やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

またもやご無沙汰しております ~ 一次予選@クレスト 参戦記

2017年04月24日 | レース参戦記

みなさんこんばんは。

 

ここのところ相変わらず公私ともに忙しい日々が続いておりまして、

なかなかにブログ更新が遅々として進みません。

ここを覗いて戴いているみなさまには誠に申し訳ありません。

 

 

4月は早々の1日に開催された、クレストナイトレースに参戦しまして、今年の定番となりつつある

F1ラバークラスと1/12 ユーロモディ (6.5Tノンブースト)クラスにWエントリしました。

F1ラバークラスはいくつか見直しをしたのでだいぶましな走りとなり、以前は15秒台だったラップ

ペースが14秒フラットまで改善するものの、TOP勢は12秒台ですのでまだまだ先は長そうです。

1/12ユーロモディはなかなかペース改善が進まず、BESTラップが10秒6程度にて、それでもラップ

を揃えて予選は5位/8人から決勝スタートして、いつもの通り残り1分で4位から3位までもう少し

のところまで追い上げるも、ここで追い上げ足りず、僅差でポディウムゲットは逃す4位にて終了

となりました。

 

 

さて、クレストナイトレースの次の週である4月9日の日曜日は、1/12 JMRCA一次予選がここクレスト

で開催されるので、何とか家庭内調整し切ってギリギリ参加できることになりました。

しかしながらクレストナイトレースから2週連荘でのクレスト入りにて、さすがに前日入りはできません。

そこで当日入りでも何とか1/12モディ(モーターとブースト何でもあり)クラスに対応すべく、前週の

クレストナイトレースのレース合間に1/12モディ練習走行をしておりました。

その甲斐あって、朝一練習はそれほど違和感なく、自分なりにはそこそこのペースで走れています。

とはいってもそこは1/12モディの一次予選ですからメンツが超豪華でして、1/12だけで参加者17名

のうち全日本Aメ経験者が12~13人くらいいる感じなんですよねえ。

 

とは言っても、ここは自分なりに納得できる走りができればよいと割り切って、8分間をしっかり走り

切ることを目標に頑張ります。

 

予選は3回でBESTの結果で順位をつけ、一次予選順位となります。その後、決勝レースはありますが、

一次予選の成績とは切り離した成績となります。

 

予選1回目、前日からの雨により路面状況はかなり上がっており、少しでもセットを間違えるとハイサイド

する路面と化しておりました。でも、ここで弱気すぎるセットは後悔を招きますので、フロントに

ヨコモCRT Lラバー(2層抜き)+柳腰ホイールでグリップ剤40%を5分塗布としました。

リアにはモロテック臨機応変+柳腰ホイールでグリップ剤60分+20分前に2度塗りとしました。

フロント/リアのタイヤ径は41㎜/42㎜です。

 

このセットで走り出したところ、マシンの動きは良好でベストは遅いもののラップペースが安定してベスト

付近でラップできるため、このヒートのトップでフィニッシュできました。

結果は45周8分7秒でBESTは10秒3でした。この時点で15位/17人。

しかし14位以上の人は皆BESTが9秒台ですので、ワタシのような普通の人にはやはり歯が立たないクラス

とは言えますねえ。

 

予選2回目はフロントのグリップ剤塗布幅を50%に増やすものの、天候が回復したせいか路面は若干落ち着いた

模様にて、少しアンダー気味でラップペースおよびBESTともに予選1回目を上回れませんでした。

 

予選3回目はデフメンテとサイドフリクションチューブのグリスを再充填してメンテするものの、路面は

更に落ち着いてしまい、予選1回目を上回ることなく終了。結果は15位/17人でした。

普通に考えるとイマイチとなるところですが、改めてメンツを見てみるとワタシを除く16人は皆、ワタシより

速いのは間違いない人たちばかりでしたから、最下位にならなかったのは自分なりによく頑張ったといっても

よさそうです。

 

そして決勝Bメインは9人でのレースとなりましたが、これまた改めてメンツみると、とてもBメインのメンツ

ではありません。このなかで7位/9人からのスタートながら、かなりの混戦となった決勝Bメインをなんとか

凌ぎ切り、完走で5位(たぶん)ゴールとなりました。

 

結果だけ見るとアレですが、今日は目立ったミスやクラッシュもなく、ずっと攻め続けた走りであったのにも

関わらずマシンやボディはノーダメージで、とても満足のいく走りができたと思います。

 

このレースで得た知見を更に次回に生かして、少しでも皆に追いつきたいと思います。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Smart Laps お試し編 ~ レジ... | トップ | クレストナイトレース参戦記 ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こうぐち)
2017-04-25 05:01:55
やまさん
クレストではリアにウォーマーですか?
こちらはフロントだけ温めたいと思ってます。でも空気読んでまだやってません。
返信する
Re:Unknown (yamasan_rc)
2017-04-25 05:15:31
F1に反応ですね。(^^)

朝一はリアだけグリップ剤塗布して長めに加温しております。

ココクレストでは、他の参加者がトト君とかコウスケとかなので、できることは全部やっても歯が立ちませんので、ある意味安心です。σ^_^;
返信する
Unknown (こうぐち)
2017-04-25 12:20:44
やまさん
歯が立たないのがいるのは私は羨ましいです。レースで独走ほどつまらないものはありませんよ。

ところで、EPSのF1のタイヤって、ライドとありますが以前のヨコモと同じでしょうか?チャンスで買ったタイヤを未だに使っています。同じならF1も出るかなと思っていたところ、ホワイストストーンは新型のAMBが使えないんだとか。12だけにしておきますか。
返信する
Re:Unknown (yamasan_rc)
2017-04-25 21:13:07
こうぐちさん

ポンダーならキミヒコさんか、店長さんに頼めば大丈夫でしょう🙆‍♂️。
返信する
Unknown (こうぐち)
2017-04-26 03:45:51
やまさん、ありがとうございます。前向きに検討します。
返信する
Unknown (こうぐち)
2017-04-30 14:45:58
やまさん、超前向きに検討した結果、家族会議で日本への持ち込みを却下されました。。また次の機会に持って帰ります。
返信する
Re:Unknown (yamasan_rc)
2017-04-30 14:49:32
こうぐちさん

家族会議の決定事項は最優先ですからやむ無しですね〜。

ワタシもGWの計画は家族会議で調整しました。σ^_^;
返信する

コメントを投稿

レース参戦記」カテゴリの最新記事