ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

マウントアダプター

2011年04月18日 03時11分20秒 | DMC-GF2

コンタックスGマウントのレンズと、
マイクロフォーサーズのボディを接続するためのアダプター…。

こいつを今日買ってまいりました。






さ●らやさんにも無く、フ●ヤカメラさんにも無かったのですが
ヨド●シさんにはあっさりありました(^^;)






我がGF2に付けるとこんな感じです。










装着レンズはビオゴン28mmです。
換算56mm(笑)
隣の45mmは無加工で付きますです。
こっちは換算90mm(^^;)


28mmはもちろん自己責任で加工しております。
(単にレンズ後玉ガードを切り落とすだけですが)
ガードはやわらかい樹脂素材でして
簡単に切り落とすことができました。
ニッパーで切れ目を入れて、軽くこじってやれば
ポロリと落ちましたです。
(あくまで自己責任で…真似して失敗しても知りませんよ~(笑))


描写は…狭い部屋の中で撮っただけでは何とも言えません。
ただし…第一印象ではパナの14mmのような
パチーンとくる感じは無いようです(^^;)
最短撮影距離もかなり長く感じてしまいます。
さすがのコンタックスも時代の波には勝てなかった…とならないことを
元ユーザーとして祈りたく思います(苦笑)


今日とりあえず撮った分です。
ビオゴン28mmで、絞りはF4です。








GF2はレンズ無しレリーズを許可した場合は
背面ダイヤルをプッシュする度に露出補正とMF拡大が交互に切り替わります。
また指先タッチで拡大指示やポイントが変更でき、
マウントアダプターユーザーにも便利この上ない仕様になっています。

ただし…純正レンズは飛びきりのコンパクトさやAF快速性を誇り、
スナップショットには無類の強さを発揮します。
またタッチパネルは純正レンズで真価を発揮し、
今までのデジタルカメラの常識を覆す快適な操作を実現します。

そして…純正レンズは何より良好な写りを実現してくれます。
少なくとも純正14mmF2.5はマイクロフォーサーズのキラーレンズになれるものだと
私は思っておりますです。




正直言ってしまえば、私はこの手の遊びは好きではありません。
そもそも本来の画角で撮れないシステムにあまり意味を感じないと言うのが
正直なところです。
(こんな事をするくらいなら本来のボディにフィルム詰めて使いなさい…というのが本音です)

ただし…何でアダプターを買ったかと言えば「話のタネ」でありますです。
やったこと無い人間がアダプター遊びを語るのは言語道断。
ならば、自らやってみて、その上で分かったことを皆さんに伝えるのが
本来の物事の進め方…だと思うからです。

さらにもひとつ余計に言うなら、これは”ファッション”とか”スタイル”です。
撮るため…以上に、見せるためのものと考えています。
こういうマウントアダプター遊びとか、昨今のクラカメブーム、流行りは
ファッションの要素が多分にあるものと認識しています。
これ自体は自身相当に肯定しております。
お洒落さは多くが思う以上に重要なことだと思っているからです。

ただし…スタイルとしてのマウントアダプター遊びに”まつわる話”については
あまり流れてこないと言うのが現実…であると思います。

その辺りを追って日記のネタにしていければ…と思います。
やってみて「何だこれ?」と思った事だけでなく、「おお、いいね!」という事があれば
どんどんお伝えしていければと思っております。


先ずは…表で試写…してみたいですね(^^;)



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は都内へ

2011年04月17日 22時05分18秒 | なべ日記(雑記)

今日は昨日に続いてお出かけ。
都内へ出てまいりました。


目的はカメラ屋さんめぐりもありましたが…
いつもお世話になっている方が池袋でのイベントに直参されるので
ご挨拶に行くのがメインでございます。


イベントは…二次創作系がメインとなるイベントでしたが
普段私が出ている創作系とはぜんぜん雰囲気が異なり、
いい勉強になりましたです。


K師匠、お疲れ様でした。
帰りの道中お気をつけて…!






カメラ屋さん巡りも順調に消化…。

必要なもの…とか、欲しかったものも買えました。

マウントアダプター…ついに買ってしまいました。
ただ、先に断っておきたいのは
GF2はマウントアダプター遊びに適したカメラではあるけれど
マウントアダプター遊びがGF2を最も輝かすものでは無いと
思っている事だけは確かです。
GF2の軽快さや高画質…スナップカメラとしての優れた資質は
純正レンズでこそ生きると思いますです。


他に買ったものといえば…。
ドーム型フード用のレンズキャップ、
あとは角型のラバーレンズフードです。

いずれ買うであろう20mmの分も含めて確保しておきました。


GF2…良いカメラです。
今日も楽しくお出かけできました。

本音を言うならマウントアダプターよりも20mmが先に欲しいですね(^^;)




■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無事終了】Favorites同窓会

2011年04月16日 21時00分40秒 | 【同人】お知らせ+その他


本日、山中湖畔で行われたFavorites同窓会にお越し下さった皆様、
どうもありがとうございました!
途中、地震でびっくりすることもございましたが、
参加人員数14名で、イベントは無事終了することができました。








久しぶりの”オフ会”は、天気の良い中行われまして、
メンバー同士での近況報告とか、いろいろな雑談中心の
Favorites活動当時と同じまったりした時間が
流れていたかと思います。

また久しぶりにメンバー同士のクルマを交換しての
”試乗会”も始まりまして、いろいろクルマ話に
花が咲いておりました。




恒例でもあった”古志路さんでの食事会”も楽しく行われ、
相変わらずの美味しい食事に心もお腹もいっぱいになりました(^^)

そして最後はFavorites解散時以来やっていなかった一本締め。
ありがたくも当時のように音頭をとらせていただきました。


Favorites主催をさせていただいていた私にとっても
クラブがあった当時そのままの雰囲気を再び感じられた事に
非常に嬉しさを感じております。
皆さんにとっても楽しい時間であったのならば
嬉しく思います。



本当に皆さん、ありがとうございました。

次回は…近いうちに有志で”同窓生お泊り&飲み会”をやりたいという話があり、
私と同じく主催をしてくれていたKさんが
近いうちに内容をトスしてくださるとの事です。
また来年もこの時期に今年と同趣旨の”同窓会”をやる方向で
検討したく思います。

せっかくできた縁でございます。
そういうものを絶やさぬように、同窓会や食事会はやっていきたく思います。
また、皆さんのご支援を頂戴できれば幸いです。





■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Favorites同窓会2011

2011年04月15日 20時52分45秒 | 【同人】お知らせ+その他


いよいよ明日となりました。

以下、1月17日の日記を前出し致します。
告知内容についてですが、震災以降の自粛ブームの最中ではありますが
予定通り決行致します。
参加予定の方、ご確認をお願いいたしますm(_ _)m


あらためて…以下ご案内させていただきます。

2年前に終了した自動車愛好クラブ「Favorites」ですが
年1回のペースで”同窓会”を行うような話を以前にしております。
今年は最終オフを開催した日付に近いところでやれればと
思っております。
(去年は6月で梅雨を心配しながらでしたので…)


今時点での日時・開催場所は以下としたく思います。
・日時=2011年4月16日(土) 10:00~
・場所=山梨県山中湖・湖畔無料駐車場(よく集まっていた例の場所です)



いったい何人集まるかは全く分かりませんが
まぁ最悪私だけであっても、ドライブとしてメシ食って帰ってくればいいかな…と(^^;)


特に何か必要がある訳ではないので、参加表明等は要りませんが
参加表明等いただけると主催側としては多少なりとも落ち着きますです(^^;)
(表明下さるようでしたらmixiかナベブログのコメント欄かメール等でお願い致します)


上記皆様にご連絡いたします。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は山中湖へ…

2011年04月15日 20時49分50秒 | なべ日記(雑記)

明日はFavorites同窓会です。
かつてFavoritesというクラブがありまして、
その参加者対象の「旧交を温める集い」です(^^)

一応事前に表明いただいている分ですと…11人くらいですか?
意外とにぎやかになりそうです(^^)
(訂正:来れない人が多数…とのこと 半分がいいとこですね(^^;))


まぁ…あまり多くても古志路に入れなくなっちゃうので
程よい人数かと思います。



今晩から天候が崩れる…とのことでしたが
明日の朝には回復する様子…。

雨ならヴィッツでしたが、日中は晴れる…ということでは
やす2000にて出撃したく思います。
こういう時、黄色くて目立つやす2000は”目印代わり”に
ちょうど良いのだ(笑)


詳細は別日記に詳しいですが、
再度ご案内しますと、
「山中湖のいつものとこにてきとーに」です(笑)
Favoritesってのは本当におおざっぱで気楽なクラブでした。
もうやらないけど(笑)

一応別日記です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1658681573&owner_id=4301332

表ブログ
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/11f26d42570e2661a5a78797b836c686



話のタネはいくつか持っていきますです。

「ザッカー」は某かっ●ー氏には絶対に必要なもので、無いとオフ会が崩壊するので
忘れる訳にはいきません(笑)
すでに買ってありますです。

あとはカメラ…お渡しする機体があるので、これまた忘れる訳にはいかず。
個人所有もいくつか持っていきますが…話の輪に入れるかしらん?
クルマのオフなのにみんなカメラの話ばっかりになりそうで怖いです。
多分私のカメラは話のタネにはなりません(^^;)

絵は…持って行っても意味無さそう(苦笑)
旧Favoritesの母体は私の同人活動なんですが、
面白いくらいにFavorites参加者って私の同人活動に関心無しなんです(^^;)

