みなさんこんばんは。
いよいよ今週金曜日の6月24日から日曜日の6月26日まで3日間に及ぶ、JMRCA 1/12全日本選手権が
開催されますねえ。
ワタシは今回、当日の金曜日に会社を辛うじてお休み取るべく努力しておりますが、どうなることやらという
感じでちょっとお仕事が忙しい感じなんですよね。
実は6月12日にヤタベで開催されたEPS-Jに前日入りで参加して、全日本の前哨戦としてマシンのセット出しと
コース習熟を狙ったのですが、残念ながら全く思った通りに走れず、ほぼ最下位で低迷してしまった状況です。
全日本の参加費を払っていなければ、参加を取りやめるレベルですがそうもいかず、本戦は最下位メイン確定
の様相が想定される状況と相成りました。
まあしかし、これであきらめることもできず、先週末の土日は徹底的にマシンのどこが悪かったかを調べ上げました。
幸い、ノーマルの百戦錬磨がありましたので、そちらと各部を詳細に照らし合わせて悪そうなところをすべてチェック
したうえで組み換えを敢行しました。
ええ、メカ配置からなにからすべて見直しました。サスセットも全面見直ししました。
なんとか日曜お昼ごろにはメドがつき。おうちのお掃除を済ませてから厚木のレジャランにて、最終チェックを敢行
しました。
目的はマシンがまっすぐ走るか?と新品ボディの走行チェックです。
結果としてマシン全面見直しはかなり良好な結果と手ごたえを得ることができ、コースレイアウトが一新された
厚木レジャランで初コースレイアウトながら2パックを全開で走らせてノークラッシュでボディチェックも2枚とも
完了しました。細かなセットも詰めることができ、少しだけ今週末の全日本に希望が出てきたかもしれません。
では、今週末にヤタベでお会いするみなさん、よろしくお願いしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます