恒例の(まだ2年目だけど)OFF会報のクリスマス・プレゼントです。ライブテイク3曲をチャオが会員分手焼きした(←推定)ありがたいCD-ROMです。
「最初の奇跡」
11月16日の町田の演奏から。ライブで聴いたときよりしっくり来ました。だいだいこの曲は、聴いていると「こっちがいいたいくらいだよ」など思うことが多いのです。「君を守りたい」とか「夢だけで終わらせない」とか。そう思っちゃう時期に発表されたからさ。今日、このライブテイクを大音量で聴いて、初めて雑念が去り、ただのラブ・ソングとして聴けました。督さんのギターも良い音色。
「最終電車」
10月12日の京都の演奏から。メチャクチャ楽しい!聴きながら一緒に歌いそうになっちゃった。演奏終了後の会話もちょっと収録されています。舞台に上がってくれた女性にピックを渡して「だって涙目なんだもん」とか、TAKAさんの「女を泣かせたな」とか。ははは。
「アスピリン」
11月16日の町田の演奏から。Dr.中野の診断「人生逃げ場なし!」もキッチリ入っています。3番の前に「TWIST AND SHOUT」へ行ったりも入っています。でも、関西ツアーで聞き慣れた卓治のみの演奏の方が好きかも、という思いも甦ってきました。
会報では卓治が自分の声について語っていました。デビュー当初より音域が下に広がり現在一番「つやのある声」は下の方の音域なんだって。だからライブでは、オリジナル(アルバム盤)より低いキーで歌うことがあるそうで。私がアルバム盤で感じる違和感はこれなのか~、と思わず膝を打ちました。しかしこれって、某ファンサイトBBSで論じられていたことだよね。チェックしているんだ~。
来年のライブも決定しました。3月21日初台。デビュー21周年。督さん、宮本さん、たつのすけさん、カースケのバンド編成で、ゲストはスマイリー。
って、
リカちゃんの
サヨナラ公演の
千秋楽じゃん!
劇場には入れなくても中継は見たいのに。その後はお見送りしたいのに。劇場周辺の中継会場を18時に出れば初台18時半に間に合うかもしれないけれどさ。でも、リカちゃんが~~。多分、自分自身も腑抜けになっているだろうしさ。
と、言いつつ、一応前売りは買うけどさ。
「最初の奇跡」
11月16日の町田の演奏から。ライブで聴いたときよりしっくり来ました。だいだいこの曲は、聴いていると「こっちがいいたいくらいだよ」など思うことが多いのです。「君を守りたい」とか「夢だけで終わらせない」とか。そう思っちゃう時期に発表されたからさ。今日、このライブテイクを大音量で聴いて、初めて雑念が去り、ただのラブ・ソングとして聴けました。督さんのギターも良い音色。
「最終電車」
10月12日の京都の演奏から。メチャクチャ楽しい!聴きながら一緒に歌いそうになっちゃった。演奏終了後の会話もちょっと収録されています。舞台に上がってくれた女性にピックを渡して「だって涙目なんだもん」とか、TAKAさんの「女を泣かせたな」とか。ははは。
「アスピリン」
11月16日の町田の演奏から。Dr.中野の診断「人生逃げ場なし!」もキッチリ入っています。3番の前に「TWIST AND SHOUT」へ行ったりも入っています。でも、関西ツアーで聞き慣れた卓治のみの演奏の方が好きかも、という思いも甦ってきました。
会報では卓治が自分の声について語っていました。デビュー当初より音域が下に広がり現在一番「つやのある声」は下の方の音域なんだって。だからライブでは、オリジナル(アルバム盤)より低いキーで歌うことがあるそうで。私がアルバム盤で感じる違和感はこれなのか~、と思わず膝を打ちました。しかしこれって、某ファンサイトBBSで論じられていたことだよね。チェックしているんだ~。
来年のライブも決定しました。3月21日初台。デビュー21周年。督さん、宮本さん、たつのすけさん、カースケのバンド編成で、ゲストはスマイリー。
って、
リカちゃんの
サヨナラ公演の
千秋楽じゃん!
劇場には入れなくても中継は見たいのに。その後はお見送りしたいのに。劇場周辺の中継会場を18時に出れば初台18時半に間に合うかもしれないけれどさ。でも、リカちゃんが~~。多分、自分自身も腑抜けになっているだろうしさ。
と、言いつつ、一応前売りは買うけどさ。