![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bb/1e1325797299f27b2cdcbe2eccde3970.jpg)
昨日は我が野中りんご支会(青森県りんご協会の支会)のりんご品評会が行われた。当日は懇親会でかなりの飲んで酔っ払っていたのでブログの投稿は無理でした(^_^;)。我が支会の品評会は1位には桐製のりんご梯子2位には保温湯沸かしポット、3位には圧力鍋など豪華な賞品がもらえるので結構力が入る。先輩の時代から品評会となると賞品に予算を費やす。やっぱり、1年りんご作りをして、収穫を終えた後の1大イベント、そうゆう楽しみがなくちゃおもしろくないじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/932186d39d1279cb1a169fba99658bd8.jpg)
審査員はりんご協会の企画理事の方が来て審査した。結構チェックが厳しい・・・。審査が終わって賞が決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/a36a5bd2163c2956bfa4993a4c183d92.jpg)
今年のナンバーワン(優等賞)は・・・私じゃありませんでした・・・残ね~ん(T_T)。隣の畑の人でした・・・おめでとう!入賞の基準は色の揃い、大きさの揃い、りんごの形が良いことの三拍子揃っていなくてはならないです。来年こそは一番取ったるど~。まあ、この繰り返しですね私は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/9583b78f08b19a3c4460104443d8cde2.jpg)
私はというと・・・まあ辛うじて「努力賞」でした(^_^;)。ちと努力が足りなかったかな~。まあいいか・・・。肝心なのはそのあとの懇親会でしたよ。