青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

8月も今日で終わり!

2012-08-31 21:31:37 | Weblog

8月も早いもので今日で終わりです。明日から9月に入ると言うのに今日も真夏日で13日連続になるそうでこれもまた記録に残りそうです。朝から雲一つない良い天気?で最高気温は32℃も上がる。山を見るとなんか何処となく秋の空・・・なんだけれどもな~・・・。
今日は「つがる」の葉取りを止めてもう一度「ふじ」と「王林」の見直し摘果や支柱入れをやる。着色系の葉取りが終わってスタンダード系を残すのみとなったがまだ色が着かず青い状態に葉を取っても色が着く訳ないし、こんなに真夏日が続いて夜の気温が下がらないと色が着くどころか日焼けが多発する。それを時期が来たと言って無理に葉取りをしても良い訳ない。そもそも「つがる」の収穫時期は9月の20日頃からなのに成長ホルモン剤、着色増進剤を8月の上旬から散布して熟期を早まらせて1ヶ月も早く収穫しているもんだから本来の味が出せるわけがない。くそ暑い中着色管理して日焼けがあり勿論ロスがあるのだからご苦労さん・・・と言いたい。まあ、消費者が・・・というよりも末端の販売者のニーズなので仕方がないのだが・・・。でも、消費者も「つがる」の旬の時期を知って欲しい。まあ、これは販売上店頭の棚持ちの事もあると言うものだから仕方がないが。旬の時期の産地直送の味を知ってもらいたい。

こちらは8月13日にまとまった雨が降ってから今日まで降っていない。その間にちょこっと雨が降った事はあるが畑に染みる程度じゃない。津軽地区の一部ではその間に激しい雨が降って床上、床下浸水などの被害が出ている所もあった。これはこっちにも「ゲリラ豪雨」が降るようになったということか・・・?まさに北国なのに亜熱帯気候になってしまったのか・・・?近年の気候はなんかおかしい・・・。さて、乾燥しているにもかかわらずりんごは頑張ってくれていて順調に肥大してくれている。今日、横径を測ったら80~85mmくらいになっていた。見直し摘果というよりも樹上選果だ。今の時期になって小さいものやかたちがわるいもの、収穫期になっても未熟果になりそうもの(津軽弁で「男りんご」と言う)虫食い、日焼け果を落として下級品を極力少なくしたい。まあ、丁度良い機会だと思う。

今になると仕上げ摘果の時のように下に敷いたようには落ちないが樹によっては結構落としている所もある。加工りんごを採ったって手間が掛かるだけで収入にはならないし大きくて良いものを沢山採った方が省力になるし収穫して気分が良い・・・。それを目指してやっているのだが毎年、「来年こそは・・・。」となってしまう。りんご作りは難しい・・・だからこそやり甲斐があるのかな・・・。

徒長枝を切り落とし、枝が下がった所に支柱を入れる。といってもあまり切り過ぎると樹の皮が日焼けするし、あまり支柱で枝を上げ過ぎるとりんごが日焼けするのでそこは慎重に作業する。しかし、今日も水がぶがぶ飲んだし3回着替えしたよな・・・。旧暦だと7月14日だそうでこれが正しいのかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい暑さまだまだ続きそうです(>_<)

2012-08-30 20:14:29 | Weblog

毎日毎日厳しい暑さが続いていますが今朝は久しぶりに岩木山を眺めて様な気がします。朝のうちはいいんですがね・・・。ここのところの暑さでりんごの仕上がりが遅れています。なんたって連日の熱帯夜が続けば人間もそうですがりんごもバテますわな・・・。昼のお日様と二酸化炭素で光合成をして葉で同化養分が作られ夜の気温が低くなって蓄えられるのにこの熱帯夜じゃ葉の気孔が開きっぱなしなもんで着色もそうですが熟度が進みません。それにしても今日の山は青空とのコントラストがまたよくて、秋の空なんだけれどもな・・・。
   
この暑さで「きおう」がまだ黄色くならないで青い状態です。もう少しお待ちくださいm(__)m。
   
「サンつがる」の着色系はこんな状態なのですが・・・。
   
スタンダードやみすず系はまだ色が着く気配はありません。でも、「サンつがる」の収穫は本来9月20日頃と言われてきましたがここ数年は1ヶ月も早い収穫であったのですがやっぱり早く収穫されたものは本来の味がする訳ないじゃないですか。まあ、色が載ってくるまではそのままほおっておく。
 
3日前にこの様にりんごの日焼け防止で掛けた 寒冷紗の中を見てみる。
   
直射日光が当たり気温が上がればひやけ果実にくっついて いる葉を摘み取れば焼ける。・・・ということで寒冷紗を掛けたところを見ると微かに色が入っていてこうなれば網を撤去出来る。やっぱり掛けた甲斐がありました(^^)v。









































































































































































葉を摘み取れば   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂の頭が垂れてきました(^^)

2012-08-27 20:30:54 | Weblog

今日も相変わらず真夏日で最高気温が32℃の蒸し暑い日でした。サンつがるの葉取り作業をやっていますが昼過ぎに田圃を見に行ったら稲穂が頭を垂らしていました。岩木山の頂上は雲に隠れていました。

今日田圃に来たのは登熟に向け水田の水を落水する為だ。

排水の口を全開にして水を落として乾燥させる。それと、田圃を乾燥させてコンバインで楽に作業できるよう今のうち水を切っておく。
    
稲が頭を垂れてきたあと2週間もすれば黄金色に変わってくると思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンつがるの葉取りに入る

2012-08-26 20:25:51 | Weblog

今日もまた真夏日・・・予報によればあと1週間以上続くらしい(T_T)。まあ、それもそのはず今年は閏年、新暦では8月26日ですが旧暦ではまだ7月9日なのです。サンつがるといってもスタンダードタイプやみすず系タイプではまだこんなもんで平年の今の時期葉取りが盛んに行われるのですが真夏日がこうも続いてお日様が照りつければ日焼け・・・というよりも火傷が続出して春から手掛けてきたものが台無しになってしまいます。まだ色が載っていないのに葉取りをすると悲惨な状態になるのが確実なので今年はまだ葉取りをしている人はごくわずかです。
  
まだ色が入る気配がないです。なんたって熱帯夜が続いているのでこんな状態です(T_T)。まあ地球温暖化なのか気候が変わってきているのは確かなのだからそれに合わせてやり方を変えていかなくてはいけないです。時期が来たからとか仕事の計画だからなんて通用しなくなりました。気候と樹の状態に合わせた作業をするしかないと思います。りんご作りも進化無くして生き残れない。

この樹もサンつがるですが着色系統で同じ条件でもこの様に色が着いてきてこの位色が着けば少しずつ果実についている葉を軽く摘み取る程度なら出来ると思い午後から始めた。

この位色が着いていればあまり日焼けはしないがぴったりくっついている葉を摘むとそこが必ず日焼けをする。
  
この位サンつがるの着色系色づいてきた。みんなこの系統だったら良いのですがまだ古い系統が残っているので様子をうかがって作業を進めていきたい。
   
このように葉の形が着いている所は日焼けします。

・・・という事で次なる手は寒冷紗を掛けて直射日光をまともに当てないようにする。古いものですが物置から引っ張り出してきた。この寒冷紗は昔は袋剥ぎの時に使っていたもので当時は今みたいに二重袋じゃなかったので袋を剥げばこれを掛けて日焼けを防いだものだそうだ。

まずはやる事やったのでいくらかでも焼けない事を祈るしかない・・・。明日もマイペースでやってやるしかない。それよりも早く涼しくなってもらいたいものだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の夏休み最終日・・・

2012-08-24 22:32:46 | Weblog

昨日、県外視察研修から帰って来た次の日の今日また出かけてしまいました(^_^;)。妻が呆れている事言うまでもありませんが・・・。一緒に行く叔父さんが今日が都合が良いという事で行って来ました。私の少しの夏休みの最終日・・・という事で(^_^;)。やっぱりこの森林の臭いや川のせせらぎを聞くと癒されます。
   
滝の音やそこから吹く涼しい風が何とも言えません。
   
いきなりヒットしたのがヤマメでした。このきれいな模様が良いです(^^)v。

岩魚も型は大きくはありませんでしたがそこそこ釣れました。この景色を見るのは今日が今年の最終日です。明日も暑くなりそうですがつがるの葉取りは出来ないと思うのでもう一度ふじや王林の成らせ過ぎの所の見直し摘果を頑張ります!!や~本当に今日は楽しかった(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県外視察研修(秋田県、岩手県)

2012-08-23 22:33:16 | Weblog

昨日と今日の一泊二日で園生会で県外視察をする。28人の参加者で秋田県と岩手県のりんごの視察をしてきた。今回の目的は早生新品種のを見て食べて検討することを主とした研修だった。昨日の視察先は秋田県果樹試験場の新品種「秋田紅ほっぺ」という9月の上旬から収穫するというりんごなどを見学した。最高気温が36度も上がって汗だくの視察だった。

原木を見せてもらってまだ早いのですがもいで試食させてもらう。まだ2週間早いにもかかわらずそこそこの甘みがあり食感も良く、これは熟してから食べると美味しいかな・・・?果樹試験場の秋田美人の職員の女の子が案内してくれた。暑い中、試食までさせていただいてありがとうございました。昨日は花巻温泉に泊まり参加した24歳から80歳までの28人の会員の交流を深めた。

今日は岩手県奥州市江刺区の高野氏のりんご園を視察する。今日も暑く35℃まで上がる。視察のメインは当園地で育成された「紅ロマン」という極早生品種である。お盆前から熟したものから収穫して行って現在3回目の収穫だそうです。

今の時期にこんなに赤く色が着いて玉の大きさも充分で試食させてもらいましたが極早生にもかかわらずシャキッとした食感で甘みもあり糖度は13~14度だそうで硬さもあり常温で10日は持つそうです。この品種は作って見たいですが苗木がこちらにも出回るには5年以上かかると言う事でした。でも新しい品種を検討すると言う事はりんご作りの夢、ロマンがあります。今日の視察を受け入れてくれた高野さん暑い中ありがとうございました。

高野氏のりんご園を後にして近くの「えさし藤原の里」で昼食とを観光した。ここは20年位前にも来た事がありますが今回は大河ドラマ「平清盛」のロケ地という事で場内を見学。

このロケーションは良いです!まるでドラマの中に入ったような・・・平安時代にタイムスリップしたような感じでした。ここに来てようやく旅行気分を味わったようでした。昨日と今日の2日間の研修はここで終了で奥州市江刺区を後にした・・・。これから忙しくなる前にパワーを蓄えられたようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回目の薬剤散布

2012-08-21 21:45:25 | Weblog

毎日暑い日が続いていて今日も真夏日で最高気温32℃まで上がり近所の人との会話に必ず「暑いっきゃな~・・・。」「んだいな~・・・。」(「暑いですね~。」「そうですね~・・・。」)しか言葉が出ない位です。真っ青な空に岩木山、暦の上では秋で何処となく空は秋の空じゃないですかね・・・。今日は第9回目の薬剤散布をする。

朝5時に作業開始です。この時は涼しいのですが8時過ぎには日陰にいても暑いし風も無く今日も汗が噴き出していました。

今回は殺菌剤にハマキムシが若干見られていたので殺虫剤に海藻エキスを調合して散布する。

朝のうちは無風状態で霧が立ち込めていて散布するには良いのですが。調合する人と控えの運転手は大変です。

昼頃には場所を移動して調合です。青空と少し穂先が垂れてきた稲、その向こうに見える梵珠山・・・とても良い景色なのですがそれにしても「暑~い!!」

運転している時はエアコンが効いて良いのですが・・・。いつも登場しているミルカは今日はさすがに小屋から出てきません。

この前の散布の時よりもまたまた枝が下がってきて機械にゴロゴロと当たってりんごが痛んでいて心も痛みます(T_T)。

難所をクリアして田圃が見える所に出てひとまずホッとしたところでした。この次の散布は最終で9月8日に止め散布とスス病対策を一緒に済ませると言う事で本当にラストです。や~本当に早く涼しくなって欲しいものです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂が出揃ってきた・・・(^^)

2012-08-18 22:26:32 | Weblog

今日もまたダブルヘッダーです(^^)。昼過ぎに田圃へ水の状態を見に行く。午後になると岩木山の頂上付近は雲が掛かってきていた。一通り見て廻って充分水が入っていた。まずは一安心だ・・・。

風が西方向から吹いていて出揃った稲穂がそよいでいて見ていて気持ちが良い。なんかりんご園にいるよりも体感温度が少し下がっている感じだ。田圃も良いね~・・・・。
   
少し穂の先端が垂れてきている。あと1ヶ月経つと一面黄金色になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見直し摘果

2012-08-18 21:51:14 | Weblog

今朝も岩木山がきれいに見えてまた空気がヒンヤリして風も微かに吹いて爽やか・・・とそこまでは良いのですが8時過ぎると気温も上昇して汗がダラダラです。でも、2日前とは違ってあまり湿度が上がっていないのかジト~ッとしていなかったのがせめてもの救いでした。お盆中は精密検査など雑用ばっかりでしたが今日からまた本格的に仕事のスタートです。

仕事の内容はまだ、サンつがるの葉取りにはまだ早いので仕上げ摘果は一応終わったのですが出来る範囲で見直し摘果をする。

仕上げ掛けたつもりですが見落としや肥大が劣るもの、形が悪いものやたまに一つ成りになっていないもの等々落としていく。
   
ふじですが今に時期はこんな状態で今日現在の横径は70mm前後で今年の夏もこちらは干ばつ気味で本当に雨の日が少なく玉伸びがイマイチ良くないようだ。出来る限り全部に目を通して見直し摘果を完璧に終わらせたいものだ。
   
見直し摘果・・・といっても今の時期は樹上選果と言った所です。この位になったものを思い切って落としていく。形や変形がなくても良品物を多く採る為に勿体ない(津軽弁で・・・「いだわしい」)けれどもこのまま成らせておいても着色が劣る他味も良くないようだ。何と言ってもりんごの果実1個に対し葉っぱが50~60枚あれば良いと言うので如何に裾物を採らないか、加工物を少なく抑えるかです。

今日の最高気温は30℃を超えていますがが空気がカラッとしていて少し楽な方でした。暦の上では秋、イナゴが枝にくっついていてこの姿何とも憎めない・・・。明日もですが気温が高い日がここ1週間続くようでサンつがるの葉取りは後回しにして樹上選果を頑張る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆中精密検査やってきました・・・

2012-08-15 20:01:31 | Weblog
今日も蒸し暑い日でした。今年のお盆は今までとちょっと違って思いっきり飲めません。先月の健康診断の結果説明を聞きに行ったらなんと、大腸が引っ掛かって精密検査と告げられました。大した事ないと思いましたがいざ精密検査やるともなれば億劫ですよ・・・。すぐさま病院に行って検査の予約をしに行ったらお盆の15日かその後になると9月に入ってからになるとの事。や~9月に入ったら忙しくなるからお盆の中やる事にして今日病院へ行って参りました。体の中を空っぽにしなくてはならなく、昨日の夜に下剤を飲んで朝病院へ・・・。先ず中性脂肪の数値が高かったので腹に超音波当てて診察してもらったところ辛うじて許容範囲内との事・・・少し安心しましたが内臓に脂が掛かっているので普段の食生活に気を付けるように言われた。特に酒の飲みすぎに注意して週に2日の休肝日だと・・・耳が痛い。さて、その後はまた下剤(スポーツドリンクの濃いもの)を1800ccを1時間かけて10分ごと飲んだ。ここまでは楽勝で、看護師さんに「随分飲みっぷりいね・・・。」と言われた。出す事も何も苦も無くクリア。昼前には腹の中空っぽに・・・。始めての経験だ。や~たまには腹の中空にするのもありだな・・・。たまに断食しようかな・・・。まあ、無理かな・・・。さて、午後1時半精密検査開始!けつからカメラを挿入し、これがまたキツイ。なんか腹がはるやら痛いやら・・・もう嫌だね・・・。お医者さん曰く「思ったよりスムーズに終わった・・・。」と。結果は異常なし(^^)v。これで本当に安心して飲める・・・いや、過ごせます。今の時期やって良かったね(^^)。本当に年に1度健康の事を考える良い機会でした。これから本格的に忙しくなる前に体調を整えなくちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする