![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/543a136692b7a557a80df5e3a14d8e70.jpg)
今日は青空が広がり、晴れて、気温が高く、最高気温が28℃で、蒸し暑い一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3a/a8aeb4cb18766550a7a416606f752826.jpg)
我家で唯1本ある「スターキング」の葉取りをする。今頃になって、着色してきました。この樹は樹齢50年の古い樹ですが、毎年沢山の実を成らせてくれます。このりんごはアメリカ生まれで、デリシャスの枝変わりです。正式には「スターキングデリシャス」です。形が良く、香りも良く、熟すと甘く、蜜が入ってとても美味しいりんごです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/593de42db89ebfeceb41242eaec43c08.jpg)
収穫前の画像で、昨年の写真です。こんなりんごで、本当にかっこよく、香りも良く、甘みがあり、ジューシーで、とても良いりんごで、正に、名前のとおりりんごの王様です。今から40年くらい前には主力品種で、我家でも半分はこのりんごでした。私はこのりんごに育てられたといっても過言ではありません。でも、このりんごが市場から消えたのは、着色系が出て、色が付くのが早いので、味がのる前に早く収穫して、それを食べた消費者から敬遠されたことや、消費者の嗜好の変化、今の主力品種「ふじ」の普及したことも原因なのでしょう。今では稀少な品種です。うちでも、全部無くしようとしましたが、このりんごはとても香りが良いので、ジュースのブレンドの為に1本残しておきました。でも、根強い「スターキング」ファンがいることを知ったので、残して置いたのです。結構樹が傷んできました。腐乱病が付きやすく、治療のために皮を削ったりして幹は空洞化が進んできました。それでも、枝は若々しく、毎年多くの実を成らせてくれるので、大事に管理しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/738c4ed6f9e5e760861f29800c0be622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/b7137be4993750ef397277d900a1e77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/90/2470e56d14427b63348b5fee079c15ba.jpg)
早速、葉取り開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/d84e1cd16841b6e1784f3811538cdda3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/23a44aae6d2b280256feb1d9552c9440.jpg)
枝の量が多く、混んでいるので支柱が多く入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/33d1e55b09741ec9203db6ed7c5e4860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/afc897480bc85628418aa5c22d84f28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/8627b6a920f533924f389451c1c581fc.jpg)
こんな所は擦り傷が付くので、すき間テープを切ったものを貼り付けて傷を防ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/ecac4986c856a310f79f407d7fa665cc.jpg)
枝が重なった所は木を挟んですき間を空けて、日当たりを良くしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/52/e6622c071ba9dadf557aae57ffc789b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/6f181d9d95b94ee71ee8f543d3021f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/db75b71408c8045248833ac7634c57a1.jpg)
結構色が付いてきましたが、あと1ヶ月したら収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/b9b410a8278db5bd04cf21a32bf73f19.jpg)
今シーズンも「スタ-キング」ファンがいる限り、3つの癒やし(見た目、香り、美味しさ)に拘っていきたいと思います。強風が無く、無事に箱に収まってくれることを願うばかりです。