やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

1/12関東二次予選&グランプリシリーズ第3戦

2012年07月01日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

6月25日はJMRCA全日本の1/12関東二次予選であり、また関東グランプリ

シリーズの第3戦も兼ねるレースが開催されました。

例年、全日本への参戦有無に拘わらず、ワタシは毎年欠かさずにこの関東

二次予選には参戦してきました。もちろん、今回も気合いを入れての前日入り

を果たすことができました。

今回も友人たち合わせて7名で新前橋駅近くのホテルを根城として、夜の宴会

までに時間潰し!?との声も聞かれる中で、朝10時頃からクレストさんに

お邪魔して前日練習を開始しました。

Dsc_0110

今回は気合いを入れてspeed8 HDとブラックマーケットのボディを新たに

塗装して準備しました。上の画像が最近好評を得ている、ブラックマーケット

ですね。クラッシュでぼろぼろになる前にと走行前の画像です。

さて、前日練習では気温30~32℃、湿度40~45%で朝10時から夕方6時頃

まで厳しい天候が続いたため、路面状況は極めてグリップ感が薄い状況で、

ベストラップも皆、いつもより0.3~0.5秒くらい遅めの状況でした。

事前に準備したリアタイヤがそこそこグリップしてくれ、安定したタイムは

刻めてますので、あとは明日の路面変化に向けてレース用のタイヤを

造りこむことに終始した前日練習となりました。

結局、夜8時ごろまで練習した後、クレストを後にして新前橋駅近くのホテル

に向かい、チェックインするやいなや皆で駅近くのそば屋がメインの居酒屋

にて11時過ぎまで皆での宴会を楽しみましたねえ。

その後、ホテルのテレビがBS視聴可能だったので、F1の予選を見た後に

就寝、朝7時にクレストコースオープンとのことで朝5時半に起きて身支度を

済ませ、6時半にホテルを皆で出発。7時前には無事クレストに到着です。

レースは二次予選と関東グランプリシリーズ戦を兼ねているので、参加者は

totalで約60人ほどはいたでしょうか。

実際に来られた方はオープンクラス41人、ストッククラス19人、GTクラス12人

というところで、ダブルエントリの方もいらっしゃいますが、なかなかに盛況

だと思います。

私はオープンクラスのみの参戦予定でしたが、当日エントリでGTクラスにも

参戦することになりましたので、ちょっといつもと違う二次予選となりそうです。

今回は参加者が多数であり、予選3回と決勝1回があるため時間に余裕がなく、

事前練習はなくいきなり予選から開始です。

オープンクラスの予選1回目、走り出してすぐ、路面状況が前日の練習時より

明らかに”喰わない”路面となっていることがわかりました。この予選1回目は

コントロールプラクティスも兼ねていて、予選2回目以降の走行組み合わせ

を決めるので、頑張って記録を確実に出しておく必要があります。

3.5Tのモーターパワーを受け止めてくれない路面に合わせて、なんとかコース

にマシンを留めるべく必死にコントロールしますが、ペースはとても遅くて

ベストは10秒7程度という有様です。しかしながら誰も私をラップしてこない

状況からして、これは皆同じ状況と理解して完全な我慢比べとなりました。

結局、我慢しきって43周の周回をなんとか確保しました。

あまり期待できない成績でしたが、実際にはこの時点で総合22位と悪くなく、

予選2回目以降他のメンバーは想定外になかなかレベルの高いメンバー

だったので、この中で刻んで走ればそこそこの成績が出せそうで、ちょっと

期待が高まります。

高まらないのは路面の方で、予選2回目になっても気温32℃、湿度45%と

路面状況が好転しないはずです。

予選2回目、マシンを準備していてエアリムーバから取り出したリアタイヤを

見ると、なぜかタイヤの表面がぼこぼこです。セッターで削るときに失敗した

かな?と思いましたがもはやレース直前のためそのまま装着してレースに

臨みます。

レース開始早々、マシンから妙な異音がしますが、マシンの動きはなかなか

良くなりました。これは路面が良くなったのではなく、路面の悪さに合わせて

フロントタイヤのグリップ剤塗り幅と時間を調整した効果があった模様です。

しかしレース開始1分くらいでストレートでワタシに道を譲ろうとしてくれた

友人に突っ込んでしまいお互いにタイムロス、なんとか二人とも走行開始

してレースが進みます。私の方はマシンのグリップ感がどんどん上がって

いって動きが良くなり、4分経過時にはトップで走行をしているとのアナウンス

がありました。ベストは10秒5しか出てませんが、かなりラップが安定して

いる模様です。そのまま7分経過時に45周ペースとのことで、ミスせず行こうと

考えた次の瞬間、今まで一度も引っかかったことのないコーナーでミスして

転倒、5~6秒程度のロスがあった模様です。それでも何とか頑張って残り

時間をプッシュしてゴール。結果は44周8分4秒と45周入りを逃してしまい

ました。

予選3回目、いつものようにエアリムーバからリアタイヤを出してみるとなんと、

タイヤの真ん中がぶく~っと膨らんで明らかにおかしい状況です。どうやら、

いつもより長時間エアリムーバに入れていたためか、グリップ剤がタイヤの

接着面まで到達したようで、タイヤの中央部の両面テープを侵して接着部が

外れてしまい、しかもグリップ剤自体が気化して膨らんだ模様です。

止む無くタイヤに小さな穴をあけてガスを抜き、手で揉んで両面テープの

再接着を試みますがうまくいかず、急いでほかのタイヤにグリップ剤を塗り

つけてエアリムーバに入れてみましたが、レースまでの時間が少なすぎて

タイヤ表面の感じからレースには耐えられないと判断し、この膨らんだ

リアタイヤを選定してレースに臨みました。

予選3回目は路面が若干改善したものの、ワタシのマシンのリアタイヤは

やはり本来の性能を発揮してくれず、マシンが少し撚れる感じがします。

それでもペースはさほど悪くないので頑張りますが何度かミスしたことも

あり、予選2回目とほぼ同じ44周でレースフィニッシュ。

結局、予選2回目の結果で29位となりました。

まあ、このあたりの成績はかなり接戦だったようで、45周に入っていれ

ば成績が8つくらいは上がっていたので、ワタシの実力的にはこんな

ところなんでしょうけどねえ。

ここからは関東フランプリシリーズとして決勝がありますが、決勝は7人

切りのため私はEメインポールスタートとなりました。

決勝はリアタイヤのグリップ剤塗布後のエアリムーバ時間を抑えて対応

したところ、タイヤ状況は良好のようです。

そして決勝Eメインスタート。綺麗にスタートしてポールのまま2周を過ぎ、

ストレートエンドの左コーナーもうまくクリアした…と思ったところでなんと、

左コーナーなのにコーナー途中でマシンが右に曲がりました。

縁石を踏んだのではなく、何かを踏んで飛んだのでもありません。

間違いなく、ステアリングが右に切れてマシンが右に曲がったのです。

その結果、マシンはフェンスに直角に当たってクラッシュ。

リアのサスボールが抜けてリタイアとなりました。

M11Xを使ってから一度もメカトラブルにはならなかったのに、2.4GHz

でノーコンになるのか?と思い周りの人にいろいろ聞いたところ、

レース直前に路面の静電気が凄くなってきたので、それでマシンが

ノーコンになったのでは?とのご指摘を頂きました。

確かに、決勝直前にマシンのメインシャシー裏がすこしべたついていて、

タイヤのカスがこびりついていたのに気づいていたのですがクリーナー

で除去しなかったので、左コーナーでロールしたマシンのシャシーと路面

が擦れて静電気を拾ってしまったのかもしれません。

いずれにしても、今後は何らかの対策を考えないといけないですねえ。

まあ、レース自体は楽しめて、たくさんの友人たちと二日間を過ごせたのは

とても有意義でしたし、全日本への参加切符も頂けたので、今後はヤタベ

で全日本に向けた頑張りたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする