みなさんこんばんは。
今回はレース直前までのR12+トリニティD3 17.5Tでの
様子をお伝えしますね。
今回は新型トリニティ製D3 17.5Tをクレストスピードウェイ
にて購入しました。なかなかにcoolな感じのD3をR12に
早速に装着して練習走行開始です。
お昼ごろに1パック目を走行させるとベストラップは11秒
フラットというところ。せめて10秒前半に入れたいと考えて
いるのでまだまだといったところです。タイヤ径はリア44㎜
にて、スパー75T、ピニオン48Tとしました。もちろん、BD
のブーストセットはmaxです。そこでまずはピニオンを下げて
みました。42Tにすることで、立ち上がりが鋭くなり、ベストも
10秒6まで改善しました。モーターおよびアンプの熱もほんのり
暖かい程度で、まだまだいけます。今度は逆にピニオンを上げて
みました。53Tにしたところ、ストレートの伸びはさほど向上した
感じがないのに、立ちがなくなりもっさりしてます。タイムも
10秒7程度でやはりやりすぎのようです。
今度はピニオンを42Tに戻して、モーターの進角をいっぱいの
10°進めてみました。するとタイムは10秒6で変わらないものの、
モーターの熱は大幅に上がってしまいました。どうやらアンプの
ブーストのほうがモーターの進角よりモーターにやさしいようで、
意外な結果でした。このセットのままで、私の腕前より明らかに
優れた友人に1パック、操縦してもらいました。その結果はベスト
10秒5で、人のマシンを操って持ち主以上のタイムを出すところが
さすがでした。ここで時間切れ(ていうか12SLのほうが大変なことに
なってきたので手がかけれなくなり)にてレースに突入と相成ります。