みなさんこんばんは。
2月21日早朝7時にホテルを出発して、EPS-J開幕戦となるクレストスピードウェイへと向かいました。
レースは早朝8時から練習ヒートがスタートするため、いつもと違って朝が早いんですよねえ。
朝一の練習ヒートは12GT、F1、WGTが10分間、1/12ストックとモディがそれぞれ15分間の練習ヒートを2回、
実施してベストラップ順に予選の組み分けを実施することになりました。
ワタシは今回、WGTと1/12モディのWエントリでして、WGTと1/12モディとのレース間隔は比較的空いているので、
それほどWエントリの負担はないのが助かるところです。
練習ヒートでは前日のタイムといずれも変わらずでしたので、予選組み合わせはWGTはBメイン相当ヒート、
1/12モディはCメイン相当ヒートとなりました。
この練習ヒートで前日まで前後自由自在のタイヤを使っていたのに対してフロントタイヤのみいろいろ試して、
意外やヨコモのCRTミディアムが好印象でしたので、レースはフロントCRTミディアム、リア自由自在でホイル
は前後柳腰の組み合わせで臨むこととしました。
1/12モディ予選1回目、このヒートは欠席者が多くて3人でのレーススタートとなりましたが、走り出しから
かなり良い感じで走れています。同じく百戦錬磨を使う友人とちきちきのヒートトップ争いをしつつ12周目、
軽くミスをしてコース復帰するや否や、マシンの動きが誠におかしい感じです。マシンをコースサイドに戻して
操縦台から降り、マシンチェックしたところなんとセンターショックのスプリングリテーナが外れてしまっています。
急いで修復して6周くらい遅れで復帰するやマシンの様子は問題ないようです。そのまま走り続けたところ、
ベストが9秒3の自己ベストまででて、かなりマシンのフィーリングが良かっただけに残念です。
結局、同じヒートの友人が49周8分フラットの記録でしたから49周ないしは50周は行けたかもしれません。
予選2回目、スタートからマシンがおかしくリアが巻いてまともに走れません。すぐにマシン回収するとまた
もやセンターショックのスプリングリテーナ緩みが起きて走行できなくなった模様です。修復して走行再開
するも、タイヤがダメージを受けたようでもうまともに走れません。途中でマシンストップしてリタイヤします。
マシンを今一度チェックしたところ、なんとセンターショックのスプリングリテーナ(赤い部品ね)がセンターショック本体のねじと
全く噛まずにずるずるになっていました。ねじがなめたのかとチェックしたものの、本体およびリテーナともにねじは生きていて、
クラッシュの衝撃でリテーナの径が広がったのかどうか不明ながら、とりあえずスペアのセンターショックに交換して予選3回目
に臨むこととしました。
予選3回目、今度もリアがずりずりで全く走行できません。今度はセンターショックではなく、タイヤに問題があるようです。
今度もレース途中で自主リタイヤとなりました。
結局、決勝はBメインとなりました。
レースの結果は今3ではありますが、何とかニコニコ楽しくレースに取り組めている感じでしょうかねえ。因みにワタシは赤いほうですよ~。
さあ、決勝Bメイン。
なかなかのメンツであり、しかも1位を取ればAメインというレースではありますが、今のところ全く走れていないワタシとしてはそれどころ
ではありません。まず、まともにマシンが走らなければ楽しくないですからねえ。
で、決勝Bメインスタート。何気にタミグラで鍛えられたワタシは序盤、伺うようにおとなしく最下位からスタートしてそこそこの位置にいたところ、
やはり前方は熱くなっているのか何度かクラッシュしてくれて、気が付くと6周目には2位に浮上しました。そこから12周くらいまでは2位を
堅持するものの、後ろに渋滞を作り始めたのでやむなく譲って自ら4位に後退しました。その後、徐々にリアタイヤが厳しくなって結局は
41周でリタイヤ。最後まで良いところなしで終了となってしまいました。
WGTのほうは善戦するも鳴かず飛ばずで決勝Cメイン優勝と微妙なところで終わりました。
最後になりましたが、前日入りのときから噂のAXON製スパーギアを投入してみました。
噂以上に精度が良く、しかも強度もばっちりで二日間のワタシの無茶な使い方でもダメージを受けることなく、
終始スムーズな作動を見せてくれました。このお値段でこのライフなら、コストパフォーマンスからしてもとても
お勧めできる商品だと思います。
みなさまも一度、お試しになってはいかがでしょうかね。
最後の写真に小さく写っているホイールスペーサー、販売しているものでしょうか?
ホイールスペーサーは友人からご好意で頂いた非売品です。売り物としては最近、モロテックのが充実していると思います。^ ^
京商だけじゃなくヤナギ腰ホイールも買い物リストに入れておきます。モロテックさんはビームサスはいつ?アソシに毒されたモロテックさんは見たくありません。今年の全日本に期待してます。
昨日のクレストでの一次予選で、ようやくそれなりのセットが出て、他の人達と少しバトルできるようになりました。
モロテックさんは期待通りに色々トライしてますよ~。なかなか販売してくれないですけどね~。(^^;;