青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

梅雨の中休み?

2008-06-28 22:44:23 | Weblog
6月19日に梅雨入りしたと見られる?それなのに雨が降ったのは梅雨入りしたその日だけですぐ降り止んだ。本当に梅雨なのだろうか?畑でラジオの天気予報を聞いていると「梅雨の中休みといったところです・・・。」と言っているけども「そりゃちょっとちがうんじゃないかい?」と言いたいところです。片や南の地方ではこちらの分も降って災害も出ている。なんか気候が変になってきてるね・・・。こんな年は今は雨が少ないがりんごの葉取りや収穫の時に雨が続くような気がするんだけどこの先どうなることやら。まあなるようにしかならないか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい またかよ~!

2008-06-25 20:58:06 | Weblog
田圃に行くとかなり草が伸びていたので刈払機で草刈です。先に道端から刈っていると「ガリッ」と音がしました。そうです、缶コーヒーの空き缶が捨てられています。「おいおい またかよ~!」草を刈る度によく捨てられています。この間なんかドリンクの瓶に刃がぶつかって割れてほんとうに危ないですよ。全く頭に来ますよ!草が生えてるだけに正に「どさくさにまぎれて」ですよ。悔しいけど自分が片付けるしかないです。開始早々気分が悪かっです。こゆうことを平気でやるやつはなんとも思わないでやってるんじゃないかな。考え方が普通じゃないね。本当に常識ないよ全く!まあ気を取り直して草刈をしていたら「バタバタッ!」と音をたてて走って逃げて行くカモがいました。なんで飛ばないで走って逃げてんだろうと思ったら用水路を泳いで逃げてる6匹の雛がいました。実に可愛いもんです。母ガモが雛から気を逸らすためにおとりになっているんだと思う。子ガモを守るために体を張ってますよ。人間では子供の虐待なんか報じられる昨今ちょっと考えさせられましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は農業用廃プラスチックの回収日

2008-06-20 22:23:07 | Weblog
今日は我が町の農協と業者でやっている「農業用プラスチック適正処理協議会」と言うものがあって、年に3回農業用廃プラスチックの回収をしています。農業をやっている事に付き物なのは薬剤のプラスチック容器や肥料の袋、その他のビニール類で、今日の午後に我が防除組合の役員が集まって倉庫にある薬剤の瓶や薬剤の袋などを仕分けして野焼きをしないで回収場所に運んで処理代金を払って処理してもらっています。やっぱり、いくらかでも環境に影響を与えたくないです。もうちょっと効率良くリサイクルできないものだろうかね・・・。私たち個人でやるにはこれくらいしかできないことが少し心苦しいですね。年々この事業に参加する人が増えてきていることは環境に対する考え方が変わってきていると思います。リサイクルができる社会になってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬剤散布の会議

2008-06-18 23:14:10 | Weblog
先ほど帰ってきました。今日は、うちらの町内の共同防除組合4組合町内会館に集まっての薬剤散布の情報交換と散布日の相談です。4組合の防除に対する方針はそれぞれちがいますが、我が組合の防除の担当は私でなるべく薬を掛けないで収量に差ほど影響ないよう病害虫の生態など情報を指導機関に聞いたり、ネットで検索したりして決めています。ほかの組合は多少農薬費をかけても安全策を取るやり方です。幸い我が組合は私の考えに賛同してくれているので助かっています。それと同時に防除に成功してあたりまえで、失敗したら責任問題になります。でも、やりがいある事だと思って組合のために日々情報を仕入れるようがんばっています。また、会議のあとの懇親会がいいですよ。酒を酌み交わしながらりんご栽培の情報交換の場ですので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋かけ

2008-06-16 22:46:32 | Weblog
今日からジョナゴールドに袋を掛ける作業です。なぜ袋を掛けるかと言うと、りんごの貯蔵性をもたせるためです。袋を掛けないものはおいしいのですが袋を掛けたものに比べると貯蔵性がないのです。うちではジョナゴールドとふじの一部です。あとはみんな無袋です。不器用なもんで一日にあまり掛けられません。明日も早く終われるようがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ!どう見てもボコボコ!

