帰宅しましたので、再度ご挨拶をさせていただきます。


4月3日に神戸三宮サンボーホールで行われた
創作同人誌即売会「そうさく畑」にて
当サークル「That'sゆーのす+航天」にお立ち寄り下さった皆様、
本当にありがとうございました!
また、イベントにてお手伝い下さった皆様、
ありがとうございました!
おかげで無事に直参を終えることができました(^^)
心より感謝いたします。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
今回は通常の頒布参加の他に、
当サークル、およびわたなべやすお個人として
初めて展示での直参を行いました。

拙いイラストではありますが、
多くの方に見ていただいたことを嬉しく思います。
また、これについては私自身も大いに楽しむことができました。
本当のことを言うなら…憧れを叶えた気持ちもありますです。
同人誌を描き、頒布をすることは、そのまま「見て欲しい」という
気持ちの現れであると思っています。
それはきっと誰でも同じだと思いますし、
拙いなりにも多くの方に自分の絵を見て欲しいと私も思っておりますです。
そういう意味において、今回”展示”をできたということは…
展示という”特別なカタチ”で自分の絵を見ていただく機会を持てたということは…
自分にとっては本当に嬉しい経験でした。
今までこういうことをする気にはなれませんでした。
頒布と展示は全然別だと私は思っています。
展示というのは自分の見て欲しいと言う気持ちの発露の面が頒布以上に強く、
それには頒布以上の「書き手の責任」が要ると私は自分に言い聞かせてきました。
それをするには自分はまだまだ拙く、「おこがましい」という気持ちがあったのです。
でも自分にも応援してくれたり、目指してくれたりする人がいます。
それに対して、いつまでも「拙いから」を言い訳にする訳にはいきません。
最近になって…今更で恥ずかしいのですが、そういうものを受け止めて、
よりしっかりと描くものに対して責任を持っていこうと思うようになりました。
そのきっかけとして今回の展示参加を行いました。
まだ完璧には程遠いです。
しかし今までやってきた事には胸をはっていきたいです。
そしてこれからやっていく事にも胸をはれるようにしていきたいです。
その為には…もっともっと頑張らないといけませんね。
これからも…読み手と描き手が一緒に楽しんでいけるように…
もっといいものを作れるように努力していきたく思います。
今回、来てくださった方、あらためてありがとうございます。
これからも精進してまいりますので
当サークルをこれからもよろしくお願いいたします。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe