2012年の日本人の平均寿命が発表された
女性が86.41歳で世界一
男性が79.94歳で世界五位
男女とも前年を上回ったそうだ
毎年発表される平均寿命も単なる関心ごとだったが
この歳になると命の時間として切実になってきた!
あと何年くらい生きられるのか?と思ってしまう!
長生きはしたい!
しかし
元気で命をまっとうしたい!
長寿国ほど平均寿命と健康寿命の差が大きいと聞く
平成10年の統計では女性で13年、男性で9年も
その差があったそうだ
先日叔母を見舞ったホームも母が入っていた施設
も女性ばかりで男性の姿は見かけなかった
長生きの最後があれではあまりにさびしい!
日本は寝たきり人口大国とも聞いている
あとどれだけ生きたいかと言う質問に女性は平均寿
命より短く、男性は長く希望すると何かで読んだ
現実は必ずしも長寿が歓迎されているのではない!
我が家も家内が長生きすれば介護人生を送ることを
想定しなければならない
子供に面倒をかけさせることは絶対にさけたい
それには自分が元気でいないといけないんだ!
自分が残っても生涯自力で動けるような健康な体を
作っておきたい!
真面目な話、筋トレして腕力や体幹を鍛えている
のもそれらのことを想定しているからだ
歳をとること、長生きすることにも覚悟がいる!