青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

紅葉散り始め・・・ふじの収穫

2017-10-31 22:26:24 | Weblog

昨日の台風22号から変わった発達した低気圧で雨、風が強くなって、りんごの落果が心配されました。雨、風の中、風が強く当たるところを中心に、「ふじ(有袋)」の収獲をしていました。幸い、被害が無く、ホッとしました。今日は昨日に引き続き収獲です。少し風が強い時間帯がありましたが、問題ない。 

 この樹は私が作った苗木が大きくなったもので34年の樹です。毎年、休まずに沢山のりんごが成って、しかも、着色が良い。

 今日も収獲です。「らくたろう」が活躍しています。

 収獲カゴをフックに引っかけて、両手で収獲出来るので楽です。

 選果して、産地市場のコンテナに入れて、市場のCA冷蔵庫に運びます。

 全体的に着色は良好です。

 市場にりんごを降ろしたあと帰り道の通りの公園の紅葉が、とてもきれいでした。

ちょっとの時間、車から降りて見ました。

 向こうには中腹まで白く染まった岩木山が見ることが出来ました。見ているだけで寒くなりそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の金貨の収穫

2017-10-29 21:22:16 | Weblog

今日の午後に「星の金貨」を収獲する。曇り空で今にも降り出しそうな空模様でした。

黄色くなって良い状態です。

選果しているところに雨が降り出してきました。りんごのサイズは思ったよりも小さい・・・。薄成りになるくらい強めに摘果したつもりなんだが・・・。もうちょっと強めに落さなくてはならないのかも・・・。毎年反省の繰り返しだ(^^;)。本当にりんご作りは難しいと改めて思う。

時間が経つにつれて雨音がするくらい強くなってきた。

収獲は4時に終了です。とりあえず、「ふじ(有袋)」を収獲するまでの中生品種の収獲を終えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の下サンふじのつる回し

2017-10-28 21:52:59 | Weblog

晴れの日が続いています。今日も爽やかな秋晴れで、岩木山が裾野の紅葉に染まってきました。

「サンふじ」の着色が進んできました。つる回し真っ最中です。

60年以上にもなる「ふじ」の樹です。スタンダードなので着色系に比べると見劣りしますが、「ふじ」本来の姿です。

樹のあちらこちらに空洞が出来て、木の穴を覗くと反対側が見えています。

 腐乱病を治療したあとが腐食してこのように空洞化が進んできました。

 相変わらず輪ゴムで引っ張っています。

梵珠山も紅葉が進んできている。スヌーピーは回りが紅葉して、うっすらと染まってきているのが分かる。本当に今日は山がきれいだ(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れ・・・サンふじのつる回し

2017-10-26 19:37:35 | Weblog

今日も秋晴れで、紅葉がきれいになってきました。

 岩木山もクッキリと見えて頂上付近が白くなっています。

 「ふじ(有袋)」のつる回しは午前中で終わり、畑を移動して「サンふじ」のつる回しに入りました。

 移動したといっても、道路を挟んで向かいなんですけれども(^^;)。先ずは反射シートを剥ぎます。タイベックシートなので軽くて扱いやすいです。

 今日、作業するを剥いで作業開始です。「サンふじ」は結構良い状態に着色しています。

 

「サンふじ」の隣にある「王林」ですが、黄色くなってきました。もう、収獲している人がいますが、我が家は、まだまだです。食べてみればある程度は味がのってきましたが、まだ、デンプンが抜け切れていなく、カスが残る感じです。折角今まで管理してきたのだから良い状態で収穫したいものです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじ(有袋)のつる回し再開

2017-10-25 21:41:21 | Weblog

今日も秋晴れで、青空が広がっていました。昨日まで中生種の収獲をしていましたが、今日から「ふじ(有袋)」のつる回しを再開する。昨日まで、中生種の収獲をしていたので中断していました。近くではもう「ふじ(有袋)」を収獲しているところも見かけられていますが、これでいいんだろうか・・・。仕事の段取りの関係か、もうつる回しを終わって、収獲のみになっているからか・・・?市場や業者が、早くもげ・・・と言っているそうだが。ちょっと早いんじゃないかい?早く終われえば後は畑の片付けをやってシーズンオフに入るので、いいのかもしれないけれども、その、デンプンが抜けていない美味しくないりんごは誰が食べるんだ?今収獲している人はおそらくりんごを食べない人だと思う。不味いと思っている物を食うわけないし・・・。でも、これが普通なんだろうな・・・。こんなことを言う人は変わり者ですから・・・。回りのことは気にしないでつる回しを進める。少し遅いくらいで持ちが悪くなるわけでもなしな・・・。

こんな状態だともぎたくなるんだろうな・・・。

でも、急がなくては・・・。

この樹は授粉樹で、葉が黄色くなって落葉してきています。畑にいて黄葉を楽しんでいるみたいだ。

午後4時半前になるとお日様が岩木山方向に沈んでいきます。日が一段と短くなったよな・・・。

 

4時40分頃には日が山に隠れてしまいました。その後、手元がくらくなって今日の作業が終了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号過ぎ去り・・・サンジョナゴールド収獲

2017-10-24 17:58:26 | Weblog

昨日は台風21号の接近で、夜明け前から雨で、時折激しく降っていました。予報では昼前から北風が強まるという事で一昨日から始めた「サンジョナゴールド」の収獲を雨の中していました。冷たい雨でかなり体が冷えていました。午後になっても風は強くならず、知らないうちに過ぎ去ってしまいました。幸い、被害は無くホッとしました(^^)。でも、雨の中の収獲もどうにかなるもんです(^^;)。今朝は天気が回復して岩木山がうっすらと見えていました。頂上付近が白く染まっていて、此方も寒かっただけに山はやはり雪降ったんだな・・・。ラジオを聴いてていると、岩木山スカイラインが雪で通行止めとのことでした。

一昨日、昨日と収獲して残るはこの2列のみです。

今年の「サンジョナゴールド」は着色が良く、いつもの年は2回に分けて収獲するのですが、今年は1回で収獲出来ました。

久しぶりに本人登場です!台風の被害が無かったもんで調子に乗っています(^^ゞ。今年の収獲から収獲カゴを吊り下げて両手でもぎ取れる「らくたろう」なる物を使っての収獲です。どこかで聴いたことある名前ですね・・・。

これは楽に収獲出来る!!あちらの方は落ちが無くてはなりませんが、この「らくたろう」という道具で収獲すれば落ちが無い!!」なんちゃって・・・。

またまた、本人登場です(^^ゞ。

選果した見ると、丁度良い感じで、油上がりが少なく、食べてみると実がしまって硬くて、さっぱりとした酸味と甘みがあり、ジューシーです。今年は傷が少なく上実が多く、青実はかなり少ないです。選果がとても楽でした。

午後3時前、「サンジョナゴールド」の収獲が終了しました(^^)。樹にとってはスッキリしているような・・・。寂しくなるような・・・。さあ、明日から「ふじ」のつる回し再開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号接近中・・・中生種の収穫急ぐ

2017-10-22 20:16:13 | Weblog

今日は朝から雨が降っていました。台風から伸びた雲と秋雨前線の影響?時折止んだりしましたが、合羽を着ての作業でした。中生種の収穫が続いていますが、今朝から「おいらせ」の収穫に入る。昨日から私の弟と妹が手伝いに来てくれています。

「おいらせ」は蜜が入り、甘くてジューシーなとても美味しいりんごで「スターキング」と「つがる」の掛け合わせです。樹の回りは良い匂いがしていました。そして、雨の中収穫をする。

 

 選果です。今年は何時もの年とは違って少しサイズが小さい。と言っても他の品種に比べればかなり大きいです・・・。

「おいらせ」はつる割れがあります。今年は昨年に比べれば少ない方です。

外蜜といって、皮のところまで蜜があって商品価値が無くあります。

「おいらせ」はまだまだ数は少ないのですが、台風21号接近前に無事箱に収まりました。終わって直ぐに「サンジョナゴールド」の収穫に入る・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョナゴールドの収穫

2017-10-19 22:25:40 | Weblog

今日は朝から青空が広がり秋晴れです。畑へ行く途中ですが木の葉が紅葉してきました。

岩木山がとてもきれいでした。そして、気温が2℃とこの秋一番の寒さでした。

今日は「ジョナゴールド」の収穫をする。

着色がよく、あまり大きくならず、丁度良いサイズです。

選果してみて、思ったよりも傷が少なく、上実が殆どです。毎日、次々に中生種のりんごが収獲されていきます・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉の収穫

2017-10-18 12:00:20 | Weblog

昨日の「スターキング」の収穫に続き、「紅玉」を収穫する。

今日は曇りで、気温が低く、朝の気温よりも9時頃になると1℃下がって、7℃と寒い。

結構色が良く、良い感じだ(^^)。今まで成らせておいて軟らかくならないか?という人がいますが、毎年、今の時期に収穫しても、冷蔵庫に入れて、2月下旬頃になっても大丈夫です。

「紅玉」は酸っぱいと言うイメージがありますが、糖度もあります。酸味の方が強いので、酸っぱく感じますが、適期に収穫すれば酸味と甘みのバランスが良くなります。食べてみて、酸味が強くなく、甘みがあり、硬い。アップルパイに最適です。「紅玉」は4本しかなく、収穫は午前中で修了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターキングの収穫

2017-10-17 21:44:10 | Weblog

午前中は雨の降る時間帯があったのですが、午後は雲の切れ間からお日様が出ていました。

午後に「スターキング」の収穫をする。今年は昨年よりも多く成っています。

 

結構、着色は良いのですが、昨年よりサイズが小さい・・・。

この、「スターキング」は形がかっこよく、香りも良く、甘みが強く、本当に「スターキング」というだけあってりんごの王様だと思います。今は我が家に1本しかありませんが、35年くらい前は主力品種でした。時代が変わるにつれて消費者の嗜好が変わったのもそうですが、着色系が出て、早もぎして、色は良いけれども不味い物が出回って消費者に敬遠されたのがそもそもの原因だ。でも、未だ「スターキング」ファンがいる事は確かだ。本当に惚れ惚れするこの形、収穫していて、良い香りが漂っていました(^^)

この樹1本だけなのに結構時間がかかりました。

割ってみたら蜜が入っています。味がのって良い感じです(^^)。もぎ終わって箱数で25箱で、1本の樹に500kg樹に成っていた事になります。樹がボロボロになってきたのに本当にお疲れさんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする