みなさんこんばんは。
今年は早々から公私ともにいろいろありそうな一年の始まりと
なったワタシの近況ですが、皆様は如何お過ごしでしょうかね。
昨日の1月17日は金曜日ではありますが、会社は有給休暇を
取得してお休みし、朝一からクルマで霞が関に行きました。
ここで少々用事を済ませてから、霞が関ビル地下駐車場を
後にして家路とはちょっとずれた埼玉方面に向かいました。
これまでワタシは二度ほどお邪魔したことのあるチャンス
サーキット埼玉店に午後3時ごろ到着して、そそくさと準備
したのが上の画像という次第です。
チャンスサーキットでは、金曜午後6時からトウェルブフライデー
というのを企画されていて、なんせ1/12楽しみましょうという
感じみたいで楽しそうなので伺ったワケなんですねえ。
ここでは最近、2セル25.5Tが流行っているようでして、
近々にはレースもやる予定だそうです。
また、対極にあるモディも走行可かつ店長さん自らモディを
はじめられていて、他のお客様にも積極的にモディへの
お誘いをなされているのがとてもワタシ的には嬉しかった
ですねえ。クレスト以外でモディやりましょう的なサーキット、
関東ではほかにヤタベくらいでしょうかね。
さて、ここのコースは前にも紹介しましたけど、室内カーペット
コースでピットだけでなくコース自体が空調バッチリなので、
この寒い季節でもとても快適に閉店の深夜12時までモディ
が楽しめます。
ここにはヨコモワークスの方もよくお見えになるようでして、
特にトトさんは毎週来られて1/12モディ練習されていたり
しますので、特にR12の方は行く価値ありかと思います。
グリップ剤はTC2+のみとヤタベやクレストと同じながら、
空調の効果かグリップレベルは全く比較にならないほど
高くて、普通に前後ダブルピンクだとハイサイドで走行
不能なほどです。リアはダブルピンクやKOSミディアム
で良いですが、フロントは柔らかいラバー系が無難です。
ワタシはキミヒコさんとこのPM3のAコンパウンド30°か、
ULTIのXHがなかなか良かったですが、お店のお勧め
はヨコモのSじゃない方のソフトが良いとのことです。
で、速い人たちの参考ベストタイムは1/12の2セル
25.5Tが10秒前半、2セル21.5Tは9秒後半、モディは
8秒8(ヨコモ トトさんとCRC ハヤトさんのベストタイム)
の模様です(’13年末時点)。
まあ、ワタシはモディ頑張ったのですがベストで9秒7
とようやく21.5Tの速い人と同じくらいで、しかもラップ
が揃ってないのでまだまだ全然いけてない感じです。
これは相当精進して練習しないとですねえ。
アソシのHPで先週末頃に廃盤(Discontinued Models)になってしまったようです。
先週頭にはそのようなことはなかったので、びっくりしました。
10R5.2が出るのでしょうか?でも10R5は販売継続なんですよね。
興味は尽きません。
どれを購入するか迷いますよねえ。
ワタシみたいに自作してしまう少数派
もいますけどね。
そういえば、D-DRIVEでは今度の週末
F103を活用したWGTっぽいイベントを
やるそうですよ。(^^
いつもは大垣にあるHOT LAPというところで1/12(アソシとヨコモ)を走らせてます。
(今月のラジマガの天下統一に載ってたとこです)
WGTを持っている人もいるので、見ていてほしくなりました。
さらに海外で10R5がディスカウントで売っているのを見てさらにほしくなりました(バッテリーの搭載位置を縦置きにすればステアリングも
キビキビするかと...)。でも10R5.2が出るなら待ちかとも思ったり...
そう迷っているときが一番楽しかったりするのですが!
12も盛んなようでワタシも一度
遊びに伺いたいです。
いずれにしても、アソシはよく
走りますから現行処分品を購入
しても後悔はないかもですよ~(^^。