青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

3回目の草刈

2019-08-31 20:03:49 | Weblog

昨日の夜中から今日の未明にかけて雨が強く降っていましたが、今朝青空が広がって、ひんやりとした空気が心地良い。

今日は草刈をする。前回は7月13日に勝手から、49日になります。結構伸びましたが、間隔を開けすぎた割に伸びていない。草の種類にもあるかも知れませんが・・・。

ということで、草刈をする。今の時期に刈るのは、9月に入り、中晩生種に反射シートを敷くので、それに合せた形です。その前に刈ればまた伸びて反射シートを敷く前にまた刈らなくてはいけないので、丁度良い・・・。

かなり伸びている草はありますが、その部分はゆっくりと刈っていけばクリア出来る。

たまに機械が悲鳴を上げるところもありますが、高刈りしているので、問題ない。

一番後に刈るところはわい化の畑です。

ヒエが繁茂しているところ以外は難なく刈っていきます。

午後4時半頃には刈り終えました。

今シーズンの草刈は3回で終ることが出来た。なんとかなるものだ。あと、収穫後にチャンスがあれば草刈したいと思います。これで、ようやく普通の畑の仲間入りです(^^;)。そういえば、今日で8月が終るんだよな早いものです。明日から9月、セプテンバーですね。https://www.youtube.com/watch?v=OIxncUhEwuc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる色付いてきました

2019-08-27 22:24:26 | Weblog

りんご園の様子です。青空が広がり、ひんやりとした空気、仕事するには丁度良い・・・。

りんご園では「つがる」の葉取りをしています。ここのところの寒暖差で全体的に着色が進んできました。

2日前に葉取りをした所を見るとこんな状態です。

夕方になると雲がでてきました。予報によれば天気は下り坂で、明日は雨の予報です。天気は続きません・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田圃の水を落す

2019-08-27 22:13:18 | Weblog

今朝は雲一つ無い晴天で、稲穂と岩木山がとてもきれいだ。空気もひんやりとして、空を眺めると秋ですね。

稲穂が垂れてきて、これからは登熟をさせるため、水を落す。

夕方に見に行くと、殆ど水がなくなる。これから雨の日が多くなりそうなので、少し早めに水を落としました。あとは、土が硬くなってくれればOKです。あと、10日もすれば黄金色に染まることでしょう。

午後6時過ぎです。段々日が短くなってきました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きおう1回目の収穫

2019-08-25 23:17:30 | Weblog

朝に降っていた雨は9時前に止んで、午後にはお日様が顔を出す。

今日は早生種の「きおう」を収穫する。ようやく、黄色くなってきたものもあるので、熟したものを選んで収穫する。

1回目の収穫なので、数は少ない。右側の方が黄色い。

まだまだ熟すのは早く、様子を見て待つとしよう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンつがるの葉取り始まる

2019-08-24 21:11:08 | Weblog

 今日は青空が広がり、風は涼しげで、朝の気温は21℃と気持ちが良い・・・。岩木山の頂上付近に雲がかかっていましたが、日中は晴れて、最高気温は27℃で、1週間前に比べるとかなり楽になりました。

今日から「サンつがる」の葉取りに入る。落果防止剤(ストッポール)を19日の朝に散布して、5日目になります。また、果実も着色し始めてきました。

作業に入りましたが、風が涼しく、 仕事がしやすい。ここのところ、あまり、気温が上がらず、夜の気温は低く、色付いてきました。

猛暑が続いていたので、お日様に当たるところの日焼けが見られる。この位の日焼けは摘み取ります。

葉取りをしたばかりの「サンつがる」です。葉取りをしたあとです。直射日光が当たり日焼けの心配がありましたが、風が吹いてきたので、大丈夫だと思います。

葉取りをしながら枝に擦れて傷が付きそうなところにすき間テープを切ったものを使う。

所々に傷が付きそうな箇所に貼り付ける。これで、風に揺られて傷が付きにくくなると思う・・・。

午後になると時折風が強まったりしましたが、問題なく、涼しく、仕事がしやすい。空を見上げると、秋の空かな・・・?

夕方になると、雨がパラパラと降ってきましたが、今日は過ごしやすい一日でした。これから本格的に着色管理や収穫など忙しくなるので、やる気モードにスイッチオンです・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の雨・・・土潤う

2019-08-20 06:19:52 | Weblog

昨日の夜中からシトシトと降った雨がまだ降り続いている。

小雨降りしきる中、家の裏の畑に行って見る。先日の台風の雨はちょっと物足りなさが残ったが、今度は充分染み込んだだろう。でも、この前の雨も有り難かった。とりあえず、良かった(^^)。外を歩いてみると涼しくなった。雨、様々だ。

りんごに樹も生き生き咲いているように見える。

暑さも落ち着いてきたみたいだ。このまま秋になってくれると良いのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがるに落果防止剤(ストッポール)散布

2019-08-19 22:22:14 | Weblog

今朝は涼しく、気温が21℃でした。「つがる」に落果防止剤を散布。今日は朝から岩木山が見えていました。

空を見上げると、うろこ雲。ちょっと秋の気配かな・・・。このまま涼しくなってくれると良いのだが・・・。

昨年に比べると着色は若干劣っていますが、どうやらこの暑さが明日から落ち着きそうです。天気予報に期待したい。

我家では「つがる」の樹が少なく、300リットル で足りるので、手散布です。ストッポール液剤の2,000倍で散布しています。朝の涼しいうちに散布開始です。

葉っぱに充分かかるように散布です。「つがる」という品種は収穫前落花をするという特徴を持っているので、落果防止剤は必ず散布しないと落果してまともに収獲出来ません。

 なんとか暑くなる前に散布が終了できました。今日も暑く、日中の最高気温は32℃でした。涼しいときに終わる事が出来て良かった。あとは、見直し摘果をしながら、様子を見てから葉取りをしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号

2019-08-16 21:26:12 | Weblog

台風10号の接近で、今日の午後1時頃に雨が降ってきました。この1ヶ月まとまった雨が降っていないので、期待していた。

一時強く降っていて、ようやく日照りから解放されたと思っていたら小降りになってしまう。「え~っ?こんなもん・・・?」ちょっと期待外れだ。でも、この状態が長時間続いてくれたらと、ちょっと期待しました。

降ったり止んだりの繰り返しで、午後5時過ぎに止んだので、畑に出てみる。

枝葉や草を濡らす程度のようだ。ため息です・・・。

表面は染み込んだように見えますが・・・。

枯れ草を退かしてみれば、白く乾いた土がむき出しになりました。まあ、こんなもんかとは思いましたが、がっかりです(T_T)。夜になっても小雨が降ったり止んでりで、外はコオロギの鳴き声で賑やかです。この声を聞けば秋の気配なんでしょうが、まだまだ猛暑は続きそうで、あとが怖いです。なんか収穫時期に雨が続きそうです。農作物を作るって本当に難しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回目の薬剤散布

2019-08-15 20:09:58 | Weblog

毎日毎日、猛暑でうんざりです・・・。今日は第10回目の薬剤散布をする。前回は7月25日で、20日開けての散布になる。早速散布に入る。今朝の気温は20℃と涼しかったのですが、10時を過ぎると「暑い」の一言だ(>_<)。台風10号の影響で明日の昼前から雨が降る予報で、久しぶりの雨に期待するのですが、強風にならないか心配です。

今回の散布する薬剤は2種類の殺菌剤といつもの海草エキスを加え手散布です。今回、10回で、特別散布も入れると11回ですが、今のところ、病害虫の被害は、黒星病はちょっとありますが、その他の被害は殆ど見られない。今年の気候にもよるのだと思いますが、今のところ順調です。

6月中旬から15日開けて、7月下旬からは20日開けての散布です。ハダニですが、殺ダニ剤は散布していません。全くいないわけではありません。たまに、ナミハダニが見られますが、天敵がいるので、被害には至りません。また、アブラムシの殺虫剤も散布していなくてもこのような状態です。剪定の時にあまり鋏を入れなかったのも良かったのだと思います。間引き剪定中心で、空間を大きく開けて、細かい枝には手を出さない。枝の量が多くあると言うことは、養分の流れが分散して、新梢の止まりが良いし、頂芽が多く、細かい葉が多いと言うことだ。頂芽が多いということは、限られたスペースの中に多くの葉があるので、葉面積が大きくなる。徒長枝も繁茂しない。葉っぱが早く硬くなるので病害虫が付きにくい。地上部と地下部のバランスは根と葉のバランスだ。それがまた難しいし、面白い。

午後2時頃、我が家の畑の散布です。

外は30℃を超えていますが、SSの中はエアコンが効いていて快適です。キャビンは本当に有り難い。

結構草が伸びてきていますが、今月末まで持たせたいと思います。

4時半過ぎに我家の散布は終了です。次の散布は粉にもない限り、9月上旬にスス病対策の散布で今シーズンの散布を終らせたいと思う。明日の台風接近ですが、期待と不安が入り交じっています。被害が無いことを祈ります・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ達また遊びに来る

2019-08-14 21:50:09 | Weblog

倉庫のまわりを「キッキッキッ・・・」の鳴き声でツバメが飛び回っています。暑いのか倉庫の中に隠れています。

近くへ行っても慣れているのか逃げません。見ていて可愛いです(^^)。

ここおところ、来ないと思ったら、今日、俺の車にまた糞を落しました(T_T)。でも、憎めない奴で、しばらく見守ろう。糞は洗い落とせば良いんだから・・・。でも、ちょっと対策をしなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする