‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

富山へ~お寿司&etc~

2005-09-11 | おでかけ
2005/09/10 sat
 美味しいうどんを食べたあとは、腹ごなしに複合アミューズメントスポットへ。ここはすごい!ダーツにビリヤード、ネットカフェにシアタールーム、ゲームルーム、マンガ喫茶、さらにシャワールーム等…。おまけにドリンクやソフトクリームも食べ飲み放題。ここでまた私たちの一言「うちの近くにもこの店欲しい」 先日、初ダーツで700点越えというしーちゃんの旦那様に挑むべく、私たちはマイダーツを持参(笑)みんなでダーツやビリヤードで楽しみました。彼は自分の得意分野(といってもすべて遊びなのがお恥ずかしい)をご披露できて満足げでした(笑)

 そのあとは、富山のおいしいと評判のお寿司屋さんへ。しーちゃんご夫妻はあまりお腹が空いていなかったのに、今日帰る私たちのためにわざわざ連れて行ってくれました。朱塗りのカウンターで握ってもらう、きときとのお寿司。さらにはおいしいメロンのおつけものや卵にも大満足でした。

 そうこうしているうちにあっという間に夜。図々しくも、またしーちゃん宅へおじゃましておいしいお茶をご馳走になり、おしゃべりをすること数時間。無情にも時間はすぎていき、月曜日から仕事の私は帰らなくてはなりませんでした。いい歳して「帰りたくなーい・・・」とダダをこねるわけにもいかないので、「また来るね」と言って、さらにはお土産までいただいて半ベソでしーちゃんの新居をあとにしたのでした。

 金曜の朝から土曜の夜までの1日半でしたが、しーちゃんが嫁ぎ先で元気にやっているのがわかり、さらには4人での楽しい時間、おいしいご馳走に大満足でした。今度会えるのはいつになるかな?そう思うとなんかちょっぴりさみしいけれど会いたくなったらすぐに会いにいけるもんね♪
 楽しい時間をどうもありがとう

(画像は兼六園に咲いていた桔梗のお花)

富山へ~モツうどん~

2005-09-11 | おでかけ
2005/09/10 sat
 金沢をあとにして、富山へ戻ってきました。
 腹ぺこの私たちが次に連れて行ってもらったのは、うどん屋さん♪カウンターの中では職人気質の無口なおやじさんがたくさんのガスコンロの上に並べられた十数個の土鍋を一人でみていました。
 グツグツ煮立った一人用の土鍋がカウンター越しに運ばれてきて、フーフーしながら食べてみると、うんまーーい♪暑い日に食べておいしいんだから、寒い冬に食べたらもう、どんなにおいしいんでしょう私も彼も、「このお店、うちの近くにも欲しい~」なんて言い出す始末。また富山に遊びに来た時はつれてきてね

富山へ~金沢:町並み~

2005-09-11 | おでかけ
2005/09/10 sat
 金沢で兼六園を出たあとは、駐車場までの道のりにあるお店で、いろいろと食べ歩き♪ソフトクリームやぬれおかき、あんころもち♪美味しかった
 画像は、兼六園を出たところの坂道。なかなか雰囲気のある町並みでしょ?少し前を歩くのがしーちゃんご夫妻でございます仲良しでしょ

富山へ~金沢:兼六園~

2005-09-11 | おでかけ
2005/09/10 sat
 旅館を出たあとは、またまたしーちゃんの旦那様の運転で、金沢の兼六園へ行ってきました。園内はとてもきれい。ただ、暑かった・・・。夏が戻ってきたかと思うくらい。汗をかきかき、園内を散策しました。
 時間があまりなかったのと暑かったので、園内では長居をしませんでした。もう少し涼しくなったらまた行きたいです。それまで、金沢についてもうすこし勉強しておこう

富山へ~旅館:朝食~

2005-09-11 | おでかけ
2005/09/10 sat
 朝起きると、それはそれは良いお天気でした。
 空は青く、雲は真っ白♪
 前の夜、ワインを1本空けた割には、スッキリ爽快のお目覚め

 夕食はお部屋だしでしたが、朝食は池の水面がキラキラと光る清潔なダイニングで和食のバイキング。バイキングといっても、ご飯は釜炊き、干物は目の前で炙りたてをだしてくれるし、おかずもたくさん♪選びきれないよ~と、うれしい悲鳴朝からお腹いっぱいいただきました。

 お部屋に戻って、もう一度みんあでゴロゴロ(笑)ここの旅館、チェックアウトまでお布団はあげにこないというのんびりシステム♪気に入りました♪ゴロゴロしたあとは、もう一度温泉へ行き朝風呂を堪能。部屋に戻って、またゴロゴロ(笑)チェックアウトまでのんびりとできて、うぅ~ん、ほんとに幸せでした

富山へ ~旅館~

2005-09-11 | おでかけ
2005/09/09 fri
 旅館に到着後、お部屋に案内され、冷たいお茶と、とってもおいしい水菓子をいただきました。カボチャと小豆の蒸しようかん。普段ようかんを食べない私たちもペロリ!あんまりおいしかったのでみんなで「帰りに買って帰ろう!」なんて言っていたのですが、販売はしていないそうで・・・特別にレシピを教えて頂きました。今度チャレンジしてみようと思います

 夕食の前に、温泉へ。大浴場の外には3種類の露天風呂が!しかも、ほぼ貸し切り状態久しぶりの温泉に大満足でした。

 温泉のあとは、お待ちかねの夕食
 前菜各種から、椀もの、きときとな(新鮮な)お刺身、鮎の塩焼き、ローストビーフに、最後のお食事、デザートまですべておいしく、お腹もこれまた大満足でした。やっぱり、宿でごはんがおいしくなかったらがっかりですもんね~。
(画像は締めのお食事で出た炊き込みごはん。おこげもほんのりつぃていて絶品でした♪)

 夕食のあと、もう一度お風呂へ。お風呂から上がってからは、東京から持って行ったピーロートワインを飲みました。お風呂上がりということもあって、氷をグラスにたっぷり入れてワインを注ぎ、ワインあるまじき飲み方・・・そう、グビグビと・・・いただきました。

富山へ ~旅館:ゆめつづり~

2005-09-11 | おでかけ
2005/09/09 fri
 朝起きて、東京の天気は曇り。
 用意したハンバーガーを持って、車にはお布団を積んで(車内で睡眠用)、いざ、富山へ。
 出発時間は午前8:30。富山までは約5時間のドライブ。道路は平日だったこともあって渋滞はなく快適なドライブでした。富山に着いたのは午後1:30頃。予定よりもだいぶ早く到着できました。駅近くの中華屋さんでお昼を食べて、いよいよ、しーちゃん達の新居へ。お家の近くまでしーちゃんが出てきてくれて、約2ヶ月ぶりのご対面ロングヘアだったのがショートカットになっていた以外は特に変わった様子もなく、相変わらず元気でほっと一安心♪

 新居では、結婚式の写真を見せてもらい、私たちが撮ったビデオの上映会・・・のはずがビデオカメラが電池切れで途中までしかみれず申し訳ないです次回にご期待くださいませ。

 夕方からは、しーちゃん旦那様の運転で、お家から1時間ほど離れた旅館へ移動。庄川温泉というところで、部屋からは川と樹齢は相当であろうおおきな松の木と山の一望できる素敵な旅館でした。(画像は部屋の窓からです!)

バーガーバンズ

2005-09-11 | 手作り
2005/09/08 thu
 金曜日から、しーちゃんの嫁ぎ先へ遊びに行くことになっていたので、前日に、お弁当用のバーガーバンズを焼きました
 みかさんのレシピのリッチ生地ににんじんを加えたキャロットバンズ。
 ちょっと高さが出るように型に入れて焼きました。
 金曜日の朝、彼よりも少し早めに起きた私は、バンズを半分に切って、中味は2種類つくりました。ひとつはハンバーグパティを焼いて玉ねぎ・サラダ菜・チーズ・ケチャップ・マスタードを挟んだシンプルバーガー。もう一つは生ハム・クリームチーズ・アボカド・サラダ菜・トマトを挟んだハモンセラーサンド。
 お昼用に作ったけれど、車に乗って出発した数分後には2人で、パクついちゃいました