![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/ecc0965fa79c2c95ea9453b15252e403.jpg)
今日のりんご園です。昨日、草刈りを済ませかなりスッキリしています(^^)。でも、空模様は曇り空で霧が立ち込めてそれにジメジメしてスッキリしません(>_<)。朝のうちりんごの葉っぱが露で濡れていたので露が落ちるまで袋を掛ける前のジョナゴールドの仕上げ摘果をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/8bbf446da20348da2408cb022e48c02b.jpg)
やっぱり作業にはラジオが付き物です。いつも弘前のコミニティーFMを聞きながら作業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/e1d5da6f3f71d3202f8a6b1b1d90b42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/bbe478bca0c61822f32980c7efef0058.jpg)
9時半頃ほぼ露が落ちたので袋かけ作業開始です。袋を掛ける目的は昔はシンクイ虫を防ぐためにしていたのですが、今はそれもあるのですが長期冷蔵をするためと鮮やかな色を着けるためです。やっぱり、持ちを良くするために袋を掛けます。まあ、うちではごく一部ですけれども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/b550e1e88991c2621107d3d4a3186976.jpg)
掛け終わった樹です。今年は袋掛け作業は10日遅れているので急がねば・・・。ジョナゴールドが終われば次はふじの袋掛けと続きます。このように手間暇かけてます。秋に鮮やかな色が着くことを願って・・・。