
2006/07/08 sat
くもり。
天気予報を観たら「今日は雨が降るでしょう」なんて言うので、お洗濯はガマン。でも、結局ほとんど降らず・・・。なぁ~ん~だぁ~よぉぉ~
今日は10時頃からお昼まで彼が実家へ帰っていたので、私はお家で残りのタマゴを消費すべく、シフォンケーキ作りに没頭しました。
はじめは、抹茶と粒あんと甘納豆をを入れた和風味のシフォンケーキ。作り終えた段階でまだ時間に余裕があったので今度はアールグレイを入れたシフォンケーキ。もちろん両方「米粉」です♪
各4個ずつ、計8個のシフォンケーキが焼き上がりました。テーブルの上はシフォンケーキでいっぱいに・・・
お店か!ってくらい。お家用以外は紙製の型で焼いたので彼の実家や私の実家、お友達にもらってもらうことにしました。今回使ったタマゴは全部で10個。一気にやっつけましたよぉ~。
このあと、カスタードクリームを作ろうと思ったのですが、さすがに疲れたのでやめておきました。疲れてたりするときに無理矢理やったりして失敗してガンギレした確率ってば相当ですからねぇ(苦笑)私って学べる人間だわぁぁ~(?)
くもり。
天気予報を観たら「今日は雨が降るでしょう」なんて言うので、お洗濯はガマン。でも、結局ほとんど降らず・・・。なぁ~ん~だぁ~よぉぉ~

今日は10時頃からお昼まで彼が実家へ帰っていたので、私はお家で残りのタマゴを消費すべく、シフォンケーキ作りに没頭しました。
はじめは、抹茶と粒あんと甘納豆をを入れた和風味のシフォンケーキ。作り終えた段階でまだ時間に余裕があったので今度はアールグレイを入れたシフォンケーキ。もちろん両方「米粉」です♪
各4個ずつ、計8個のシフォンケーキが焼き上がりました。テーブルの上はシフォンケーキでいっぱいに・・・

このあと、カスタードクリームを作ろうと思ったのですが、さすがに疲れたのでやめておきました。疲れてたりするときに無理矢理やったりして失敗してガンギレした確率ってば相当ですからねぇ(苦笑)私って学べる人間だわぁぁ~(?)
米粉のシフォンはメレンゲさえしっかりできてれば、粉を入れたときにべたついたりグルテンがでたりしないからまじでふわっふわに焼き上がります!米粉のシフォンを試してから小麦のシフォンは焼いてましぇん
喘息は病院に行って、吸入する薬をもらって来たのでもう大丈夫。やばくなったら‘シュッ’とひとふき・・・って洗剤じゃないんだから私ってばさ。あは。心配してくれてありがとうね
好きなだけケーキ持って行っていいわよっ
ゆっきょさんのご希望どおり、ゆるいクリームと一緒に昨日いただきました♪
ゆっきょさんもシフォンケーキ作ってみたら?パンよりも作業も単純だし簡単よ~
2種類あるの~?
選べないから両方くださ~い
米粉のシフォン、まだ作ったことないのー。
おいしいってウワサっ
食べてみたいなぁ。
もらえたお友達がウラヤマシイ
喘息のほうはどうですか?
以前からちょくちょく書かれていたので、気になっていました。
あまり無理はしないでね~。
お大事に。
ああーなんておいしそうにじょうずにふくらんでいるんでしょうか。
ここのブログはほんと癒しブログですね。
ゆるくたてたクリームとかかけて食べたいです