でも一応持ってきましょ(笑)
Mあねさんに見てもらうのだ。

あとは…やす2000くらいかしらん?
と言っても変化点は無いのですが。




とにもかくにも。

明日お会いする皆様、お会いできることを楽しみにしております。
道中、気をつけてお越しください。

こちらは狭山日高を6時過ぎに出て、圏央道→中央道で山中湖へ行く予定です。
途中、谷村で朝飯食っていきますです。
現着予定は8時半~9時程度を予定しています。

だいたいいつものあたりに黄色いやす2000を停めておきますので
それを目印にお越しください。

明日は案外暑いかもしれません。
また山の中ゆえ、朝夕の寒暖の差も大きいです。
温度調整のしやすい格好でお越しください。

それでは明日、山中湖畔で…。



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GF2

2011年04月14日 22時24分33秒 | DMC-GF2

手持ちの小型カメラですが、
この機体に代替して集約しました。




PanasonicのLUMIX GF2です。



マイクロフォーサーズ機です。

かつて散々文句を言ったマイクロフォーサーズです。
電子補正前提のシステムが気に入らないと
ごちゃごちゃ文句を言ったシステムです。
それを結局買いました。
宗氏換えしたことは素直に認めますです(^^;)



GXRは本当に気に入っておりましたが、
A12の28を入れてもα900とかち合い、
住み分けができないことに悩んでおりました。

かといってコンデジユニットだけでは
描写でF200に勝つものの、軽快さでは負けていて
結局2つのカメラを生かさねばならないことになり、
2機持ち歩きで軽快さは事実上無くなっていました。



そんな時に見たGF2は小さく軽く、レスポンスに優れた
優れたスナップカメラでした。
タッチパネルによるAFポイント指示やMFアシスト拡大、
撮影モード変更はタッチパネルをバカにしていた私にとっては
まさに衝撃でした。

F200よりもさらに早く、GXR以上に自分には使いやすく…。
また先日友人に見せてもらった14mmF2.5は
小さく軽いのに優れた描写で、
GF2はマイクロフォーサーズにしかできないカメラに
仕上がっていました。

簡単に言えば「惚れた」訳でございます(^^;)

しかも昨今ではコンタックスG用のマウントアダプターも出て、
ほぼ死蔵となっているレンズに日を当てれば
56mmF2.8相当、90mmF2相当、180mmF2.8相当が
MFとは言え殆ど出費無しに揃ってしまいます。
20mmF1,7があればもはやズーム要らずです。
しかも描写はズームの比ではありません。

GXRでその後の展開に悩むより、この方が貴方にはあっている…と
周囲の友人に諭されたこともあり、
このシステムに鞍替えすることになりました。




GXRに関しては私に諭し話をした某氏が引き受けに手を挙げてくれまして
F200も何とか行き先が決まりました。
(手を挙げてくださったFさん、ありがとうございます)

その他小さいカメラを…泣く泣く処分しまして
この機体に集約することとなった次第です。




この整理で愛着あったデジルクス2ともお別れと相成りました。
そういう意味ではその心の穴も埋めてほしいという思い(笑)もあり、
早速ではありますが、上の写真のような姿に変身しておりますです(^^;)

ありがちなグッズで固めていまして、
もはやその手の人を笑える状況ではないのですが(^^;)
そちらについては「もともとそういうのは嫌いじゃない」とは言ってましたので
…と軽く言い訳してみますです。
カメラはカッコも大事…な人だからコンタックスG1とかデジルクスとか
買ったんですよ(笑)

ボディジャケット以外は機能部品です。
背面液晶だけでは駄目な時がある…というのはGXRやF200で学びました。
とは言え液晶ビューファインダーはごつくてお洒落じゃないし、
当面レンズはこれ一本…の状態なので、ひとまず光学ファインダーでいいかな…と。

光学ファインダーはLUMIX LXシリーズ用純正の24mmタイプです。
某所でこれの実際の画角は28mmだと聞いてあえてこれにしました(^^;)
軽く外しワザ…ですか??(←水樹奈々さんの声で)
中古で8000円也。

ボディジャケットはフツーに売ってるやつで、黒いボディに合わせて赤のワニ皮風。
ボンデージファッション…ですか?(←水樹奈々さんの声で)
ストラップもセットで確か5000円くらい

んでもってフードは八仙堂さんの定番フード。
スリットに何の意味も無いけど(笑)…ファッションだからいいのだ(爆)
というかこれでレンズ前玉を保護…ですか??(←水樹奈々さんの声で)
実用向けのドーム型フードも発注してます。
それぞれ3000円くらいです。



まぁ…そんなこんなで。
小さく軽く、レスポンスに優れたGF2+14mmの組み合わせは
スナップ撮り歩きにはぴったりです。

コンデジの軽快さと一眼レフそのものの描写力は
先日の桜も大いに楽しく撮ることができました。



いろいろドタバタしましたが、とりあえずコンデジについては
これにて決着としたく思います。
いろいろご助言下さったDさん、助言に加えて背中を押してくれたJさん、
本当にありがとうございました。
ようやく待ち望んだ持ち歩きカメラに出会えたと思います。






