青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

野中りんご支会巡回講座

2016-05-31 23:48:26 | Weblog

午後3時から、我が野中りんご支会の巡回講座でした。巡回講座は摘果の時期に青森県りんご協会の役員、職員が各支会に出向き、りんごの摘果の指導や現在の病害虫の情報や栽培の要点などや、その他、他県のりんごの産地の状況も教えてくれます。今日の講師はりんご協会職員のK氏です。丁度、30分経った頃に雨が降り出し、しだいに本降りになってきたので場所を支会長の倉庫へ移動して再会です。これが恵みの雨になってくれたらうれしいな・・・。

ということで倉庫へ移動しました。コンロの炭がおこっていて焼き肉の準備万端です(^^;)。これが、メインかも・・・。

今年初めてのBBQです。雨音を聞きながらの懇親会は最高です!いろいろと情報交換になりまた、勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きおう」の摘果

2016-05-31 23:00:47 | Weblog

今日も晴れて岩木山を眺めることが出来た。天気予報では今日の午後から雨が降る予報です。天気予報が当たって欲しい。

今日は早生品種の「きおう」の摘果をする。

今年も結構なっていますが、時々中心果がないものがたまにありますけども結実量には問題ない。

摘果をしていますが、始めから仕上げ摘果をするつもりで花叢葉が少ないものはバンバン落としていきます。

横径を測ったら22mm前後で大きくなっています。

摘果をし終わった枝ですが、結構落したつもりでも、7月下旬頃に仕上げするときには枝が折れそうになるくらいになります。早めに落とされるべきものをを落としておけば、りんごが大きくなるのは勿論のこと、次の年の貯蔵養分をいかに残すことで、花芽が決まります。剪定もそうですが摘果も結構奥が深い・・・。

ちょっと、田圃に出かけました。田圃と岩木山がきれいです。この時間帯には雨雲が見えませんでした。摘果に飽きたわけでなく、水が十分に入っているかを確認しに来ました。水の量はOKです。

田植えをしてから6日経って活着して順調に成長しています。

岩木山と逆の方向を眺めると今日も梵珠山がクッキリ見えていました。りんご園は乾燥していますが、ここはそれとは関係なく育っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回目(落果15日)の薬剤散布

2016-05-28 21:13:55 | Weblog

今日も晴れて青空が広がり、岩木山も相変わらずきれいに見えていました。畑の土は乾燥しているのが続いていますが、薬剤散布の日なので良しとしよう。

第4回目(落果15日)の薬剤散布をする。朝のうちは風も無く、絶好の薬剤散布日和だ(^^)。

今回の散布は黒星病の重点防除でその他、クワコナカイガラムシの防除時期だ。殺菌剤と殺虫剤、それにカルシウムと海藻エキスを散布する。

今は新緑の季節でりんご園も枝葉が生えてきて、薬剤の通りが悪いので前回よりもスピードダウンしての散布だ。葉っぱ全体を保護するのでちょっと散布量が増える。

黒星病の発生が見られるところがあるそうなので散布ムラがないように丁寧に散布しました。

調合する場所を移動しながらの作業です。昼近くには田圃のわきで調合していました。

田植えをしているところもあり、その向こうには梵珠山がクッキリ見えて、うっすらとスヌーピー山が見えていました。田植えをしたばかりの田圃にはカラスがたくさんいて、ドジョウでも食べているのでしょうか?でも、この田舎の風景はとても良いと思います。

午後には少し風が吹いてきましたが、枝葉が混んできたので散布には問題ありません。

散布しながら岩木山を眺められるスポットも結構あります。これは我が家の園地です(^^;)。散布は午後3時に終了しました。これから15日間隔の散布になり、次の散布は6月12日の予定です。今日はとても良い散布でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王林の摘果

2016-05-27 21:43:18 | Weblog

昨日の夜に雨が降ったみたいで、朝起きたらアスファルトが少し濡れていました。まあ、降らないよりはましなんだけども、もうちょっと染みるくらい降って欲しかったな~・・・。日中は晴れていましたがスッキリしなく、時々曇りでした。岩木山は今日もクッキリ見えていました。

