青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

第6回目の薬剤散布

2021-05-31 23:18:15 | Weblog

今日は曇り空で気温が上がらず、最高気温が16℃で、厚着をしなくては寒い一日でした。第6回目の薬剤散布をする。「ふじ」の落花20日後の散布と言うことですが、今日、横径を測って見たところ、18mm前後で、今の時期1日1mmずつの肥大ということで、大体生育に合っている。

散布薬剤は殺菌剤に2種類の殺虫剤、苦土入カルシウムといつもの海草エキスを加えての散布です。今の時期、やはり黒星病の防除が主で、あと、クワコナカイガラ虫の防除時期と言うことで、これらの薬剤を選びました。

大分枝葉が繁茂してくる時期なので、今回の散布から散布速度を落して散布量を若干多くしました。

今日は速度を落しての散布であったので、前回の散布よりも1時間遅い午後4時に全ての組合員の園地の散布を完了しました。明日からじっくりと摘果をしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘果再開

2021-05-30 20:54:45 | Weblog

早いもので、5月も末になりました。田植が終り、後片付けも済ませ、昨日の午後からりんご園に出て摘果の再開です。

やはり、りんご園の方が落ち着きます・・・。

「ふじ」の様子です。

結構、大きくなってきました。中心果はまずまずで、大きさだ大きさだ19日に散布した摘花剤(ミクロデナポン)が効いてきているようです。

中心花が無い花叢や形の良くないものが多い中、「ふじ」の状態は今のところ、まずまずではないかと思います。

「ふじ」の横径を測って見ると 17mm前後になっていました。

今日は「紅玉」の摘果をしています。

弱い花叢はカラマツ(不受精果)で落ちていますが、中心果が残っているので、摘果でどうにかなると思います。

横径を測って見ると15mm前後で順調です。

摘果は一発で済ませる気持ちで強めに落しています。これからラジオを聞きながら気の遠くなる作業が続きます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2021-05-27 22:59:53 | Weblog

今日は田植をする。昨日一日、苗代から苗を運び込み、準備していました。

天気は曇り、風は微風、絶好の田植日和だ。毎年同じ時期にやっていますが、周りの田圃では田植が終っているところが多く、我家では遅い方です。以前は5件の共同で作業をしていましたが、1件止めて、もう1件止め、3年前には2件止めて、一昨年から我家1件になってしまい、妻と2人の作業です。1件になり寂しくなりましたが、個人になって、自分のペースで作業する事が出来て気楽です。

田植え機械は共立製で苗箱が特殊なもので、この辺では我家だけで、苗作りは失敗は許されないです。今年は苗の揃いは良くなく、最初に過湿で生育が遅れましたが、状態が良くない中、苗の揃いは良くないものが有りますがなんとか130a分確保出来ました。昨日の残りの苗を運日終えて8時から作業開始です。午後3時過ぎに雨が降ってきましたが作業に影響は無く、午後6時半無事に130a植え終りました。

田圃の近くには国道339号線が通っていて、その向こうには五能線が走っています。丁度、午前の休憩している時間にリゾート白神の青池号が通り過ぎていきました。いつかリゾート白神に乗って五能線の旅をしてみたいものです・・・。とりあえず田植が終ってホッとしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食、スーパームーン・・・今宵は天体ショー

2021-05-26 23:11:24 | Weblog

テレビやラジオで流れていましたが、今宵はスーパームーンと皆既月食と言うことで、にわか天体ファンの下手な写真の投稿です(^^ゞ。皆既月食の月が完全に隠れたところを見逃したしまいましたが、午後8時45分皆既月食を見ることが出来ました(^_^)v。徐々にスーパームーンが姿を現してきます。

午後9時30分頃です。半月になってきました。

午後10時15分頃の様子です。スーパームーンが姿を現しました。見事な月です。たまに夜空をじっくりと見るのも良いもんです。

https://www.youtube.com/watch?v=X7UPXFjqWeA  この曲を聴きながらのにわか天体観測でした(^^;)。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻き

2021-05-24 22:05:39 | Weblog

今日も曇り空で、梅雨のような空模様。でも、まだ梅雨入りはしていないんだよな・・・。今日は代掻きをする。27日に田植置かなくてはならない。

日中、最高気温が20℃で、風が無いので丁度良い代掻き日和だ。

午後5時に代掻き作業が終わり、トラクターを洗って今日の作業終了です。明日から田植の準備に入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回目の草刈り

2021-05-23 22:06:44 | Weblog

5月も早いもので下旬に入りました。空はどんよりとして梅雨に入っているかのようで、スッキリしない天気でした。

りんご園の草はかなり伸びてきました。いつもの年は雨が少なく、乾燥しているのに今年はここのところの雨で十分に土が湿っています。

この白い花を咲かせている草(何の草か分かりません)が今の時期目立っています。

今年の第1回目の草刈りをする。

午前中は曇りで気温が17~18℃で草刈りをするには快適でした。

白い花を咲かせるこの草は草丈が50cm前後ですが、高刈りしていることもあって、スムーズに進んでいきます。

近くにはキジがいますが機械の音に動じることも無く何かを啄んでいます。

近くを通と歩いて離れる。近年キジが結構繁殖しています。

午後になると小雨が降ってきましたが問題無く、わい化の園地を刈って終了です。

草刈りが終ってスッキリで、これで普通の園地になりました(^^;)。高刈りしているので機械にも負担がかからず、乾燥防止にもなり、かえって低く土を切るように刈ったのと伸びる早さは変わりません。

