られるもののほかの害虫が見られないので殺虫剤は使いません。その他、海藻エキス、カルシウムも加用する。昨日、組合員の園地を見て回り予察し、確認しました。ハダニも今のところ見つかりません。

毎回ですが朝5時に散布開始で先に道路沿いと、家の周りから散布をする。

我が園地に行く途中の景色ですが、9日の雨で土が湿っているから他の園地では結構草刈りをしています。

我が園地ですが、草は伸びてきていますがこの位だともう少し我慢したいと思います(^_^;)。今の時期りんごが大きくなってきたので枝が下がってきました。これからは支柱も入れて行かなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた鶸の巣を発見・・・(T_T)

2015-06-07 21:18:23 | Weblog

今朝は晴れていましたが岩木山の頂上付近には雲がありましたが良い景色です。ここは五所川原市でも岩木山がきれいに見えるスポットで道路の向こう側に岩木山が見えるという私が好きな景色です。五所川原市の郊外で「オルテンシア」の通りから米マイロードに突き当たる前の景色だ。ちょっと雲があって残念でしたが・・・。それにしてもこの景色はいいね(^.^)。

さて、作業の方ですが今日も「ふじ」の摘果をしています。

生育も順調で、先日(4日)に雨が降ってくれたので今のところ土は湿った状態です。成りも樹によっては若干バラつきがありますが概ね着果量は十分あります。

横径を測ってみれば27~30mm位になっています。大きいものだと30mmオーバーもある位です。

天気が良く気温もあまり上がらず吹く風が気もちよく、摘果作業をして梯子に上がると梵珠山、それに、スヌーピーの形もクッキリと見えていました(^.^)。今の時期はじっくり見ると周りが緑でうっすらと茶色に染まって見えます(^_^;)。

摘果をしていて枝が混んでいるところの徒長枝を切ろうとしたら鳥の巣らしきものが見えました。ちょっと待った!

おいおい、またかよ~・・・(T_T)。鶸の巣発見!卵が5個入っていたので急いでその周りの摘果をする。仕上げ摘果をする時までこのままにしておこう(^.^)。徒長枝を切ってしまえばカラスなどの天敵の餌食になってしまうのでこの位は我慢しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする