燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

薬剤熱を考えるタイミング

2017-08-03 | 勉強会
  薬剤熱は「原因と思われる薬剤の中止」という簡単な処置によって勝負が決まります。 もし、1)感染症、2)膠原病、3)腫瘍、4)薬剤熱、の順番による思考プロセスだと、薬剤熱を先に考えずに、膠原病を否定するために抗核抗体や各種自己抗体の検査をして、腫瘍を否定するために全身CTや内視鏡検査を先行して、これらの検査が陰性のとき、原因と思われる薬剤を中止するという回り道が . . . 本文を読む
コメント