2008-06-15 21:06:49 | Weblog
昨日ようやくふじの一番摘果が終わって、今日から仕上げ摘果にはいりました。仕上げ摘果とは、二次選抜みたいなものです。形が悪いもの、一つの株に葉っぱが少ないもの枝の背中と腹についた実を落とします。そして、できれば、もう少し大きくなってから三回目(三次選抜)もやれば良品物が多く収穫可能です。三回目の摘果をするときはちょうど暑い時期で涼しい所へ逃げたくなります。それをいかに我慢するかです。まあ、それにしても、雹害にあった所の仕上げ摘果をしているところですがキズが無いと思っても反対側から見ればやっぱりキズだらけだ~。キズの程度の比較的良い物を残すようにしています。仕事があまりはかどりませんががんばらなくては・・・。キズ物だけど上物よりもおいしいのは確かです。りんごはキズがついたときにキズを治そうと根からと、葉から同化養分が果実に送り込まれるので味が良くなるそうです。それをアピールして売り込んでいくのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天災は忘れるひまなくやってくる!

2008-06-14 23:26:30 | Weblog
最近、気象災害が多い気がする。昨日は竜巻で隣りの藤崎町ではりんごの樹が倒れたり、樹が吹っ飛んで植えて間もない水田に落ちたり、収穫間近のミニトマトのビニールハウスが押しつぶされたり、家が倒壊してがれきが散乱していました。けが人が無かったのが不幸中の幸いです。ちょうどその時間はものすごい風と雷雨でまた雹が降るのか心配でしたがうちは大丈夫でした。今日は岩手県と宮城県内陸の強い地震で大変な被害が報じられていました。りんごでは5月12日の霜害にはじまり、5月26日の雹害でうちのりんご園も雹害に見舞われました。一部でりんごがボコボコです。ほとんどがキズつきました。でも、りんごが成っているので良いとしなければ・・・。成っているりんごを大事に管理したいと思います。それにしても今年はなんかおかしい気がします。ホントに「天災は忘れるひまなくやってくる!」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツツキを救出

2008-06-11 21:14:43 | Weblog
今日はりんご園にいる野鳥に振り回された一日です。ふじの摘果作業をしている時に私のまわりをぐるぐる飛んで小鳥がいます。りんごの樹に巣をかけた鶸です。卵が見えました。でも、「ちょっとの間待ってくれ!」と作業続行です。よく今の時期にはりんごの樹にすをかけるのはいいんですが下の枝に成っているりんごや葉にたくさんの糞が付いて困ります。雛が巣立つまで辛抱です。そうして作業しているとなにやら「ギィギィ・・・」と鳴く声が聞こえてきます。どうやらマメコバチの小屋の方です。なんと小屋に張っている防鳥網にキツツキが掛かってもがいていました。助けようと思って網から外そうとしたんですが、激しい抵抗でますます絡まってあのするどいくちばしでかなりつつかれました。網をはさみで破いてから時間がかかりました。首や羽に糸がぐるぐるに絡まって慎重にはさみで糸を切ってその間暴れて30分位かかりようやく外れてすぐ逃がしてやりました。ああ~疲れた!でも、無事に飛べてよかった。まあ野鳥も精一杯生きているんだから共存しなきゃね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も摘果

2008-06-06 22:11:16 | Weblog
今日は、朝からの雨で合羽を着ての摘果作業です。時々雨が止んでお日様が出て来て暑いので脱げばまた降ってきます。なんか変な天気です。仕事がはかどらないでとても疲れたような気がします。晩酌してちょっとほろ酔い気分で寝たいと思います。おやすみなさい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ブログデビュー!

2008-06-05 21:37:16 | Weblog
今日、ブログを初めて投稿します。下手な文章ですがよろしく!只今りんご園では摘果作業真っ最中です。摘果とは、りんごの花は一株に4~5個花があって、それを全部成らせるとりんごが大きくならないだけでなく養分を使い果たしてしまって次の年にはりんごが成らなくなってしまいます。それに、品質、味も落ちてしまいます。時間が経つにしたがって無駄な養分が消費されてしまうので、作業を早めなければなりません。りんごがよく育つには50~60枚の葉が必要です。なので、りんごの数と葉のバランスが良いりんごが出来るポイントだと思います。早めに終われるようがんばりたいと思います。まあ今日はこんなもんで終わりたいと思います。この次はいつになるか・・・。はやめにまた投稿します。ちょっと慣れたら写真も載せたいと思います。乞うご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする