![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/1b89eb672ff1408ea0eca44935d5242b.jpg)
今日は1日中曇り空で岩木山の頂上付近は雲に隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/f24e23dfe9f1c3b9dbabe465aab111e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/9a1e0fe71abb030bee9a65d7ad0aeb8a.jpg)
言うまでもなく剪定です。曇り空でも北東に見える梵珠山(スヌーピー山)はクッキリ見えていました。時折日が射して暖かく感じて上着を脱いでいたら雲に隠れてしまいまた寒くなりまた着る・・・といった状態でした(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/2a75423c254897c94434f14f3cd5841e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/df5c9dbefea2637b335adac2246fc9b7.jpg)
ここのところ、気温が高く、風も強く、雨が降ったりで急激に雪解けして用水路の回りの雪が解けて土が見えてきて春を感じさせてくれる。早速土の上を歩いてみた。ふかふかして久しぶりに土に足が着いた・・・という感じだ(^.^)。やはり土の上を歩くのは良いな・・・(^O^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/e3a82b1086822a75aa84e247caa17a7e.jpg)
畑の小屋から見た景色です。積雪量は50cm前後でもう少しでりんごの樹の根元の土が見えてきそうだ。根元の土が見えてくれば雪解けが一気に進む。でも、あまり早く解けて欲しくないな・・・・。勝手な考えですがね・・・(^_^;)。雪解けが早くなれば遅霜があるので困ります。平年並みにいって欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/9399d1c6ead96bf94254d05a400419e7.jpg)
今の時期になれば午後5時半でこのような状態で、本当に日が長くなってきました。今日で2月が終わりで明日から3月だ。本当に早いものだ。剪定はまだまだですがペースアップするように頑張る。