只今、王林の摘果をしていて日に日に大きくなってきました。

こんな感じで結実量は十分ですが、形の良くないものも多く、今から落としまくっています。葉っぱの多い花叢を優先的に残すようにして、枝の背面や腹についた実、葉っぱの少ない花叢の実を落とす。今のうちから仕上げ摘果をするつもりで落としています。どうせ落ちると分かる実は今のうちから落とした方が仕事の効率や樹勢を維持するには都合が良い。

「王林」の只今の横径は18~19mmです。結構大きくなっています。でも、畑が乾燥しているのでそろそろまとまった雨が欲しいところです。

うちのかあちゃん頑張っています。カメラ目線です(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接ぎ木して作った苗木育つ

2016-05-26 21:18:21 | Weblog

昨日で田植えが終わり、今日からりんご園の作業再開です。今日も晴れて、気温も27度まで上がり、暑い一日でした。5月の夏日(25℃以上)が今日で10日だそうで、昨年の5月が最高記録でタイ記録になったそうだ。あと、5日もあるから記録更新になりそうです。岩木山の残雪も無くなってしまうくらいに暑いです。

りんごの作業の再開ですが、ちょっと気になっているところを見に行く。5月4日にマルバ台木に「ふじ」接ぎ木して5日にここに植えた苗木が活着して育っています。芽かきをする。接ぎ木して芽が出るのは良いのですが、そのまま構わないで全部伸ばしておけば養分が分散して良い苗木が出来ません。そこで、養分を集中させて伸ばしてやる。

まず、マルバ台木から出た芽を全部取ってしまいます。これでスッキリです。

接ぎ木は2芽でやっているのでどれか丈夫なものを残し1本にします。これで養分が集中して伸びます(^^)。ちょっと乾燥しているので雨が欲しいところです。乾燥を防ぐために敷き藁をしていてちょっと藁を寄せてみると湿り気はありますが、まとまった雨が降ってくれるとまた伸びるんだけども・・・。来週に入ると雨の予報ですが土にしみるくらい、土にしみるくらい降って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2016-05-24 20:43:50 | Weblog

今日から田植えに入る。朝5時半に開始です。朝は曇り空、風が無く、絶好の田植え日和だ。田植えは近くの親戚3件の共同でやっている。昨年まで4件でしていましたが、稲作をやめてしまい3件になってしまう。元々、5件であったのが1件、2件とやめて今に至ります。寂しくなりました。

早速、田植機で作業です。薄曇りで、午前中はあまり気温が上がらず、また、機械の調子も良く、結構捗っています。

植えた後は緑のジュウタンの状態です。午後には気温が上がり、23℃で汗ばむくらいでした。

このマシーンは20年以上も経つもので、この機種はあまり無く、結構痛んできました。今年、田圃をやめた近くの人が同じ機械と言うことで譲ってもらい使える部品を取って付けて、農機具屋さんに二個一にしてもらいました。これでまた何年かは使えます。うちの近くでは稲作の大規模化が進み、やめていく人が年々増えてきています。高齢で後継者のいないところ、機械がだめになり新しく買い換えることが難しい人などで我が町内の農家で田圃を作る人が減り、今では他の地区の大規模農家が作っている状態です。機械やその他の経費を考えれば、自分の労賃を引いても赤字に近い・・・というより赤字だ。時代の流れで仕方が無いのかもしれない・・・。うちらもそうなるのが近いかもしれないが体が続く限りもう少し頑張ってみようと思う。今日一日と、明日半日で終われる予定なんだけれども、予報では雨、少しくらいの雨は良いのだけども・・・。天気予報の雨ががちょっとずれ込んでくれるのを祈る。りんごには雨が欲しいというのに人って勝手だよな・・・(^^ゞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今のふじの状況

2016-05-24 18:58:41 | Weblog

今朝4時頃にりんご園に行く。ふじの状況です。

ちょっと見ないうちに大きくなっています。でも、この頃雨が降っていないので畑が乾燥気味です。

横径は11~12mmになっていますが、20日の時点で8mm位あったので1日に1mm弱のペースだ。ちょっと雨がほしいところで、明日から天気が崩れてくるみたいだ。今日から田植えで、明日の午前中で終わる予定なので。その頃まで降らないで欲しい・・・。ちょっと複雑な気持ちだ(-_-;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘果剤(ミクロデナポン)散布

