令和3年6月7日(晴れ)画像はありません。
今日は朝からお天気が良くて気分が爽快です。湿度も高くなくて若干、風も吹いているのでギラギラしたお天気なんですが汗も余りかかず、凌ぎやすかったですね。
今日の時系列から言えば、朝5時前に起きて、畑からブロッコリーとズッキーニを収穫してきて直売所に並べました。そして赤しその苗が沢山あるので一寸、出荷してみました。
その後、今日は病院三昧なので朝食は取らないでモーニングコーヒーを飲んでからゆっくりと病院に向かいました。
今日は内科と消化器科の予約が被っていてどう対処するか見ものでしたが、何とか上手くいきました。自分なりに考えて、内科は採血と採尿、心電図検査が有るので検査結果が出るには1時間以上かかるので、まずは内科で検査票を頂いて上記の採血等をしました。その後は消化器科に行って大腸のポリープ手術の手順やらリスクやら入院の可否などを聞いて次週の予約にしてきました。その後は内科に戻って、ドクターの診察を受けたんですが、超忙しかったですね。でも凌ぎ切りました。
内科は検査データが良くて、ドクターが頗る機嫌が良くて、「良いんじゃない!運動も頑張ったようだね!」というので自分も嬉しくなってしまいましたが、運動はしていなくて只管、百姓で忙しかっただけなんだけどね。結果オーライでしょう。問題の血糖値の数値も下がっていたし、ヘモグロビンa1cの値が健康人のレベルまで下がっていることがドクターの評価みたいでした。
ちなみに自宅に帰って来て次回の予約票をみたら検査項目が足りなくて病院に電話したらドクターが単純に忘れたそうです。俺の問題なのになんでドクターが舞い上がってるの?
ちなみに来週頭に、大腸のポリープを1個除去する手術をします。大腸の浅いところで1個なのでそんなには心配していませんが、万が一に備えて入院もあり得るという事でしたが、どうなることやらですね。来週のその次の日が皮膚科の予約が入っていて今週、来週は病院三昧で、更に26日はコロナのワクチン接種で当市はドーム球場が集団接種場でワクチン接すれば、山にも行きやすくなりますね。
それから、市の人間ドックに対する助成事業なんですが、申し込んだら当選して、人間ドックを受けることになります。先日、市の中核病院からの着歴があったので多分、ドックの予約の件だと思いますが、今も2か月に1回、人間ドック張りに検査とチェックをしているので人間ドックは不要かもしれません。しかし、折角なので人間ドックは受けますけどね。それにしても病院診察を受け過ぎのような気がしますが、気のせいでしょうか?
今日の午後は畑周りの草刈りをして終了です。保冷庫も汚れていたので洗って綺麗にしました。その他にお墓の草迄取ってきれいにしました。予想外に作業はありましたね。
直売所は今日が一番の売り上げで漸く認知度が上がってきましたね。やはり、通勤の人たちの購入も大きいですね。野菜の品目が多くなったらどうなる事やらですね?
レタスが暑さ負なのか出来が良くないですね。
さて明日も畑三昧になるのかな?
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら
登山の場合はこちらをお願いします。