もう写○ール笑えませんね、これじゃあ(^^;)



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の秋は

2011年04月14日 19時57分12秒 | なべ日記(雑記)

福島、栃木、茨城の美味しいお米が食べたいです。
                                     
                                     
                                      
今日のニュースを見て思ったことです。

原発事故の余波を受け、
お米の作付け準備になかなか踏み切れなかった福島の農家の皆さん。
基準値を下回っている事を確認できた所では
作付けを始めたそうです。

ただし…心配なのは「作っても買ってもらえるかどうか…」とのこと。
出荷は勿論しっかりと検査を受けて合格したものになるでしょうけど
風評被害を心配していらっしゃる様子でした。


大丈夫! ここに居る人間ががっちり買いますので。
秋になったら買いますのでよろしくです!

わたなべやすお、北関東&福島ファンですから(笑)

…その前に入手ルートを確立しておかねば(^^;)


いくら大喰らいの私でも福島、茨城、栃木で産出されたお米を
全て食す事は不可能ですが(笑)
ただし…食べられる分はがっちりと、正規のお値段で買わさせて
いただきたく思います。





福島や栃木、茨城のお米は「私たちの味方」です。
新潟や秋田のお米はいわゆる”ブランド米”、
勿論美味しいのですが、ちとお高いです。

逆に福島や栃木、茨城ではいろんなお米を作っています。
口悪くライセンス米…という人も居ますが、
その分お求め安い値段で…しかもたくさん作って供給してくれます。
美味しいお米が安く…つまりたくさん食べられる…。
それは福島、栃木、茨城の米作農家の皆さんの努力のおかげです。
福島、栃木、茨城のお米は安くて美味しくて手に入れやすい
”みんなの食卓の味方”です。
「真の日本のお米」といっても良いでしょう。

ちなみに私が一人暮らしの際に食していたのは
栃木県産か福島県産のコシヒカリかひとめぼれでした。
郷土愛…ではないですが、北関東から東北南部へつながる美しい田園風景と
美味しいお米の味わいに非常に強い愛着を今も感じておりますです。
あの地域の田んぼが続く風景は本当に美しいです。




今年もきっと秋には福島、栃木、茨城の皆さんの頑張りの成果たる
美しい稲穂の風景が広がることでしょう。
安くて安全で…何より美味しいお米ができることでしょう。

私はそのお米をといで炊いて…食べる日を楽しみにしています。
だから頑張れ福島の農家の皆さん!

わたなべやすおは福島のみならず、北関東と東北の農業を応援しますです!




■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサクラ チルサクラ

2011年04月13日 21時39分06秒 | なべ日記(雑記)

今日は帰りに寄り道…
桜を眺めてきました。







ちょっと撮ってもみましたが
なかなかうまくいきませんね。
まぁ…楽しかったので良しとしますです(^^;)




埼玉の桜も、だいぶ葉っぱが混じり始めてます。
もうじき葉桜…
散り際の美しさが魅力とされる桜ですが
桜の花びらが舞い散る光景には
日本人として、やはりグッときてしまいます(^^;)

そしていよいよ本格的な”新緑の季節”です。


来年は…穏やかなる日々の中で桜が見たいものです。



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOCMOHaBT -宇宙(そら)の船乗り-

2011年04月12日 19時12分34秒 | なべ日記(雑記)

KOCMOHaBT…”Cosmonaut”の語源はギリシア語だそうで、
宇宙の航海士…船乗り。

”Astronaut”の語源も同じくギリシア語。
星の船乗り…だそうです。

Astronautの言葉はCosmonautに対するものとして生まれたと聞きます。

Astronautはアメリカの、Cosmonautはロシアの宇宙飛行士をさす言葉です。

つまりは…最初の宇宙の旅人、宇宙船乗りはロシア人ということになります。




1961年、4月12日。
ちょうど今日から50年前のこの日、
人類初の宇宙飛行士が宇宙へ向けて旅立って行きました。

船の名は”Vostok(ボストーク)” 「東の方」という意味の名です。
乗っていたのはユーリイ・アレクセイビッチ・ガガーリン。
ソビエトの空軍少佐だった彼は、生還確率50%以下という危険なフライトに
敢然と挑んでいったのです。

バイコヌール宇宙基地から打ち上げられたボストークとガガーリンは
その当時の人類が経験する最も早いスピードで母なる地球の引力を離れ、
人類初の宇宙飛行を成し遂げました。

飛行速度は27400km/h、飛行距離は約38600km、飛行時間は1時間48分。
地球を一周したガガーリンは現ロシアのサラトフという街の近くに着地しました。

なぜ一周だったのか?
それは、その時点において宇宙空間が生物に及ぼす影響が分かっておらず、
ガガーリンを少しでも確実に生還させる為の決定だったと言われます。



彼を打ち上げたボストークロケット…それはそのまま大陸間弾道ミサイルでした。
当時の冷戦構造化で、アメリカとソビエトがお互いに核ミサイルを撃ち込むために
開発に鎬を削った弾道ミサイル。
その性能を相手にはっきりと示すものが当時の宇宙開発でした。
それはアメリカの宇宙開発においても同じです。
シェパードを宇宙に連れて行ったレッドストーンロケットも、
グレンを軌道飛行させたアトラスロケットも弾道ミサイルです。

軌道飛行できる宇宙船…つまり核弾頭のように重いものを地球の軌道に乗せる…
それはそのまま地球の何所にでも核ミサイルを撃ち込める…という
威嚇行為でもありました。


でも…開発していた人々や、宇宙飛行士たちは
未知への探求や、過去に例の無い冒険に胸を躍らせていたとも聞きます。
そうでなければ、政敵を多く作ってまで人を飛ばそうなどとはしないし、
そんな危険を冒して飛ぶ飛行士もいなかったことでしょう。
…私はそう信じています。



いろいろな事があったけれど、ガガーリンは飛んだ…
そして全てはここから始まった…
それは間違いの無いことと思います。




そして50年経った2011年4月12日。

今、私たちの頭上350kmの宇宙には”国際宇宙ステーション”があります。
そこではいろいろな国の飛行士が協力して、宇宙活動を行っています。

宇宙から見た地球に国境線はない…と言われます。

50年前…冷戦の中、国家のいろいろな思惑まで背負わねばならなかった飛行士たちも
今の国際宇宙ステーションの姿を見て、きっと喜んでくれることでしょう。


有人宇宙飛行50周年…
先人の業績に敬意を表すると共に、犠牲となった人々への哀悼の意を示したく思います。
そして、これからも宇宙(そら)へ挑んでいく勇敢で聡明な宇宙飛行士たちの安全と
宇宙開発の輝かしい未来を祈りたく思います。



以下動画にガガーリンの初飛行の様子が出ております。
是非ご覧ください。

以前の日記(http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/1acbb4e5ab1cd20fd203ed47429eb604)にて
表題とした「поехали!(パイエーハリ!)」の掛け声が
1分52秒付近に収録されております。

12.04.1961. Yuri Gagarin




今日にぴったりの歌です。
【ミクオリジナル曲】 vostok2+【修正版】




有人宇宙飛行50周年、
心よりお祝い申し上げます。




■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキ(?)レンズ

2011年04月10日 19時58分30秒 | SONY α900

パンケーキレンズ…というには語弊がある厚みですが
今まで私が買った中では一番薄いレンズかもです(^^;)



ミノルタAF24mmF2.8です。


近所のキタムラさんで、中古が出ていたので買いました。
1万7千円也。

レンズの下側グリップ部に少々傷があるのですが
それ以外はそこそこの程度で撮るには差し支えなし。
先日見かけて、今日はα900を連れて行ってチェック。
動作や写りに問題なく、かなり寄れる事もあって、
思い切って家に連れ帰ってまいりました(^^;)



Aマウントのレンズは…6本目で、
α900用としては3本目になります。

28mmを今まで付けっ放しにしておりましたが
これまたコンパクトなレンズなので、
付けっ放しにしておく事もできそうです。




(厚いほうが28mm、24mmはずいぶんコンパクトです)


ただし、28mm以上に寄れるけど、もっと寄らないといけないので
使いこなしは難しそうですね(^^;)





α900はコンパクトなカメラですので
こういうコンパクトなレンズとの組み合わせなら
持ち歩きカメラとしても十分使えま…せんかねぇ?(^^;)


とりあえずいつもの試し撮りです。
明日、余裕があれば桜でも撮ってみたいものです。




広角ゆえ余計なものがたくさん入るので
ちとトリミングしてますです。



実は…今日出かけた際にCF入れ忘れて
桜を撮れなかったのは内緒です(^^;)






■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから集中

2011年04月09日 23時26分13秒 | なべ日記(雑記)

最近は大して仕事もしていないのに、
ここ数日なにやらへろへろです。

花粉なんでしょうか?
鼻水の洪水…とかにはなってないんですが、
今まで何度か覚えのある症状です。
いずれにしても何とも言えませんです。

今日は多少楽でしたが…。
頭痛や肩こり、異常な倦怠感は何とかならないかと…(^^;)


さすがに耐えかねて夕方ロキソニンを飲みました。
多少楽になりました。
よっしゃ、もっと強い薬をオラにくれー(笑)






そんな今日ですが、昨日あたりからまんが原稿に着手してまして
今日も作業を進めていました。

今回はフルデジタル化は見送ります。
ただし、一部を先行でデジタル化した"ハイブリッド仕様"にて
原稿作成をしていくつもりです。
(完成作品を見て、どこをデジタル化したかは分からないと思います)

とは言え…基礎のペン入れはアナログで行いますので
先ずすることは下書きです。

前回から間が空きまして、絵柄もちょっと…変わっちゃったかも。
でも大丈夫、そう思うのは描いてる私だけ(笑)


とにもかくにも。
久しぶりのまんが原稿は緊張します。
そして久しぶりの感覚…わたなべに電流走る…かも(^^;)

楽しい…けど「楽しい~♪」ってノーテンキな感じに言えるかといえば
そうではないのかも。

描く以上、必ず全てで前回を越えること。
私のようにスキルも才能も無い人間にとっては大仕事です。
それは何より自分が自分に求めること…とは言え、
内側から…だからこそプレッシャーも大きいです。
だからこそ出来上がった時の達成感とか満足感も大きいのですが(^^)

とりあえず走り出してしまえば…
あとは脳ミソからヘンな電波が出だせば麻痺するものでもありますので
通常感覚が麻痺して思考が危険なことしか考えないゾーンまで
できるだけ一気に引っ張っていきたく思います。

思考回路が切り替わると物騒なことを言い出したり、
通常よりカリカリしやすくなることも稀にありますが
原稿を進める上では良い状態(笑)になっている証拠ですので
生暖かく見守っていただければ幸いです(^^;)




明日は散髪に行ってきます。

うるさいぼさぼさ髪の毛をばっさり切ってまいります。
これできっと集中できると思いますです。



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから集中

2011年04月09日 23時21分39秒 | なべ日記(雑記)

最近は大して仕事もしていないのに、
ここ数日なにやらへろへろです。

花粉なんでしょうか?
鼻水の洪水…とかにはなってないんですが、
今まで何度か覚えのある症状です。
いずれにしても何とも言えませんです。

今日は多少楽でしたが…。
頭痛や肩こり、異常な倦怠感は何とかならないかと…(^^;)


さすがに耐えかねて夕方ロキソニンを飲みました。
多少楽になりました。
よっしゃ、もっと強い薬をオラにくれー(笑)






そんな今日ですが、昨日あたりからまんが原稿に着手してまして
今日も作業を進めていました。

今回はフルデジタル化は見送ります。
ただし、一部を先行でデジタル化した"ハイブリッド仕様"にて
原稿作成をしていくつもりです。
(完成作品を見て、どこをデジタル化したかは分からないと思います)

とは言え…基礎のペン入れはアナログで行いますので
先ずすることは下書きです。

前回から間が空きまして、絵柄もちょっと…変わっちゃったかも。
でも大丈夫、そう思うのは描いてる私だけ(笑)


とにもかくにも。
久しぶりのまんが原稿は緊張します。
そして久しぶりの感覚…わたなべに電流走る…かも(^^;)

楽しい…けど「楽しい~♪」ってノーテンキな感じに言えるかといえば
そうではないのかも。

描く以上、必ず全てで前回を越えること。
私のようにスキルも才能も無い人間にとっては大仕事です。
それは何より自分が自分に求めること…とは言え、
内側から…だからこそプレッシャーも大きいです。
だからこそ出来上がった時の達成感とか満足感も大きいのですが(^^)

とりあえず走り出してしまえば…
あとは脳ミソからヘンな電波が出だせば麻痺するものでもありますので
通常感覚が麻痺して思考が危険なことしか考えないゾーンまで
できるだけ一気に引っ張っていきたく思います。

思考回路が切り替わると物騒なことを言い出したり、
通常よりカリカリしやすくなることも稀にありますが
原稿を進める上では良い状態(笑)になっている証拠ですので
生暖かく見守っていただければ幸いです(^^;)




明日は散髪に行ってきます。

うるさいぼさぼさ髪の毛をばっさり切ってまいります。
これできっと集中できると思いますです。



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気だるい金曜

2011年04月08日 23時40分39秒 | なべ日記(雑記)

今日ですが…BM3-2の原稿に着手しました。
まだまだ試行錯誤しながら…ですが。

この数日、気だるさが抜けません。
花粉のせいなんでしょうか?
けっこう苦戦してます。

そんなこんなな金曜日でした。
こうやってだらけていられるのも今週末まで。
早くパリッとしないといけませんです。



■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…整理します

2011年04月08日 18時14分16秒 | カメラ その他雑記

カメラですが、原則使わないものは整理しようと思いました。

基本的に売却できるものは売却する予定です。
古い等の理由で価格が付かず、売却不可のものについては
現状では廃却止む無しですが、
要る方がいれば差し上げようと思っております。



カメラやレンズ…何だかんだ言ってるうちに意外と増え…
使わず余剰となっているカメラが複数ある事態になってしまいました。

どれも良いカメラやレンズたちです。
ただし…自分が使える数や撮影頻度が低く、
寝かしておくには忍びない…というように思いはじめました。
とてもじゃないですが、私としてはこれだけの数のカメラを
使えるものではないです。
そんなに器用にはなれない…(TT)
愛着はありますが、このまま寝かしたまま終わらせてしまうのは
もっと申し訳なく思えるので…。


