やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

ヨコグラ参戦記 ~ ヤタベアリーナ

2013年08月25日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

8月18日の夏休み終盤にヤタベアリーナにて開催された

ヨコモグランプリ(通称ヨコグラ)に参戦してきました。

ハチテンイチゴから3日後でしたので、事前にヤタベに

練習行くことも叶わず、また今年は全日本参戦していない

ことから全日本後のコースレイアウトではワタシは走行

させたこともなく、参加メンバーを見るとまるでストック

選手権上位者がほとんどの状況とあって、当初は全く

参戦するきはありませんでした。

しかし、ワタシのタミグラ友人がヨコグラの1/12 30.5T

クラスに参戦して、1/12レースデビューと聞いたものです

から、これは友人のサポートかねて久々に会いに行く

ためだけに参戦することにしてしまいました。

で、手持ちのヨコモ製モーターは13.5T、17.5Tと21.5Tが

それぞれ一つずつだったので、GT500か1/12ストッククラス

のいずれかということで久々にR5.2を走らせたくなったこと

もあって1/12ストッククラスにしてしまった次第です。

もちろん、この状況では最下位覚悟のお楽しみレースと

考えておりましたが、せめてまっすぐ走る様にと事前に

レジャランで走行を2回ほどして基本セットの確認と、

ハチテンイチゴで3パックほど走行させて細かいセットの

詰めを実施したのち、カンバラメンテは実施しました。

でも、

Img_0380

リアアクスルとモーターとが水平ではないですよね。

モーターマウントが結構曲がっていることを確認。

ここは見なかったことにして、そのままカンバラメンテ

を実施したところ、結構あちこち他にまずい点を見つけて

そこはちゃんと修正して、レース当日を迎えました。

開場開門が朝7時とのことで、朝5時過ぎには自宅を出て

渋滞に備えますがほとんど混雑はなく、朝6時半には

ヤタベに無事到着できました。

ほどなく駐車場が開門されてクルマを止めてから機材

をピットエリアに運び込み、早々に準備を整えます。

Img_0373

しかしながらこの時点ではマシンにアンプが搭載されていません。

ヨコモ指定のBL-SP2は友人に貸していたので友人が会場入り

するまでゆっくりと皆とご歓談です。

合間にコースレイアウトを確認したところ、なんと全日本のコース

レイアウトに対して、操縦台前のシケインが一か所だけ少し

削られて走らせ易くはなっていますが、それ以外は全く変更なし。

ヨコグラでは前日にコースレイアウトを変更してイコールコンディション

を図るのですが、今回は全日本のコースでヨコグラやりましょうと

いうことなのでしょうかね。全日本でていないワタシにはちょっと

ショックでした。これで全日本参戦組とはまともに戦えないこと確定

みたいなものですからねえ。

7時半過ぎに友人からアンプを受け取って、早々にマシンに搭載

してアンプの初期設定を施します。当然ながら問題なく作動確認

できまして、その後すぐにドラミ(ドライバーズミーティング)参加

したあと、予選と同じ出番で2分間の練習走行開始です。

まずはスタンダードにボディはAMR、タイヤは前後ヨコモ製の

ダブルピンクとしました。クレストのナイトレースで使った中古の

使いまわしですね。前後径は前φ42.5、後ろφ43.5です。

あと、指数は高めの90でスタートです。

なんせ時間が2分しかないですから、練習開始コールからすぐに

走らせますが、BESTは15秒4で15秒から18秒にばらつきまくりの

タイムです。コース憶えるので必死でした。

速い方は14秒前半というところで、全く歯は立ちそうにないですが、

1/12ストッククラスの参加者12名中10名がAメインということで、

要はなんとか二人抜けばAメインの可能性ありと分かったので、

手堅く走らせることにしました。

予選1回目、練習時からセットは変えずに落ち着いて走らせます。

予選は4分間レース形式でしたが、ワタシはベスト15秒1で16周

4分11秒という記録で終わりました。この時点で8位/12人です。

ここでお昼休みとなりまして、練習走行可とのことで頑張って

周回を稼ぎました。お蔭でコースに慣れてきてベスト14秒8まで

出せるようになりましたが、15秒台がほとんどでもう一息ほしい

ところです。ここで指数を80に下げたところ、ストレートスピード

はそれほど犠牲とならずにマシンがコーナー立ち上がりで前に

出るようになりました。ベストは14秒7ながら、ほとんど14秒台

で周回できるようになったので、予選2回目はこれで行くことに

しました。あとはリアのサイドスプリングをいろいろ換えて、

結局は柔らかいアソシグリーンで行くことにしました。

フロントは若干リバウンドを残しながら、車高を前後3.5㎜に

合わせてグリップ剤の塗り幅を気持ち広げて塗りはじめは1/3、

拭き取り直前は1/2まで広がる感じとしました。

また、ボディもいつものspeed8HDを試したところかなりよい

感触を得たのでボディも変更することとしました。

この時点で練習と予選1回目にお昼の練習走行合わせて

71周をこなしました。ヨコグラは結構練習時間があるので、

当日ぶっつけでも何とかできてしまうところが良いですねえ。

予選2回目、予選1回目に比較するとかなりまともに走らせる

ことができるようになり、ほとんどの周回が14秒台となり、

ベストも14秒4まで上げることができました。

結果は17周4分11秒とまるまる1周上げることができましたが、

全体もペースを上げてきているので、結果は8位/12人のまま

となり、これで決勝Aメイン確定となりました。

更に決勝前に練習をしてみましたが成果はなく、決勝Aメイン

は予選2回目と同じ仕様で行くことにしました。

そして1/12ストッククラス決勝Aメイン、10台中8番手からの

スタートでいつも通り、スタートでのホールショットを決めて

5位に上がります。そこからマシンの調子が良く、ベストは

14秒4ながらずっと14秒6前後でラップできているようで、

順位も4位に上がり3位も見えてきてかなり好調です。

しかし決勝Aメインは8分レース、そして練習および予選

では4分間のセットしか出していなかったのですが、なんと

ワタシのマシンは4分を過ぎたところから突然ガクッとペース

を落としてしまいました。なんとモーター熱ダレです。

ずるずると順位は下がっていき、結局は7位でゴールと

なりました。まあ、スタート時より順位は上げたし、

なによりこの濃いメンツの中で決勝時には3位争いが

できるまで状況を改善できたのはそれなりの成果だった

と思います。

また、ヨコグラで1/12初レースのタミグラ友人はR12で

素晴らしい走りを見せて、ワタシから助言することなど

全くなく30.5Tクラスで決勝Aメイン中盤をキープできて

いたので、お互い良いレースになりました。

また、やなさんのeagle treeがなんとかデータ取りできる

ように対応できたのもワタシ的にはほっとしました。

というわけで、良い夏休みの締め括りを無事終えることが

できましたねえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする