‘なきみそ’の毎日

なきみそな私の毎日の記録。
今この時間を大切な人たちと、美味しく楽しく過ごしたい!!そんな毎日です。

沖縄 お散歩 

2007-07-10 | おでかけ
 ステキな景色を眺めながら、目的地のむら咲村へ到着。
しかし、到着して気づいたこと、そう、寂れてる・・・。あぁ、やってしまった・・・。選択ミスであります。
恐ろしいことに、体験メニューに私や彼のやりたいものはありませんでした。
韓国バイトさんたちが、三線の体験レッスンをしている間、私たちはのんびりとお散歩することに。
 

 沖縄らしい、趣のある石塀沿いの小道を歩きました。誰もいない、木漏れ日の下をのんびり・・・。時間が止まっているようでした。
でも、暑かった・・・。じっとしてても汗がでてくるくらい・・・。


 道を抜けると、畑とその先には、小さな教会と海。なんだか絵本の中にいるような景色でした。


 1時間程して、韓国バイトさん達と合流。暑いし、もうやることもない・・・ってことでホテルへ向かうことになりました。
 ホテルに向かう途中、小道に逸れて海へ降りてみました。
右下に写ってるのは彼。ちっちゃ!!


 私は海岸で貝殻や珊瑚、ビーチグラスを拾いました。東京に帰ったら麻ヒモかなんかでつないでちょっとした夏の飾り(?)を作りたいと思います♪
 ふと観ると、ちっちゃなヤドカリ発見!かわいいね~。

沖縄 ドライブ

2007-07-10 | おでかけ

 美味しいおそばを食べて、お腹も落ち着いたので、読谷エリア(残波岬のあたり)にある、むら咲村という体験施設へ約1時間半のドライブ。
信号待ちをしていたら、フロントガラスに一匹の虫がピトッとまりました。虫は苦手ですがこいつはなかなかカワイイ感じで、思わずパシャッと写真撮影。
「おーい、どっからきたんだーい?」なんて言ってるのかしら??


 途中、ひまわり畑に遭遇。
ひまわり畑の向こうには青い海!
うぉぉーーーー!!!
こりゃ、写真写真!!
彼に車をとめてもらって、撮ってきました。


背の低いのも高いのも、みんな同じ方を向いてます。


んで、その反対側にはなんと、サトウキビ畑!!
私や彼の背丈よりずっと高い!!


耳を澄ますと、風に吹かれてサトウキビの葉がカサカサざわざわ触れ合う音が。まざに「ざわわ」の世界でございます。
しかし、サトウキビ畑はハブがいるので要注意。外から眺めて終わりにしましょ。