
プリンシパルひとり入るだけで舞台のグレードが格段に上がる。
プリンシパルは踊りの技術が高い、で終わらず、
観客の集中力を引き出せるんだな。
金子さんは2幕より4幕が輝いていた。
池本さんがサポートすることでこうも違うとは。
踊りも、目を持っていかれる。
次元が違う。
それが、これ見よがしでは全くない。
オーロラ役より前に出ることはない。こ
れを自然にできるのがプリンシパルなんだな。
もちろん、子ねむりは若手の場数踏みの実践だから、
プリンシパル以外が出るのも正しい。
まして最近本公演が作られたのだから、
こういうときこそ若手を使って欲しい。
そしてプリンシパルとは、を間近で学ぶのも正しい。
そんなわけで、金子さんも
池本さんと君で踊るところは晴らしかった。
カタラビュットは岡崎さん。
手慣れた語りと動き。
舞台転換がスムーズ。
昔はパノラマの幕が引っかかったりしてたよね。
衣装もだいぶコンセプトがはっきりしたよね。
王子の国カラーを出すとか、
妖精ちゃんは単純に色違いとか。
そうそう、カラボスが来たときに
オーロラを守る妖精ちゃん達がけなげ。
リラが来たらホッとした笑顔で。
久しぶりのマチソワで疲れたけど、
いろいろ見れて面白かった。
【配役】
オーロラ姫:金子仁美
デジレ王子:池本祥真
リラの精:榊優美枝
カラボス:政本絵美
カタラビュット(式典長):岡崎隼也
王さま:中嶋智哉
王妃さま:大坪優花
【 プロローグ・第1幕】
優しさの精:瓜生遥花
やんちゃの精:池戸詩織
気前よさの精:本村明日香
のんきの精:前川琴音
度胸の精:長岡佑奈
4人の王子:岡﨑 司、後藤健太朗、本岡直也、陶山 湘
オーロラの友人:富田紗永、鈴木香厘、米澤一葉、居川愛梨
【 第2幕】
フロリナ王女と青い鳥:長岡佑奈-加古貴也
白い猫と長靴をはいた猫:本岡明日香-海田一成
赤ずきんとおおかみ:前川琴音-山田眞央
シンデレラとフォーチュン王子:富田紗永-本岡直也
白雪姫:米澤一葉
協力:東京バレエ学校
原振付:マリウス・プティパ
改訂振付:飯田宗孝 他
演出:立川好治
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
装置・衣裳:永井郁子
~上演時間~
第1幕 15:00 - 15:50
休憩 15分
第2幕 16:05 - 16:50