みなさん、こんにちは。
今回は妊娠の心臓への影響です。
妊娠により心血管系・体液に変化が生じます。
これらの変化は最終的には心仕事量の増加につながります。
心臓病の患者が妊娠すると、心臓病と妊娠による二重の負担が生じ、妊娠中、分娩時、産後の心臓ケアが必要となります。
今回はまず、正常妊娠中にみられる身体所見をみてみましょう。
・収縮期雑音: 多くは心基部の駆出性雑音で機能性
・拡張期雑音: 三尖弁性流入性雑音でflow rumble
・連続性雑音: 頸部のvenous hum、前胸部のmammary suffle
・S3(dynamic heart)
・S4は通常聴取されず、聴取されたら異常です
・S1の分裂、P2の増強
・脈波の増大(末梢血管抵抗の減少)
・末梢の浮腫(総水分量増加と下肢静脈圧上昇)
写真 奄美の風景
Dr.徳田の診断推論講座 | |
日本医事新報社 |
マンガ「群星沖縄臨床研修センターとは?」が出ました。これで群星沖縄のすべてがわかる。毎月更新されますので、是非ご覧下さい。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2019」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2018のジャンル別賞の健康部門5位に決定しました。
「こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。