なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

充実したが、慌ただしい休日...

2021年02月18日 | gourmet(グルメですわ)

 

こんばんはZUYAさんです

今日も富士山が観たくなり、選んだ場所は江戸川区船堀にある「タワーホール船堀」。ZUYAさんお気に入りの無料展望フロアのある都庁は只今コロナ対策で封鎖中。そう言えば新宿住友ビルにあった展望フロアは“老朽化”のために無くなってしまいましたね

都営地下鉄新宿線に乗り船堀駅で下車。初めての街は緊張しますね、都内とは言えちょっとした旅気分ですね。目的地は駅の目の前~

 

 

葛西臨海公園の観覧車をズームアップ~

 

ゲートブリッジでしたっけ?これもズームアップ~

 

都内北部方面を眺める

 

帰りは馬喰横山まで戻り、そこから浅草橋、合羽橋、上野を経て鶯谷まで歩きました。道中とても素敵な写真が沢山撮れましたが、これらは明日以降ネタにして行きますね~

 

さ、お待ちかねのやつですよ~

 

 

ええ、今夜の夕食です

張り切り過ぎて、危うくワイフが帰って来る時間に間に合わなくなりそうでした

 

 

先ずは「シェパーズパイ」。アイルランドやイギリスの家庭料理ですね。以前にも書いたZUYAさんは大阪長堀橋の「Murphy's」に通いづめ、ヨシオさん(現在アイルランド在住)の作った物を何度も頂きましたが、自分で作るの初めて。果たしてどれほど記憶が残っているか…

 

 

始めにマッシュポテトを作っていたのですが、裏ごしをしている途中に、

ここまでしてたら、間に合わなくねぇ

(↑語尾は上げて読んでください)

1/3を裏ごしした辺りで止めました

続いてミートソース作り。オリーブオイル(ええ、あの自家製のハーブオイルです)で、ニンニクを炒めて細かく刻んだ人参とセロリを炒めてから、挽き肉を投入。赤ワインも入れて火が通った所で、トマト缶を入れて水分が飛ぶまで煮詰めて、ミートソース完成~

 

 

 

 

 

そしてメイン・ディッシュは「シーフード・パスタ」です~

 

 

 

付け合わせはモヤシをオリーブオイル(同上)で、ナムル風にしてみました。サラダはフリルレタスとベビーリーフを混ぜただけ~

 

 

 

あ~間に合った。でも、ちょっと「グルメ・カテゴリー」は控えようかなぁ。皆さん素敵な料理をブログに上げているから、感化されて気合が入り過ぎてしいます

お休みなさい

Have A Good Night,Folks!