2016-05-20 21:11:57 | Weblog

「ふじ」が実止まりしてから日に日に肥大しています。今の時期、摘果をしていますが、樹にとっては結構養分を費やしていて負担になっているので少しでも軽くしてやりたいので摘果剤を散布する。今日は気温が高くなり25度以上上がり、夏日でした。

「ふじ」の中心果が7~8mmになったので適期だ。

ということで、10時頃から散布する。

散布する薬剤は「ミクロデナポン」という殺虫剤で、この剤はりんごの中心果が大きくなってきた頃(品種によって違う)に気温が上がる頃に散布して、側果が薬害をおこすことで落ちるという理屈だ。「ふじ」では中心果が7~8mmなので今日がちょうどいいタイミングだ。これが大きくなりすぎると効かなくなる。

散布は遅く摘果をするところの「ふじ」を中心に散布する。散布中は薄曇りで微風、気温もあまり高くならなかったので、ちょうど良かった。

昼過ぎには散布は終了です。効いて、いくらかでも樹の負担が軽くなってくれることを祈るだけだ。これで安心ではなく、摘果を早めに強くやっていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回目のりんご園の草刈り

2016-05-19 20:29:01 | Weblog

今日も天気が良く朝陽が眩しい。りんご園の草が結構伸びたので草刈りをする。正直言えばもう少し伸ばしてもいいと思いましたが、草が足に絡まるというので刈る事にした。

こんな感じで伸びています。まわりの畑ではもうとっくに刈っていて我が家の園地だけが目立っている。まあ、そんな事気にしていないんだけども・・・。

と言う事で、早速草刈りマシーンで1回目の草刈りを始める。

この位伸びても草刈り機械は全然大丈夫で、スピード全開です。22馬力のパワーもありますが、少し高く刈っていますから負担になりません。

今日も岩木山がきれいに見えて気分が良い(^.^)。

最後にわい化の園地を刈って、午後3時前には終了しました。

刈り終わった後はスッキリです。

やはり、見ていて気持が良い。何故か、吹く風が心地良い・・・(^.^)。いつもは雨ふりの後に刈るのですが、天気が続いていたので埃が舞って大変でした。何といってもタンポポの種が機械にかなり付いていました。機械を掃除をしたら埃と綿毛ばかりでした。明日からスニーカーで仕事が出来ます。摘果を頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のりんご園・・・実止まり確認

2016-05-16 20:07:24 | Weblog

今日も朝から青空が広がり、岩木山がクッキリ見えていました(^O^)。頂上付近の残雪が解けて白いところが少なくなっているのが分かる。今日も気温が高く、夏日で、最高気温が27℃まで上がり、ここのところ、気温が平年に比べて高いのでなるほどと思えます・・・。

只今のりんご園の状況ですが、「ふじ」の花はほぼ散ってしまいました。残っているのは新梢の先の部分です。

実止まりが確認でき、1日1mmのペースで果実肥大していっています。

只今の「ふじ」の横径は5mm前後で授粉してから5~6日経っているものと推測されます。今年の開花時期は天候にも恵まれ、適度の湿り気もあり、今のところ順調に生育しています。平年に比べて6日早いそうです。これからは摘花というよりも摘果と言った方が良いと思います。

ということで今日の作業は我が家で唯1本の「スターキング」の摘果から始める。今年も沢山の花を付けてくれて樹も古くなってきているのでこの樹を早めに強めに実を落としてやって樹の負担を軽くしてやるためだ。

今のところ結構いい状態だ(^.^)。

横径は6mmになっていて日に日に大きくなっています。「スターキング」ファンがいる限り、この樹を維持していきたい。

摘果をしていたら「ケンケン・・・!」と近くでキジの鳴き声が聞こえた。こんなに近くで採れるのは珍しい。この辺に住みついているヤツだ。最近、警戒心が薄れてきたのかな・・・?図々しくなったのかシャッターを切っても動じない感じだ。むしろ、カメラ目線かな・・・(^_^;)。

もう少し近寄ったらトコトコとよその畑の方向へ移動してきました。最近見慣れてきましたが、憎めないヤツです。

北の方向を眺めれば梵珠山もクッキリ見えていて、スヌーピーが少しずつ緑に染まっていくのが分かります。これから気が長くなるほど摘果作業が続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする