みなさんこんばんは。
また今年も全日本の開催日まであと半月となりました。今年の1/12全日本選手権は昨年と全く同じ会場である九州は金田体育館で開催となります。会社のお休みは半年前から申請済ではあるのですが、果たして上司が認識しているか確認するのがちょっと怖いです。(^^;
まあ、家族の同意は出ているので、場合によっては隊長不良という可能性も無きにしも非ずですので、できればおとなな対応がしたい物ではあります。それでも、一般人でいきなり5連休は厳しいですよね。せめて全日本の日程が3日ではなく2日なら良いのに。スポマンTCみたいにね。
それでも行く気MAXなワタシもアレですが、準備は淡々と進めてます。

準備と言えば、当然お金ですよねえ。
一部のお方はよくご存知の通り、お友達のこんぺさんほどではないにしても、ワタシの1/12手持ち数量がなかなか人並よりちょっと多めな感じなんですよねえ。
でも良く考えてみれば、一人で走行させることができる台数は頑張っても3台、しかもちゃんと走るようにメンテ維持は至難の業であることを考えれば、走行可能なマシンが7~8台あってもちょっとねえってことにようやく気付いた次第でして、普通のタミグラ車とかなら気楽にヤフオクに流してしまえるのですが、それぞれに愛着ある手持ちの1/12をなかなかヤフオクには流せず、困っていたところ、GT500やってる友人が引き取っても良いというありがたいお言葉を頂いて、手持ち処分する決心がついた次第です。
しかし使い古した見た目もアレなのはまずいし、できればヨコグラの1/12ストックでたいとのご要請を加味して、手持ちを探したところ上の画像のものが出てきた次第です。
まあ、普通にアソシのR5.1なんですが、板物はすべて新品未使用、モタマも新品なのでそれなりにちゃんと組めば走りそうな雰囲気がしてませんかねえ。
これをヤフオク調査価格×0.8以下くらいに設定して友人にお引き取り戴くことで合意が取れましたので、早速に製作に入ります。

まずは端面舜着盛り&磨きですよね。自分用ではやりませんが、人用だと結構キッチリできるもんですから不思議です。

そしてパタパタと組立完了。

サーボはおまけでつけちゃえ、って感じです。モーターは画像のじゃない古い17.5Tをお付けしました。

とりあえず、可動確認用に手持ちメカ載せてみました。なんとなくちゃんとしてますよね。
これで友人とクレストで落ち合って、その場でこの上の画像状態で走ってもらったら、最初は全く走らず、やばいお金貰えない
って感じでしたが、徐々に改善して夕方にはバリバリ良い走りになって一安心。
お取引成立で全日本準備の一助となった次第です。これぞWIN WINな関係ってやつでしょうかね。
また今年も全日本の開催日まであと半月となりました。今年の1/12全日本選手権は昨年と全く同じ会場である九州は金田体育館で開催となります。会社のお休みは半年前から申請済ではあるのですが、果たして上司が認識しているか確認するのがちょっと怖いです。(^^;
まあ、家族の同意は出ているので、場合によっては隊長不良という可能性も無きにしも非ずですので、できればおとなな対応がしたい物ではあります。それでも、一般人でいきなり5連休は厳しいですよね。せめて全日本の日程が3日ではなく2日なら良いのに。スポマンTCみたいにね。
それでも行く気MAXなワタシもアレですが、準備は淡々と進めてます。

準備と言えば、当然お金ですよねえ。
一部のお方はよくご存知の通り、お友達のこんぺさんほどではないにしても、ワタシの1/12手持ち数量がなかなか人並よりちょっと多めな感じなんですよねえ。

でも良く考えてみれば、一人で走行させることができる台数は頑張っても3台、しかもちゃんと走るようにメンテ維持は至難の業であることを考えれば、走行可能なマシンが7~8台あってもちょっとねえってことにようやく気付いた次第でして、普通のタミグラ車とかなら気楽にヤフオクに流してしまえるのですが、それぞれに愛着ある手持ちの1/12をなかなかヤフオクには流せず、困っていたところ、GT500やってる友人が引き取っても良いというありがたいお言葉を頂いて、手持ち処分する決心がついた次第です。

しかし使い古した見た目もアレなのはまずいし、できればヨコグラの1/12ストックでたいとのご要請を加味して、手持ちを探したところ上の画像のものが出てきた次第です。

まあ、普通にアソシのR5.1なんですが、板物はすべて新品未使用、モタマも新品なのでそれなりにちゃんと組めば走りそうな雰囲気がしてませんかねえ。
これをヤフオク調査価格×0.8以下くらいに設定して友人にお引き取り戴くことで合意が取れましたので、早速に製作に入ります。


まずは端面舜着盛り&磨きですよね。自分用ではやりませんが、人用だと結構キッチリできるもんですから不思議です。


そしてパタパタと組立完了。


サーボはおまけでつけちゃえ、って感じです。モーターは画像のじゃない古い17.5Tをお付けしました。

とりあえず、可動確認用に手持ちメカ載せてみました。なんとなくちゃんとしてますよね。
これで友人とクレストで落ち合って、その場でこの上の画像状態で走ってもらったら、最初は全く走らず、やばいお金貰えない



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます