![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/ea3df6ee8dfbf4d17ae6e908f4c88107.jpg)
午後は「トキ」の収穫をする。今まで成らせておいて結構地色があがり黄色くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/e37109233d132f3dae28e5d4900b0617.jpg)
今年は結構玉の美が良好で大きく仕上がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/0951fdc19455d84a78e84c8d92a082d2.jpg)
ほとんど黄色でたべてみると甘くサワサワとした食感が良く美味しい(^^)v。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/ae1cba16101e633adf05d4b8491262e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/0fc24df1a374f0d7a8952b19d381aaa6.jpg)
「トキ」も熟期が揃わず収穫は2回位に分けてする。ハンドチャート(カラーチャートのついた作業手袋)で色を確認しての収穫だ。収穫の目安はハンドチャートの4以上のレベルが丁度良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6c/24b72a8ea7fc00c6cbc8f07be1fafc81.jpg)
選果しているところです。近年にないくらい色が付いていていますがサビ果が多い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/51/93bdf626512796d54375efe570c62796.jpg)
久しぶりに本人登場です(^_^;)。「トキ」は少ししかないので夕方頃には1回目の収穫は終了してまた地色が上がるまで待つ。明日は「早生ふじ」を収穫する。今の時期はこのように収穫したり、葉取りをしたりと忙しい毎日頑張っています。