昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

日本を救った人たち!

2013-07-30 20:12:34 | ひとりごと

日曜日に梅田に出て久しぶりに書店巡りをして最初に

目についたこの本を買ってきた

【死の淵を見た男】

吉田昌郎と福島第一原発の五00日

門田隆将著PHP

東日本大震災で福島第一原発が全電源を喪失、爆発し

た燃料プールが冷却不能に陥ったとき東電本社の中止

命令を無視して海水注入を続け被害の拡大を防いだ当

時所長だった吉田昌郎氏と部下たちが共に命を賭けて

闘ったすさまじい記録が書かれている

 

昨夜はブログの作成もパスして引きずり込まれるよう

に明け方まで一気に読みおえた!

 

惨状の中で死を覚悟した人たちのあまりに過酷な時間

との闘いには背筋が凍る思いがして恐ろしさを感じた

 

内容については自分の未熟な表現力ではとても語るこ

とはできそうもないので敢えて書かない

 

後に吉田さんが最悪の場合は

チルノブイリ事故×10になっていたと語ったそうだ

また当時原子力安全委員会委員長でマスコミによく登

場していた斑目春樹氏は最悪の場合

 

日本は汚染により住めなくなる関東、東北と北海道と

西日本に三分割されていたかもしれない

そこまでギリギリの状態にあったと語ったそうだ 

 

それを阻止した吉田さんのリーダーシップと死を覚悟

して最悪の汚染環境で作業を続けた人たちがいたこと

 

その裏で大きな力を発揮した自衛隊の存在があったこ

とを忘れてはならない

読みながらな涙がこぼれたよ!

ほんとうに感動した!

 

その吉田さんが7月9日に食道がんで58歳の若さで

亡くなられた 

これから最も必要なかけがえのない人を喪って惜しま

れてならない

あの大阪弁が聞かれないのも残念だ!

慎んでご冥福をお祈り致します。