小雨の中、機械を洗って1回目の草刈りは終了です。田圃の代掻き前に終りました。明日は代掻きです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回目の薬剤散布

2021-05-20 23:10:47 | Weblog

今日は第5回目の薬剤散布をする。青空が広がり、岩木山がとてもきれいで、風は微風、絶好の薬剤散布です。最高気温が21℃で過ごしやすい一日です。薬剤散布は早いものでもう5回目を数えるんだよな・・・。

今回の散布薬剤です。殺菌剤のみで、殺虫剤は今回も使いません。いつものように海草エキスと苦土入のカルシウムも加えて散布する。

りんご園は葉っぱが繁茂してきて新緑から深緑色に染まってきました。

「ふじ」は実止まりがはっきりしてきましたが、霜の害や不受精果(カラマツ)が目立ちます。

これは結実せずに落ちてしまいます。

中心果が落ちてしまっているものが目立ちます。

でも、主力の「ふじ」ですが、弱い花叢はいずれにせよ落されるので、花叢葉の多い育ちの良いものを残せば悪いなりにもなんとかなると思う。

調合場所を移動です。

田圃は代掻きをして、田植の準備をしているところが多くなりました。我家では代掻きはまだですが・・・。

遠くには梵珠山のスヌーピーがクッキリと見えていて最高の天気です。

昼前に我家の園地を散布する。結構草が伸びてきました(^^;)。

我家の園地は午後1時半に終了する。もう1件の散布をして、午後3時前には全ての園地を散布し終る。今のところ、病害虫の被害は無く、防除は順調です。次の散布は我家の田植が終ったあとの30日を予定している。明日から天気が崩れる予報なので、とりあえず無事に終ることが出来て良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗掻き

2021-05-18 21:47:44 | Weblog

今日は田圃の粗掻きをする。いつもの年は田圃に水を引く時期に、作業するのに寒いので防寒服を着ていますが、今回は晴れて、風も無く、最高気温が21℃で粗掻きするには丁度薄着しても良い天気で、暑いくらいでした。

他の田圃では代掻きをしている所や田植の準備をしているところもありますが、我家では毎年同じ時期にやっているので、周りのことは気にしない。なんといってもりんごの方が優先なものですから・・・。

午後2時半頃には130aの粗掻きの作業は終了です。以前は縦横を掻いていたのですが、最近は縦だけを掻いて終っています。

終って直ぐにりんご園に行って摘果をする。代掻きは来週です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘花から摘果へ・・・

2021-05-17 22:43:07 | Weblog

昨晩の強い雨で乾いた土が潤った。午前中、小雨で朝一で腰と肩の治療に行って、かえって直ぐに畑へ・・・。15日に九州北部、四国、中国地方が、16日には近畿、東海地方が梅雨入りしたと見られるとのことで、今年は異常に梅雨入りが早い。此方の空も今日は梅雨空を思わせる空模様だ。此方も今年は梅雨入りが早まりそうだ。

只今、「きおう」、「星の金貨」の摘花をしていますが、「星の金貨」はもう既に花は散っているので、摘花から摘果に変わる。

全体的に霜の被害があるのですが、「星の金貨」は結構中心花が着いている。中心花のないものがあるが、それを落せばなんとかなりそうだ。最初から仕上げ摘果をするような気持ちでどんどん落していく。

出来れば中果枝で、中心果が大きく、花叢葉が多いものをキープ。成枝の先端から見てそれよりも小さいもの、枝の真上、真下についたもの、大きくな傷が付きそうなもの傷が付きそうなものを徹底して落す。あとでなるべく落す数を少なくしたい。今ダメなものは良くならないのだ。成らせておくだけ無駄な養分を消費する。

摘果をしているとりんごの樹肌と同化しているカエルを発見。

このカエル、実に滑稽なポーズをとっている。まるでカメラ目線で、カメラを近づけても動じることはなく、堂々としたもんだ。それがまた憎めなくて、見ていて癒やされる(^_^)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘花

2021-05-15 22:27:05 | Weblog

今日は快晴で気温が高く、岩木山を眺めると中腹まで緑に染まっています。

りんご園では花が半分散りました。

今日は「きおう」や「おいらせ」の摘花をしています。写真は「おいらせ」の樹です。

まだ、花が咲いていますが、今咲いているものは殆ど落してしまいます。

「きおう」は中心花が霜の害で結構やられているのですが「おいらせ」は中心花が残るのが多い。

午後1時の気温です。27℃で、半袖で仕事していました。

梵珠山のスヌーピーも緑色が濃くなってきました。

八甲田連峰もクッキリと見えていて、白い部分がだんだん少なくなってきています。

摘花をしていたら直ぐ近くで「ケンケン!」と言う鳴き声が・・・。この辺をうろうろしているキジが直ぐ近くで羽を「バタバタ」と音たてて、ここは自分の縄張りだと存在をアピールしているみたいだ。それにしても、こいつらは近くに来るようになった(^_^)。まあ、見守りましょう・・・。

午後6時40分日が暮れてきたので作業終了です。日が長くなりました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする