燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

関節リウマチと鑑別すべき膠原病

2017-08-29 | 勉強会
  疫学で疾病の頻度を記載する方法でよく用いられるものに2つの指標があります。     有病率と罹患率です。 ある時点(調査時)において全集団(全国民)の中で疾病に罹患している人の割合を「有病率」といいます。 単位人口に対する、一定期間内に新たに発生した患者数の割合を「罹患率」といいます。   . . . 本文を読む
コメント