青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

貴重な雪

2022-03-31 20:41:00 | Weblog

剪定終盤です。今日は午前中に雨が降っていましたが、小雨だったので作業するのには問題なかった。午後には天気が回復して晴れ間もあり、剪定するのにちょうどよかった。ここのところ、空気が乾燥したのと風が強かったから土が乾いてきたので、スニーカーでも大丈夫でした。矮化の樹ですが、今年で植えてから27年になりました。樹が大きくなって枝が絡んできて間伐したところもありますが、ほとんど、主幹形でも大丈夫です。樹の形はかなりかっこ悪くなりましたが、毎年成ってくれているのでそれでいいと思っています。日当たりを良くして、紐で上げたり、下げたりして、空間を開けて、空間を利用して枝を配置しているだけで、あまり切り詰めないようにしている。樹が混んでくれば伐採して間隔を開けるようにしている。

矮化の樹を1本も剪定しないうちに鋸にヤニがついてきます。

そこで、残り少ない雪で落とす。

あんなに積もって嫌になるほどだった雪も今になると本当に名残惜しい(^^;)。

ヤニを落としてスッキリしてまた剪定再開です。

貴重な雪は夕方にはほぼなくなり、明日からはペットボトルに着けるブラシを準備しなくては・・・・。

梵珠山のスヌーピーもだんだん白いところがなくなってきました。

ついこの前まで真っ白であった八甲田連峰も白いところが減ってきました。

今日は一日風が強く、あまり気温が上がらず寒い一日でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう積雪ゼロ

2022-03-28 23:02:06 | Weblog

今日も天気が良く、日中、風は強く、とうとう積雪ゼロになりました。昨年よりも10日遅いです。

剪定ですがようやく丸葉台樹は午後3時頃に終わって、わい化の剪定を残すのみとなりました。

移動と言っても、向かいなのですぐです(^^)。

急激に解けてしまったので水たまりが出来ています。この状態が一番嫌ですね(>_<)。梯子の上り下りに長くつに泥がついて、梯子もズボンも泥で汚れる・・・。

吹き溜まりで一時、170cmの積雪であったところも消雪剤を2回撒布したかいあって、こんな状態です。剪定作業は終盤であともうひと頑張りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸葉台樹の剪定残りわずか

2022-03-27 22:41:45 | Weblog

今日も気温が高く、最高気温が10℃を超えて、風も強かったので雪が解けて土が露になり、急激に解けているので水たまりが出来て、池のようなところもあります。

遠くに見える八甲田連峰も雪解けが進んでいるのが分かる。

丸葉台樹の剪定は残り僅かになりました。

切り口に塗布材を塗って今日の作業は終了です。

徒長枝を切るのにもほとんど鋏を使わずに、鋸で据え付けて切り落としています。切り口が斜めになったり、高く切ったりすればその部分が癒合せずに壊死して腐乱病の罹病率が高くなったり、徒長枝がたくさん出てきやすいので、養分の通りを良くして、必要な部分にスムーズに養分が流れるようにしたい。樹の骨格の形にはこだわらず、日がなり枝に満遍なく当たるように、また、作業しやすいように空間を開けて、その空間を利用してなり枝を配置するようにしているだけのシンプルな剪定だ。大枝はチェーンソーで切り落とし、切り口はきれいに切り落とすようにして、剪定した後に必ず塗布材を塗るというのがおらの剪定のこだわりです。

真雁の群れが北に帰るのだろう。近くに集まっていた白鳥の姿も見られなくなり、ちょっと寂しくなった。まあ、これも春になったという証拠なんだろう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ顔を出す

2022-03-25 22:19:53 | Weblog

今日も晴れて気温が上がる。近くの休耕田にいた白鳥の数が減ってきました。昼には国道沿いの田圃で落穂を啄んでいるようで、夕方になれば帰って来ます。ここは安心して寝れる所なんだろうな。白鳥も旅立つ時期なんだろう・・・。

りんご園では土が見えてきました。

土が見えてくると、用水の脇にバッケ(フキノトウ)が顔を出してきます。津軽ではフキノトウのことをバッケと呼びます。もうこんな時期になったんだな・・・。バッケや田圃の雪が解けて泥の匂いから春を感じる。

「きおう」ですが、蕾が膨らんできています。

久しぶりに本人登場です(^^ゞ。今日は気温が上がり、朝は寒かったのですが、8時ころには上着を脱いで、それでも熱いので、ヒートテックも脱いで、半袖になったら気持ちよかったのでそのまま剪定していました。半袖でいられたのは午前中だけで、午後には長袖で仕事していました(^^;)。

今日の気温が上がり、りんごの樹の根元の土がかなり出てきました。

「早生ふじ」も蕾が膨らんできました。ラジオを聴いていると弘前公園のソメイヨシノの開花予想が発表されていて、4月19日だそうで、平年より3日早くなりそうです。今後の気温でまた変わってくると思いますが・・・。因みに昨年は4月14日に開花したという事なので、遅くなることは大歓迎です。

午後3時のおやつはりんごの枝を燃やしているところで、フォークを台にして網の上に食パンを乗せてトーストを焼いていました。

丁度良い焼き加減でした(^^)。そのほかにも団子を焼いて食べたりしていますよ。仕事よりもこっちの方が楽しみなんだよな(^^;)。やはり、天気のいい日はこんな楽しみ方があります。剪定も終盤、頑張りますか・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の下剪定

2022-03-22 22:53:52 | Weblog

今日も朝から近くで白鳥の鳴き声が響く。朝は冷え込み、-4℃でした。

日中は青空が広がり、岩木山がきれいに見えていました。気温が上がり7℃で、薄着でも大丈夫でした。

気温が上がり、雪解けが進みました。でも、昨年は3月19日に積雪ゼロでしたので、今年まだ良い方です。雪が残っているということは良いことで、気持ちが楽だ。雪がなくなっちゃうと気持ちが焦るので積雪ゼロになる前に剪定が終わりたいものだ。

梵珠山のスヌーピーもクリアに見えて梯子に上って眺める景色は最高です。

午後5時の様子です。まだ日が暮れていないです。剪定作業は5時半ころまで頑張って、後は切り口に塗布材を塗って作業終了です。

午後5時45分頃には日没を迎えます。

夕日に照らされてピンクに染まる八甲田連峰もきれいでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くに白鳥の群れが賑やか・・・

2022-03-20 12:22:35 | Weblog

今日は曇りで、時折、雪(霰)が降り、風が強く、霰が顔に当たって痛い(>_<)。相変わらず剪定をしています。剪定も終盤に入りました。

りんご園の雪は雨が降ってりして進んでいます。

剪定をしていると、道路の向こうの休耕田に白鳥の群れが賑やかです。

この田圃は昨年から休耕田になったところですが、秋には稲が所々に生えてきていたので、それを啄んでいるようです。

剪定していてラジオを聞いていましたが、あまりに白鳥に鳴き声が賑やかで、ラジオの音がかき消されてしまう(T_T)。まあ、いっか・・・。ラジオのスイッチをOFF。北へ帰る前に腹いっぱい餌を食べてくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け進む

2022-03-16 22:05:40 | Weblog

りんご園の雪はかなり解けました。ここのところ、気温が高く、雨が降ったりして積雪が減る。

日当たりが良い、用水の脇はかなり土が見えてきた。この冬は積雪が多かったのだが、2月下旬から気温が高く、雨が降る日もあって土がかなり見えてきた。

りんご園の積雪を測ったら48cmになっていた。でも、昨年に比べたらまだ多い。

樹の根元の土が見えてきたので、雪解けが早まりそうだ。昨年は、3月19日に積雪ゼロになっているので、雪が消えてしまう前に剪定を終えたいものだ。

消雪剤を2回撒いたわい化の畑もかなり解けた。

田圃側は土が見えています。

20m位離れた吹き溜まりの所は60cm前後だ。2回の消雪剤を撒いた効果が出ている。

若木に枝折れが見られたものの、昨年に比べて少ない。

下枝がネズミの食害も見られるが、この程度なら下枝を切り落として開心形にできるのであまり問題はない。

この樹も開心形にしようとしているので、下枝が若干折れたものの大丈夫だ。

頭の上では真雁の群れで賑わっていました。もう、白鳥や真雁が群れをなして北へ帰る時期なんだよな・・・。

午後5時半、日が暮れてきました。私事ですが、今日の午後一で、新型コロナウイルスワクチン3回目の接種を受けてきました。今のところなんともないです。午後は普通に剪定してました。とりあえず一安心です。一日も早く治まってほしいものです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消雪剤を撒く

2022-03-08 23:47:05 | Weblog

今日は晴れて、気温も5℃まで上がるというので、8時にわい化の園地に消雪剤を撒く。

ここの園地は吹き溜まりが強いところで、積雪が多いところを測ってみると125cmの積雪だ。

田圃の方側は30cmを切るところで、根元の土が見えています。

雪が深いところは枝折れやネズミの食害が見えてきました(>_<)。

2月9日に撒いたものと同じく、コーヒーの粕を発酵乾燥させたものを使う。

これから天気が続きそうなので効果を期待したい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの快晴

2022-03-08 22:23:05 | Weblog

今日は久しぶりに快晴で、朝から青空が広がり、とても清々しい。

積雪も減って、今日、測ったら73cmだ。結構減ったのですが、ここ3年の積雪量に比べたら多い。

先週の雨や気温が高い日があり、雪上を歩けば足を取られることが多くなってきました。でも、70cm以上なので、ほとんど梯子を使うことがない。

剪定をしていて鋸や鋏にヤニが付きやすくなってきた。りんごの樹は水を上げてきた証拠。

雪があるっていいな・・・。雪に差しておいて汚れを浮かせる。

久しぶりに本人登場です(^^;)。剪定鋸を雪に擦って汚れを落とします。

雪があると便利です。また、気持ちが落ち着く。土が見えてくると気持ちが焦る・・・(^^ゞ。

天気がいいので、周りの山々を眺める事が出来る。梵珠山のスヌーピー。

遠くには大鰐温泉スキー場。

八甲田連峰。

午後5時半前です。まだ明るい。剪定は止めて、剪定した樹に塗布材を塗って今日の作業終了です。明日も天気が良いので頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し・・・農道の除雪

2022-03-02 20:19:28 | Weblog

3月に入りました・・・。気温が高い日や雨の日があり、雪解けが進み、積雪は80cmを切りました。今日は朝から天気が良く、青空が広がり、剪定日和だ。

80cmに減ったとはいえ、梯子に上らなくて済むところが多い。

やはり、雪があると落ち着く。昨年とは違う・・・。積雪のりんご園んと岩木山がとてもいい景色だ。

除雪車の音がしてきた。

今に時期になると、農道の除雪をしてくれる。午前中にコースを確認して、印をつけていて、午後には除雪開始だ。今年は特に雪が厚いので、除雪車の音が苦しそうだ・・・。

剪定する所まで雪に足を取られながら移動していましたが、近くまで楽に歩いて来る事が出来る。本当に有難い。除雪隊に感謝しています。

積雪があるので、五尺の梯子に上っても見晴らしがいい。岩木山が見えると気分がいい(^^)。

北東方向には梵珠山のスヌーピーが今日も見えています。

南の方を眺めれば大鰐温泉スキー場(阿闍羅山)がクリアに見えます。

東の方を眺めると八甲田連峰が夕日に照らされてピンクに染まってとてもきれいだ。

午後5時半近くになって日が暮れてきました。日が長くなってきたな・・・。3月もあっという間で、雪が解けて、忙しい時期がやってくる・・・。雪があるからまだ気持ちが楽だ。雪があるうちに剪定を終えたいものだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする