昨日も夜な夜な1時過ぎまで彼とNHKのネイチャー番組を観ながら飲んでました。ちなみに寝しなに、歯を磨こうと洗面所行くと、洗面ボウルになぜか蟻がワラワラとあがってきて夜中に絶叫&水攻めで退治。なんだよぉ、あがってくるなよぉ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
朝は、ホテル併設のゴルフ場側にある中華レストランで、中華がゆのモーニングセット。半寝ぼけ状態で席に着いたけど、窓から眺めるステキな景色に良い気分♪あぁ、沖縄も今日でおしまいかぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/607a6267207c39ca5904da090c1d5b3c.jpg)
ホテルをチェックアウトして、向かいましたのは、‘美ら海水族館’。私たちはできてすぐの頃行きましたが、韓国バイトさんたっての希望で、今回のプランに練り混むことになったのです。
水族館入り口には、ジンベイザメの大きなオブジェがあって、私たちを迎えてくれます。青い空で泳いでいるように見えませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/1c18185471cc5b99dbbb0ba698c32f5e.jpg)
水族館のエントランス。
エントランスの先には海が見えて、とってもキレイ!でも、まわりの幟旗がちょっと雰囲気を損なわせてる気が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/fb73832eb55997af7b99321142820b33.jpg)
水族館の中にはいると、空気がひんやり。涼しいーー♪
まぁクーラーがきいてるのもあるんだけど、やっぱり水のそばって涼しく感じるしなんか落ち着く♪
猫鮫。
決して、小魚を食べようとしているわけではございませんよ。仲良く水槽の中で共存しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/4c7969eedd125c4489f07bbd4ef3674b.jpg)
ウミガメ。
海に行ったら会えるかと思ってたけど無理だった・・・。ウミガメはなんだかうちのおじいちゃんみたいで好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/d3c637e0d4f51a84c7a5b156506cacfa.jpg)
水族館の中を進んでいくと、美ら海水族館のメイン水槽があります。
とにかく大きくてカメラに入りきりませんでした。
水槽の脇にはちょっとしたカフェレストランが併設されていて、水槽の脇でお茶することもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/7677810d43ff9f9ba5ce9f67fc1ec0af.jpg)
大きな水槽を悠々と泳ぐ、ジンベイザメ。
そう、水族館の入り口にあったあのオブジェと同じ鮫です。
いつかジンベイザメと泳ぐツアーに参加してみたいと思っているのですが、実際にこの大きさを目の当たりにしたらきっとちびる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/db1e17be6b6e51f0da4e2c2c38208bd2.jpg)
もう1ショット、さらにジンベイザメのアップ。
いつもなぜか、エイが一緒に行動してました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/9d4b1d0d111eb9695981c475c353c12c.jpg)
水族館内を堪能した後は、屋外でイルカショーを観ることに。
まぁ、でも、イルカショーは残念ながら普通・・・でした。ハハハ。
事前に、ハガキで申込みをして当選すると、イルカのエサやりやいろいろ体験させてもらえるってのがあるらしいんです。そっちをやりたかったなぁ。
っていうか、まず暑かったの・・・。炎天下の下でのイルカショーはちょっとした拷問に感じられました・・・。焦げるぅぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
朝は、ホテル併設のゴルフ場側にある中華レストランで、中華がゆのモーニングセット。半寝ぼけ状態で席に着いたけど、窓から眺めるステキな景色に良い気分♪あぁ、沖縄も今日でおしまいかぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/607a6267207c39ca5904da090c1d5b3c.jpg)
ホテルをチェックアウトして、向かいましたのは、‘美ら海水族館’。私たちはできてすぐの頃行きましたが、韓国バイトさんたっての希望で、今回のプランに練り混むことになったのです。
水族館入り口には、ジンベイザメの大きなオブジェがあって、私たちを迎えてくれます。青い空で泳いでいるように見えませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/1c18185471cc5b99dbbb0ba698c32f5e.jpg)
水族館のエントランス。
エントランスの先には海が見えて、とってもキレイ!でも、まわりの幟旗がちょっと雰囲気を損なわせてる気が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/fb73832eb55997af7b99321142820b33.jpg)
水族館の中にはいると、空気がひんやり。涼しいーー♪
まぁクーラーがきいてるのもあるんだけど、やっぱり水のそばって涼しく感じるしなんか落ち着く♪
猫鮫。
決して、小魚を食べようとしているわけではございませんよ。仲良く水槽の中で共存しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/4c7969eedd125c4489f07bbd4ef3674b.jpg)
ウミガメ。
海に行ったら会えるかと思ってたけど無理だった・・・。ウミガメはなんだかうちのおじいちゃんみたいで好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/00/d3c637e0d4f51a84c7a5b156506cacfa.jpg)
水族館の中を進んでいくと、美ら海水族館のメイン水槽があります。
とにかく大きくてカメラに入りきりませんでした。
水槽の脇にはちょっとしたカフェレストランが併設されていて、水槽の脇でお茶することもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/7677810d43ff9f9ba5ce9f67fc1ec0af.jpg)
大きな水槽を悠々と泳ぐ、ジンベイザメ。
そう、水族館の入り口にあったあのオブジェと同じ鮫です。
いつかジンベイザメと泳ぐツアーに参加してみたいと思っているのですが、実際にこの大きさを目の当たりにしたらきっとちびる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/db1e17be6b6e51f0da4e2c2c38208bd2.jpg)
もう1ショット、さらにジンベイザメのアップ。
いつもなぜか、エイが一緒に行動してました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/9d4b1d0d111eb9695981c475c353c12c.jpg)
水族館内を堪能した後は、屋外でイルカショーを観ることに。
まぁ、でも、イルカショーは残念ながら普通・・・でした。ハハハ。
事前に、ハガキで申込みをして当選すると、イルカのエサやりやいろいろ体験させてもらえるってのがあるらしいんです。そっちをやりたかったなぁ。
っていうか、まず暑かったの・・・。炎天下の下でのイルカショーはちょっとした拷問に感じられました・・・。焦げるぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/f1e7524c859eac33166ec5e3d7fa7416.jpg)