そうこうしている内に、知人からも
「整理してもいいんじゃないですか?」と言われまして
一部は先行で…貸し出しと言うカタチで手元を離れております。





残りの品物は基本的に近所のカメラ屋さんに近日持ち込む予定ですが
私の日記を見ている方で、下記のものが欲しいと言う方…。
ご連絡をいただければ…と思います。
一般の中古カメラ相場より安く提供できると思っております。
また上記にもありましたように、一部は無料でお渡しさせていただきます。
(送料だけご負担願えれば幸いです)

売却をする予定のもの
・ライカ Digilux2(500万画素) 
 十分以上の美品と思われます。元箱・アクセサリー類一式付属
 30000円でいかがでしょう?
・リコー GXR+S10+P10(1000万画素) ※現在検討中の方が一人いらっしゃいます
 程度としては美品になると思われます。元箱・アクセサリー、レンズキャップLC2が2つ付属
 現状30000円で考えております
・シグマ 30mm F1,4 (ミノルタAマウント)
 美品です。買って殆ど使用していません。付属品、元箱無しです。
 10000円でどうでしょうか?
・フジ F200EXR(1200万画素)
 ボディに若干数の傷があります。機械部分および動作に不具合ありません
 5000円でどうでしょうか?

廃却予定のもの
・キヤノン パワーショットG2(ブラック) 400万画素
・キヤノン パワーショットG3 400万画素
・カシオ QV3500 320万画素
・東芝 アレグレットM70 320万画素
こちらについては連絡をいただければ差し上げます。
どれも画素数だけ除けば今でも一線級の実力を持った機体です。



何か勝手な日記となってしまいましたが
ご容赦ください。



思えばα900が来たことでお役御免となったカメラは多いです。
デジルクスとGXRは予想通りにα900と存在や得意範囲が
かち合ってしまいましたが、2機とも今でも十分以上の力を持っています。
かつ900の飛びぬけた性能ゆえにその場を追われただけで
これからも十分以上に活躍を続けられるものと思っております。
またシグマ30mmは900につけられた50mmとかち合うためで
このレンズ自体は非常に気に入っておりますです。

F200についてはコンパクト機を最終的に一元化するための処理でして
これまた性能については折り紙つきの機体です。


皆様、良かったらご検討ください。


■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避けるな、逃げるな、そして認めろ、受け止めろ。

2011年04月08日 12時04分40秒 | なべ日記(雑記)

mixiにはニュース欄がありますが、
そこでニュースを題材に日記に書くことができます。

今回の震災のニュースについても日記を多数見ます。
多くの現状と今後を憂う…そして被災者を心配し気遣う日記が
多く寄せられております。

ただ…その中には首を傾げるものがあるのも事実です。



不謹慎とかどうとかいうものではないです。



今回の地震の被害や脅威を良くも悪くも直視していないように思えるのです。




被災地の復興が続く…と言われる中で、
多くの場所がまだ手付かずになっているとも言われます。
東北地方全般という広い地域に加えて、千葉や茨城など
被害が殆ど報道し、周知されない地域が多々あるはずです。

また、原発の事故が地震とほぼ同時に起こってしまったため
その周辺地域では地震被害が全く放置されている状況であるでしょう。

そこにはまだ多くの被害者の方のご遺体が手付かずのまま
置き去りにされていると思います。
震災被害からずいぶん時間がたち、残されたご遺体の状況は
日に日に悪化していると思います。
ご遺族の方の気持ちを思うと胸が締め付けられる思いです。



ただ…そういった新聞記事に対する日記を見た方々の中には
「こういう記事を新聞に載せるな」
「マジありえない」
「マスゴミめ」
と言う意見が散見されます。
この意見で何を疑問に思ったのか?…といえば
気遣う様子は見せるものの、起きた事態から遠ざかろうとする、
物事を避けて逃げる強烈な思考を感じるのです。
口が悪く言うなら
「これ以上辛気臭かったり気持ち悪いニュースは止めてくれ
 俺たちにもうこういう話を聞かせるな」
というような雰囲気を感じるのです。



マスコミの過熱報道は歓迎できるものではありませんし、
悲惨な状況は垂れ流しにすべきものではありません。

ただし、今回の震災の報道については
私は思うところがありますです。

確かに大きな揺れを伝える報道もありましたし、
その後の津波や火災の状況も伝えられました。
ただし…放送コードに引っかかるなどの理由があるとは言え、
「真の被害」については全く伝えられていないと思うのです。

亡くなられた方々にも人生があり、個々の尊厳があります。
決して有象無象の集団ではありません。
そういった方々が非常に多く亡くなられたというのに
マスコミが伝え、災害の惨禍に巻き込まれなかった人々が知っているのは
1万数千人が亡くなった…という”数字”だけではないかと思うのです。

そして被災者の方々がどういう苦労をしているのか…
被災地で何が起こっているのか…

数字と概況でしか物事を伝えない、伝えられない…という現状は
国民が我が国に起った惨禍を知っていく上では
私にはネガティブなものと思えます。

そしてその非は受け取る側にもあると思います。
国民の多くに「もう見たくない聞きたくない」的な空気は確かにあると思います。
ですが、蚊帳の外でのうのうと停電や余震に慄いていればいい人間が
今回の震災で何の大被害を受けたといえるでしょう。
被害が無いとは言いませんが、被災地に比べれな微々たる物で
「対岸の火事にただ恐れを感じている」だけでしょう。

だからこれだけ悲惨な状況に我が国の仲間が陥っているにもかかわらず
被災地以外の人々に「聞きたくないからもういいよ」的な空気が
他人事的な意識が蔓延しつつあるのだと思います。

本当は恐れるのではなく、恐れを乗り越えて手を差し伸べ、
これからどうしていくかを考えなければいけないのに…
思考停止している場合ではないんです。





たくさんの人が死んでいること、
惨禍が大きなもので、とても被災地の人だけで抱えきれるものではないこと、
それらはこれから国民が等しく抱えていかねばならぬこと、
それを直視して、受け止めていくことがこれからの国民には必要でしょう。





それには”被害”も直視することが必要だと思います。
そして復興の現場を見せること、知ってもらうことも重要だと思います。


被災地では亡くなられた方の検視をし、葬儀・埋葬をする方がいます。
地震とそれに続く津波で亡くなられた方々のご遺体です。
きっと大きく痛み、五体満足でないご遺体も多いことでしょう。
直視するのが難しい、ひどい損傷を受けたご遺体も多々あるはずです。

また瓦礫の撤去が間に合わなかったり、原発被害の影響を受けたりして
震災後1ヶ月近くが立つというのに、放置されているご遺体もあるでしょう。
失礼を覚悟で言えば、腐敗が進行し、形を保つことも難しく、
虫や鳥による損傷も起きていることは想像に難くないです。
(そういった境遇にある被災者のご家族のお気持ちは想像しがたいものです)

それを一つ一つ見つけて回収し、葬儀ができるように持って行く方々の苦労。
その様子を見守り、その後の復興のために明日も分からぬまま働く人々、

きっと回収や検視や葬儀、復興…などと言うには生ぬるい状況だと思います。
失礼を覚悟で入るなら「片付け」に近いものがあるでしょう。
町全体にたちこめる腐敗臭の中で、とても見ていられない悲惨な被害を見て、
ご遺体を運び、その後に残った血と腐汁を瓦礫と共に片付け、
多くの人の生活を支えた家や家具などをゴミとして重機で潰して処理していく作業は
賽の河原で石を積むより過酷で辛辣なものかも知れません。

そういった方々の様子…被災地の真実こそがマスコミが勇気をもって伝えるべきもので、
われわれも勇気を持って受け止めるべきものでしょう。

子供や心理的に弱い人に伝えるな…という意見もあります。
ですが、これは黙っていたほうがいいというレベルではありません。
知って、知らせて、心が折れたり傷ついたりする人は支えて癒して
そうして乗り越えていかねばならない”危機”なんです。





原発の放射能が怖い?
被災地の状況が怖い?
死体とかそういうの気持ち悪いから止めて?
余震が怖い?
地震酔いが抜けなくてしんどい?
ものが無くて大変?
停電めんどい?

何を言っているのだ! と思います。
怖くて気持ち悪くてしんどくて大変でめんどうなのは分かります。
でもそんな事いってる場合か!と思います。
それを理由に思考停止していて良い状況じゃないのです。
募金箱にお金を突っ込んで「はい、おしまい」じゃないんです。
募金してそこで満足してちゃいかんと思うのです。

日本国民は、これから復興していかねばなりません。
そして今回の惨禍に付随して起きた事故に対しても
国家として国際的な責任や賠償に応じていかねばなりません。
その為には何が起きたのかを正しく知らねばなりません。
どんなに苦しく、酷く、悲惨なものであったとしても
知って考えねばなりません。
目を逸らし続けられるものではないのですから…。
そしてそれを今後の糧とし、先人の犠牲を無駄にしないための生き方を
模索していかねばなりません。


現地では今日も必死で今回の惨禍に向き合っている人がいます。
そういう人々のことを忘れてはいけません。
知って、認めて、受け止めて、そして今日私たちがすべきことに
向かい合っていかねばなりません。
私はそう思います。


先ずは向き合うことでしょう。
避けるな、逃げるな、そして認めろ、受け止めろ。


全ての人が大変だと思うからこそ、この言葉を投げたく思います。


   
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする